Wei Yanとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > Wei Yanの意味・解説 

魏延Wei Yan

ギエン

(?~234
蜀使持節前軍師・征西大将軍涼州刺史南鄭

字は文長義陽郡の人。

劉備益州攻略戦功挙げ一部隊長から牙門将軍昇進した劉備漢中王になると首都成都定めたので、漢中を守る将軍が必要となった人々張飛こそが相応しいと考え張飛自身もそう自負していた。ところが魏延が抜擢され漢中鎮遠将軍漢中太守任じられると、人々はみな驚いた劉備群臣居並ぶなか魏延に尋ねるに「君はこの重任をどう考えているのか」。魏延は答えて曹操中国全土軍勢催してきたなら全力防ぎます曹操副将十万軍勢で来たなら呑み込んでやります」。この言葉劉備頷いて群臣感嘆した

蜀が建国されると鎮北将軍昇任し建興元年二二三)には都亭侯に封じられる。同五年、諸葛亮漢中駐屯すると督前部となり、丞相司馬涼州刺史兼任した。同八年に羌中に西進陽谿にて魏の費瑤郭淮戦って大い撃破した前軍師・征西大将軍・仮節となり、南鄭侯に封じられる

魏延はつねづね軍勢一万率いて山道づたいに長安奇襲する作戦を採りたいと考えていた。しかし諸葛亮許可しなかったので、魏延はいつも彼が臆病だから自分才能発揮できない歎いていた。魏延は人並み外れて勇猛だったうえ誇り高い性格だったので、人々はみな彼にへりくだったが、ただ楊儀だけが頭を下げなかったので、二人互いに憎しみ合っていた。

建興十二年(二三四)の秋、諸葛亮北伐陣中で病を発すると、魏延が殿軍担当して撤退するよう作戦示された。諸葛亮没すると、楊儀費禕遣わして魏延の意向を探らせた。魏延は「丞相諸葛亮)が亡くとも私がいるではないか丞相直属である貴方たち御遺体担いで帰国なされ。私は諸軍指揮引き継いで敵を討伐する所存だ」と言った費禕帰ったあと魏延が楊儀たちの動向調べさせると、諸葛亮軍勢はみな撤退始めていたので大い腹を立て先回りして彼らが帰国できないようにした。

魏延と楊儀互いに相手叛逆したと皇帝劉禅訴えた劉禅量りかねて董允蔣琬に問うと、二人とも魏延が疑わしい言上した。魏延は先に南谷口に到着して楊儀軍勢迎え撃ったが、楊儀先鋒王平が「丞相亡くなられたばかりなのに、なぜそんなことをするのだ」と怒鳴りつけると、魏延の部下たちは魏延の非を知っていたのでみな去った。魏延は力を失って漢中逃げようとしたが、追い付いた馬岱斬殺された。かくて魏延の三族処刑された。

参照王平 / 郭淮 / 諸葛亮 / 蔣琬 / 曹操 / 張飛 / 董允 / 馬岱 / 費禕 / 費瑤 / 楊儀 / 劉禅 / 劉備 / 益州 / 漢中郡 / 魏 / 義陽郡 / 羌中 / 蜀 / 成都県 / 長安県 / 都亭 / 南谷口 / 南鄭県 / 陽谿 / 涼州 / 王 / 仮節 / 牙門将軍 / 侯 / 刺史 / 丞相 / 丞相司馬 / 征西大将軍 / 前軍師 / 太守 / 鎮遠将軍 / 鎮北将軍 / 亭侯 / 督漢中 / 督前部


「Wei Yan」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Wei Yan」の関連用語

Wei Yanのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Wei Yanのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS