WebPartManager.EnableClientScript プロパティ
アセンブリ: System.Web (system.web.dll 内)

Dim instance As WebPartManager Dim value As Boolean value = instance.EnableClientScript instance.EnableClientScript = value
/** @property */ public boolean get_EnableClientScript () /** @property */ public void set_EnableClientScript (boolean value)
public function get EnableClientScript () : boolean public function set EnableClientScript (value : boolean)
ページ上でクライアント スクリプトを実行できるかどうかを示すブール値。既定値は true です。

EnableClientScript プロパティには、開発者がクライアント スクリプトを無効にできる方法が用意されています。セキュリティ上の理由からクライアント スクリプトを無効にできます。また、ページのユーザーが異なるブラウザを使用していても、すべてのユーザーが同様の操作性を得られるようにすることができます。
Web ページ上の宣言コードで、次に示す行のように、WebPartManager 要素に EnableClientScript 属性を追加すると、クライアント スクリプトを無効にできます。
<asp:webpartmanager runat="server"
EnableClientScript="false" />
また、開発者は、WebPartManager クラスから継承して既定値を false に設定することで、このプロパティを除去できます。
Web パーツ コントロール セットは、クライアント スクリプトを使用して、いくつかのクライアント ユーザー インターフェイス (UI) およびパーソナル化機能を提供します。クライアント スクリプトを無効にしても Web パーツ コントロールは機能しますが、一部の機能が無効になります。コントロールのタイトル バーのドロップダウンの動詞メニューに動詞を表示する機能と共に、別のゾーンにコントロールをドラッグする機能が無効になります (代わりに、コントロールのタイトル バーにリンクとして動詞が表示されます)。

Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows Millennium Edition, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


- WebPartManager.EnableClientScript プロパティのページへのリンク