USERS宇宙機とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 宇宙百科事典 > USERS宇宙機の意味・解説 

USERS

分類:人工衛星


写真提供 USEF名称:USERS宇宙機(Unmanned Space Experiment Recovery System)
小分類:科学衛星/技術開発衛星
運用機関会社:財団法人 無人宇宙実験システム研究開発機構(USEF)
打上げ年月日:2002年9月10日
打上げ国名機関:日本
打上げロケット:H-IIAロケット3号機
打上げ場所:種子島宇宙センター
国際標識番号:02042A

解説:
USERSは、衛星軌道のような重力ほとんどない環境で、地上ではできない大型超伝導材料作る実験などを行う宇宙実験システムです。実験は約8カ月間行われ、作られ材料はリエントリモジュールで地球送り返され小笠原沖で回収されます。USERSの実験経済産業省などの委託行われ今後ハイテク産業活用される宇宙での素材製造のために役立てられます。

USERS宇宙機をよく知るためのアラカルト

1.どんな形をして、どのような性能持っているの?
本体四角い箱形のサービスモジュール(SEM)の上に、キノコの傘のようなリエントリモジュール(REM)を載せた形です。高さ約3.6メートルで、両脇太陽電池パネル展開すると幅約17.5メートルなります

2.どんな目的使用されるの?
微小重力下で実験装置(SGHF)を使って大型超伝導材料製造実験行い結果をリエントリビークル(REV)で地球戻し回収します軌道に残るSEMは、低中高度を周回する衛星技術に関する情報集めるために使われます。

3.宇宙でどんなことをし、今はうなっているの?
打上げから5日間で運用軌道に乗り機器チェック後、2002年10月初めから実験はじめました。2003年5月頃には実験炉搭載したリエントリモジュールを大気圏再突入させ、小笠原東方海上回収する予定です。

4.このほかに、同じシリーズでどんな機種があるの?
ありません。

5.どのように地球を回るの?
近地点509キロメートル遠地点519キロメートル軌道傾斜角30.9度の地球周回軌道を94.9分で回ります




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「USERS宇宙機」の関連用語

USERS宇宙機のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



USERS宇宙機のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency

©2024 GRAS Group, Inc.RSS