UEFAユースリーグ_2016-17とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > UEFAユースリーグ_2016-17の意味・解説 

UEFAユースリーグ 2016-17

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/11 00:50 UTC 版)

UEFAユースリーグ 2016-17
大会概要
日程 2016年9月13日-2017年4月24日
チーム数 64
 < 2015-162017-18 > 

UEFAユースリーグ 2016-17 (2016–17 UEFA Youth League)は、4回目のUEFAユースリーグである。

出場チーム

前シーズンと同様の64チームが2つのルートに分かれて参加する[1]

グループステージ枠UEFAチャンピオンズリーグ2016-17 グループステージに進出する32クラブのユースチーム。

優勝チーム枠UEFAリーグランキング2015[2]の上位32協会の国内ユースリーグ優勝クラブ(但し、グループステージ枠と重複する場合は、UEFAリーグランキング33位以下の協会の国内ユースリーグ優勝クラブが繰り上げ出場)。

順位 協会 出場チーム
チャンピオンズリーグルート 優勝チームルート
1 スペイン レアル・マドリード[TH] (2位)
バルセロナ (1位)
アトレティコ・マドリード (3位)
セビージャ[EL] (7位)
マラガ
2 イングランド レスター・シティ (1位)
アーセナル (2位)
トッテナム・ホットスパー (3位)
マンチェスター・シティ[PO] (4位)
3 ドイツ バイエルン・ミュンヘン (1位)
ボルシア・ドルトムント (2位)[A]
バイエル・レバークーゼン (3位)
ボルシアMG[PO] (4位)
4 イタリア ユヴェントス (1位)
ナポリ (2位)
ローマ
5 ポルトガル ベンフィカ (1位)
スポルティングCP (2位)
ポルト [PO] (3位)
6 フランス パリ・サンジェルマン (1位)[A]
リヨン (2位)
モナコ [PO] (3位)
7 ロシア CSKAモスクワ (1位)
ロストフ [PO] (2位)
ディナモ・モスクワ
8 ウクライナ ディナモ・キエフ (1位)[A]
9 オランダ PSVアイントホーフェン (1位) アヤックス
10 ベルギー クラブ・ブルッヘ (1位) アンデルレヒト
11 スイス バーゼル (1位) チューリッヒ
12 トルコ ベシクタシュ (1位) アルトゥノルドゥ
13 ギリシャ PAOK
14 チェコ スパルタ・プラハ
15 ルーマニア ヴィトルル・コンスタンツァ
16 オーストリア レッドブル・ザルツブルク
17 クロアチア ディナモ・ザグレブ [PO] (1位)
18 キプロス APOEL
19 ポーランド レギア・ワルシャワ [PO] (1位)
20 イスラエル マッカビ・ハイファ
21 ベラルーシ シャフティオール・ソリゴルスク
22 デンマーク コペンハーゲン [PO] (1位) ミッティラン
23 スコットランド セルティック [PO] (1位)
24 スウェーデン AIK
25 ブルガリア ルドゴレツ・ラズグラド [PO] (1位) レフスキ・ソフィア
26 ノルウェー ローゼンボリ
27 セルビア チュカリチュキ
28 スロベニア ドムジャレ
29 アゼルバイジャン ガバラ
30 スロバキア ニトラ
31 ハンガリー プスカシュ・アカデーミア
32 カザフスタン カイラト
33 モルドバ シェリフ・ティラスポリ
34 ジョージア ディナモ・トビリシ
35 フィンランド HJK
36 アイスランド ブレイザブリク
37 ボスニア・ヘルツェゴビナ ズリニスキ・モスタル
39 マケドニア バルダール
40 アイルランド コーク・シティ
41 モンテネグロ ムラドスト・ポドゴリツァ
注釈
  • (数字): トップチームの国内リーグ順位
  1. THUEFAチャンピオンズリーグ 2015-16優勝クラブのユースチーム
  2. ELUEFAヨーロッパリーグ 2015-16優勝クラブのユースチーム
  3. POUEFAチャンピオンズリーグ2016-17プレーオフの勝者のユースチーム
  1. ^ 国内ユースリーグで優勝しているが、グループステージ枠での出場権を獲得しているため、国内リーグ優勝チームルートには出場しない。

日程

以下の日程で行われる予定である[1]。なお、準決勝と決勝はスイスニヨンにあるコロブレイ・スタジアムで開催される。

ステージ ラウンド 組み合わせ抽選会 第1戦 第2戦
UEFAチャンピオンズリーグルート
グループステージ
第1節 2016年8月25日 2016年9月13-14日
第2節 2016年9月27-28日
第3節 2016年10月18-19日
第4節 2016年11月1-2日
第5節 2016年11月22-23日
第6節 2016年12月6-7日
国内リーグ優勝チームルート 1回戦 2016年8月30日 2016年9月27-28日 2016年10月18-19日
2回戦 2016年11月1-2日 2016年11月22-23日
決勝トーナメント プレーオフ 2016年12月12日 2017年2月7-8日
ラウンド16 2017年2月13日 2017年2月21-22日
準々決勝 2017年3月7-8日
準決勝 2017年4月21日
決勝 2017年4月24日

UEFAチャンピオンズリーグルート

グループステージ枠の32チームは、UEFAチャンピオンズリーグ2016-17と同一のグループに振り分けられてラウンドロビン方式で6試合を行う。1位チームはラウンド16に、2位チームはプレーオフに進出する。

グループステージの組み合わせ抽選会は、2016年8月25日にモナコで行われた[3]

凡例
ラウンド16に進出
プレーオフに進出
グループリーグ敗退
ポット1
チーム
レアル・マドリード
バルセロナ
レスター・シティ
バイエルン・ミュンヘン
ユヴェントス
ベンフィカ
パリ・サンジェルマン
CSKAモスクワ
ポット2
チーム
アトレティコ・マドリード
ボルシア・ドルトムント
アーセナル
マンチェスター・シティ
セビージャ
ポルト
ナポリ
バイエル・レバークーゼン
ポット3
チーム
バーゼル
トッテナム・ホットスパー
ディナモ・キエフ
リヨン
PSV
スポルティングCP
クラブ・ブルッヘ
ボルシアMG
ポット4
チーム
セルティック
モナコ
ベシクタシュ
レギア・ワルシャワ
ディナモ・ザグレブ
ルドゴレツ
コペンハーゲン
ロストフ
順位決定方法
各グループ内で2チーム以上が総勝点で並んだ場合、以下の順番で順位が決定される[1]
  1. 直接対決の勝点
  2. 直接対決の得失点差
  3. 直接対決の総得点
  4. 直接対決のアウェーゴール
  5. 1から4を、(全ての順位が決まるまで)繰り返し適用する。決められない場合は、下記6以降を適用
  6. 総得失点差
  7. 総得点
  8. 総アウェーゴール数
  9. 総勝利数
  10. 総アウェー勝利数
  11. 反則ポイント(レッドカード:3、イエローカード:1、1試合で2枚のイエローカード:3として計算)の少ない順
  12. 抽選

グループA

チーム







バーゼル 1 1 0 0 1 0 +1 3
パリ・サンジェルマン 1 0 1 0 0 0 0 1
アーセナル 1 0 1 0 0 0 0 1
ルドゴレツ・ラズグラド 1 0 0 1 0 0 0 0
バーゼル 1 - 0 ルドゴレツ・ラズグラド
パチェコ  90+1分 レポート
ザンクト・ヤコブ陸上競技場, バーゼル
主審: ボリス・マーエフカ
パリ・サンジェルマン 0 - 0 アーセナル
レポート
スタッド・ミュニシパル・ゲオルゲス・レフィヴレ, サン=ジェルマン=アン=レー
主審: ジョナタン・ラルド

ルドゴレツ・ラズグラド 1 - 8 パリ・サンジェルマン
アレクサンドロフ  38分 レポート エサンド  9分32分
ウェア  29分48分85分
エンクンク  39分79分 (pen.)
ディアビ  88分
ゲオルギ・アスパルホフ・スタジアム, ソフィア
アーセナル 1 - 2 バーゼル
ドラゴミル  55分 レポート キュマルト  40分
マンザンビ  90+4分 (pen.)
メドウ・パーク, ボアハムウッド

アーセナル 3 - 0 ルドゴレツ・ラズグラド
ネルソン  3分
エンケティア  81分pen.分 (87)
レポート
メドウ・パーク, ボアハムウッド
パリ・サンジェルマン 4 - 1 バーゼル
デンベレ  35分
ディアビ  47分
ジャコミニ  74分
エンクンク  87分
レポート
スタッド・ミュニシパル・ゲオルゲス・レフィヴレ, サン=ジェルマン=アン=レー

ルドゴレツ・ラズグラド 1 - 1 アーセナル
ペトロフ  73分 レポート ネルソン  33分
ゲオルギ・アスパルホフ・スタジアム, ソフィア
バーゼル 2 - 3 パリ・サンジェルマン
リーヒティ  16分
ヘリック  47分
レポート ディアビ  40分
エンクンク  76分80分
ザンクト・ヤコブ陸上競技場, バーゼル

ルドゴレツ・ラズグラド 0 - 4 バーゼル
レポート リーヒティ  37分53分84分 (pen.)
マンザンビ  61分 (pen.)
ゲオルギ・アスパルホフ・スタジアム, ソフィア
アーセナル 2 - 2 パリ・サンジェルマン
マヴィディディ  40分 (pen.)90+2分 レポート ベルネード  17分
エボア・エボア  83分
メドウ・パーク, ボアハムウッド

パリ・サンジェルマン 4 - 1 ルドゴレツ・ラズグラド
イコネ  32分62分
エサンド  74分90分
レポート ペトロフ  34分
スタッド・ミュニシパル・ゲオルゲス・レフィヴレ, サン=ジェルマン=アン=レー
バーゼル 1 - 1 アーセナル
リーヒティ  90+2分 レポート エンケティア  80分
ザンクト・ヤコブ陸上競技場, バーゼル

グループB

チーム







ディナモ・キエフ 1 1 0 0 4 1 +3 3
ベシクタシュ 1 0 1 0 0 0 0 1
ベンフィカ 1 0 1 0 0 0 0 1
ナポリ 1 0 0 1 1 4 −3 0
ディナモ・キエフ 4 - 1 ナポリ
ルシン  50分77分
ミハイリチェンコ  55分
レドネフ  81分
レポート アリベコフ  25分 (o.g.)
ベンフィカ 0 - 0 ベシクタシュ
レポート
カイシャ・フチボウ・カンプス, セイシャル
主審: バルトス・フランコフスキ

ベシクタシュ v ディナモ・キエフ
レポート
ユスフ・ジヤ・オニシュ・スタジアム, イスタンブール
ナポリ v ベンフィカ
レポート
スタディオ・コムナーレ・パスクアーレ・ランニエッロ, フラッタマッジョーレ

ナポリ v ベシクタシュ
レポート
スタディオ・コムナーレ・パスクアーレ・ランニエッロ, フラッタマッジョーレ

ベシクタシュ v ナポリ
レポート
ユスフ・ジヤ・オニシュ・スタジアム, イスタンブール
ベンフィカ v ディナモ・キエフ
レポート
カイシャ・フチボウ・カンプス, セイシャル

ナポリ v ディナモ・キエフ
レポート
スタディオ・コムナーレ・パスクアーレ・ランニエッロ, フラッタマッジョーレ
ベシクタシュ v ベンフィカ
レポート
ユスフ・ジヤ・オニシュ・スタジアム, イスタンブール

ベンフィカ v ナポリ
レポート
カイシャ・フチボウ・カンプス, セイシャル

グループC

チーム







マンチェスター・シティ 1 1 0 0 4 1 +3 3
バルセロナ 1 1 0 0 2 1 +1 3
セルティック 1 0 0 1 1 2 −1 0
ボルシアMG 1 0 0 1 1 4 −3 0
バルセロナ 2 - 1 セルティック
ペレス  3分
ギユメノ  64分
レポート エイチソン  72分
主審: ファビオ・ベルシモ
マンチェスター・シティ 4 - 1 ボルシアMG
ヌメチャ  6分 (pen.)10分
ハンラツ  58分 (o.g.)
サンチョ  78分
レポート ヨーゼフ  75分
ミニ・スタジアム, マンチェスター
主審: グンナール・ヤール・ヨンソン

ボルシアMG v バルセロナ
レポート
フォーレンプラッツ, メンヒェングラートバッハ

セルティック v ボルシアMG
レポート
キャピロウ, グリーノック

ボルシアMG v セルティック
レポート
フォーレンプラッツ, メンヒェングラートバッハ
マンチェスター・シティ v バルセロナ
レポート
ミニ・スタジアム, マンチェスター

セルティック v バルセロナ
レポート
キャピロウ, グリーノック

グループD

チーム







バイエルン・ミュンヘン 1 1 0 0 4 2 +2 3
アトレティコ・マドリード 1 0 1 0 0 0 0 1
PSVアイントホーフェン 1 0 1 0 0 0 0 1
ロストフ 1 0 0 1 2 4 −2 0
バイエルン・ミュンヘン 4 - 2 ロストフ
シャバニ  17分
フリードル  43分77分 (pen.)
ツルニチキ  87分 (pen.)
レポート ソロヴィヨフ  37分90分
グリュンヴァルダー・シュタディオン, ミュンヘン
主審: ヨルゲン・ブルヒアルト
PSVアイントホーフェン 0 - 0 アトレティコ・マドリード
レポート
デ・ヘルドハンフ, アイントホーフェン
主審: ペトル・アルデレアヌ


バイエルン・ミュンヘン v PSVアイントホーフェン
レポート
グリュンヴァルダー・シュタディオン, ミュンヘン



バイエルン・ミュンヘン v アトレティコ・マドリード
レポート
グリュンヴァルダー・シュタディオン, ミュンヘン
PSVアイントホーフェン v ロストフ
レポート
デ・ヘルドハンフ, アイントホーフェン

グループE

チーム







モナコ 1 1 0 0 3 2 +1 3
バイエル・レバークーゼン 1 1 0 0 2 1 +1 3
トッテナム・ホットスパー 1 0 0 1 2 3 −1 0
CSKAモスクワ 1 0 0 1 1 2 −1 0
バイエル・レバークーゼン 2 - 1 CSKAモスクワ
ライン  28分
アカイナク  39分
レポート プコフ  35分 (pen.)
ウルリッヒ・ハーバーラント・シュタディオン, レーヴァークーゼン
主審: セルゲユス・スリバ
トッテナム・ホットスパー 2 - 3 モナコ
シャショウア  24分
ハリソン  78分 (pen.)
レポート ウォークス  7分 (o.g.)
カルドナ  43分62分
トッテナム・トレーニング・センター, ロンドン
主審: アンドリュー・ダラス

CSKAモスクワ v トッテナム・ホットスパー
レポート
スタジアム・オクチャブリ, モスクワ
モナコ v バイエル・レバークーゼン
レポート
スタッド・ド・フォーメーション・ASモナコ1, ラ・テュルビー

CSKAモスクワ v モナコ
レポート
スタジアム・オクチャブリ, モスクワ
バイエル・レバークーゼン v トッテナム・ホットスパー
レポート
ウルリッヒ・ハーバーラント・シュタディオン, レーヴァークーゼン

モナコ v CSKAモスクワ
レポート
スタッド・ド・フォーメーション・ASモナコ1, ラ・テュルビー
トッテナム・ホットスパー v バイエル・レバークーゼン
レポート
トッテナム・トレーニング・センター, ロンドン

CSKAモスクワ v バイエル・レバークーゼン
レポート
スタジアム・オクチャブリ, モスクワ
モナコ v トッテナム・ホットスパー
レポート
スタッド・ド・フォーメーション・ASモナコ1, ラ・テュルビー

バイエル・レバークーゼン v モナコ
レポート
ウルリッヒ・ハーバーラント・シュタディオン, レーヴァークーゼン
トッテナム・ホットスパー v CSKAモスクワ
レポート
トッテナム・トレーニング・センター, ロンドン

グループF

チーム







ボルシア・ドルトムント 1 1 0 0 2 0 +2 3
スポルティングCP 1 0 1 0 1 1 0 1
レアル・マドリード 1 0 1 0 1 1 0 1
レギア・ワルシャワ 2 0 0 2 0 2 −2 0
レギア・ワルシャワ 0 - 2 ボルシア・ドルトムント
レポート アルバイラー  10分
マラチョフスキ  68分 (o.g.)
ゾンブキ市立競技場, ゾンブキ
主審: ルーメル・タライエフ
レアル・マドリード 1 - 1 スポルティングCP
ディアス  55分 レポート マルケス  90+3分

スポルティングCP v レギア・ワルシャワ
レポート
CGDスタジアム・アウレリオ・ペレイラ, アルコシェテ
ボルシア・ドルトムント v レアル・マドリード
レポート
モンタンヒドラウリク・シュタディオン, ホルツヴィッケデ

スポルティングCP v ボルシア・ドルトムント
レポート
CGDスタジアム・アウレリオ・ペレイラ, アルコシェテ

ボルシア・ドルトムント v スポルティングCP
レポート
モンタンヒドラウリク・シュタディオン, ホルツヴィッケデ
レギア・ワルシャワ v レアル・マドリード
レポート
ゾンブキ市立競技場, ゾンブキ

スポルティングCP v レアル・マドリード
レポート
CGDスタジアム・アウレリオ・ペレイラ, アルコシェテ
ボルシア・ドルトムント v レギア・ワルシャワ
レポート
モンタンヒドラウリク・シュタディオン, ホルツヴィッケデ

レギア・ワルシャワ v スポルティングCP
レポート
ゾンブキ市立競技場, ゾンブキ

グループG

チーム







ポルト 1 1 0 0 4 1 +3 3
クラブ・ブルッヘ 1 1 0 0 2 1 +1 3
レスター・シティ 1 0 0 1 1 2 −1 0
コペンハーゲン 0 0 0 0 1 4 −3 0
クラブ・ブルッヘ 2 - 1 レスター・シティ
ヴァン・ヴァーレンベルフ  15分39分 (pen.) レポート ムスクウェ  43分
スヒールヴェルデ・スタディオン, ルーセラーレ
主審: ローレン・コプリワ
ポルト 4 - 1 コペンハーゲン
カサマ  19分
ルイ・ペドロ  51分59分
ルイ・ピレス  90+3分 (pen.)
レポート ウィンド  12分
CTFDポルトガイア, ヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア
主審: フェダイ・サン

レスター・シティ v ポルト
レポート
ラフバラー・ユニバーシティ・スタジアム, ラフバラー
コペンハーゲン v クラブ・ブルッヘ
レポート
オステルブロ・スタジアム, コペンハーゲン

レスター・シティ v コペンハーゲン
レポート
ラフバラー・ユニバーシティ・スタジアム, ラフバラー
クラブ・ブルッヘ v ポルト
レポート
スヒールヴェルデ・スタディオン, ルーセラーレ

コペンハーゲン v レスター・シティ
レポート
オステルブロ・スタジアム, コペンハーゲン

レスター・シティ v クラブ・ブルッヘ
レポート
ラフバラー・ユニバーシティ・スタジアム, ラフバラー
コペンハーゲン v ポルト
レポート
オステルブロ・スタジアム, コペンハーゲン

クラブ・ブルッヘ v コペンハーゲン
レポート
スヒールヴェルデ・スタディオン, ルーセラーレ

グループH

チーム







リヨン 1 1 0 0 2 0 +2 3
ユヴェントス 1 1 0 0 2 1 +1 3
セビージャ 1 0 0 1 1 2 −1 0
ディナモ・ザグレブ 0 0 0 0 0 2 −2 0
リヨン 2 - 0 ディナモ・ザグレブ
ヴィエラ  18分
マオリダ  58分
レポート
グルパマ・アカデミー・スタジアム, デシーヌ=シャルピュー
主審: マヌエル・シュッテングルバー
ユヴェントス 2 - 1 セビージャ
キーン  35分
ボヴェ  90+5分
レポート メナ  53分
ユヴェントス・センター, ヴィノーヴォ
主審: クリスチャン・ディンガート

セビージャ v リヨン
レポート
フェリペ・デル・バジェ, ラ・リンコナダ
ディナモ・ザグレブ v ユヴェントス
レポート
スタディオン・ヒトレック・カシアン, ザグレブ

リヨン v ユヴェントス
レポート
グルパマ・アカデミー・スタジアム, デシーヌ=シャルピュー
ディナモ・ザグレブ v セビージャ
レポート
スタディオン・ヒトレック・カシアン, ザグレブ

セビージャ v ディナモ・ザグレブ
レポート
フェリペ・デル・バジェ, ラ・リンコナダ
ユヴェントス v リヨン
レポート
ユヴェントス・センター, ヴィノーヴォ

セビージャ v ユヴェントス
レポート
フェリペ・デル・バジェ, ラ・リンコナダ
ディナモ・ザグレブ v リヨン
レポート
スタディオン・ヒトレック・カシアン, ザグレブ

リヨン v セビージャ
レポート
グルパマ・アカデミー・スタジアム, デシーヌ=シャルピュー
ユヴェントス v ディナモ・ザグレブ
レポート
ユヴェントス・センター, ヴィノーヴォ

国内リーグ優勝チームルート

国内リーグ優勝チーム枠の32チームは、ホーム・アンド・アウェー方式のラウンドを2回行う。第2戦終了時に合計スコアがタイスコアであった場合は、アウェーゴールが多いチームが勝者となる。それでも勝利チームが決定しない場合はPK戦を行う(延長戦は行われない)[1]

組み合わせ抽選会は、2016年8月30日にスイスニヨンで行われた[4]

また、各チームの移動距離等の負担を考慮し、以下のように地域別にグループ分けがなされた[5]

凡例
プレーオフに進出
1回戦もしくは2回戦で敗退
グループ1
チーム
マラガ
ローマ
PAOK
APOEL
チュカリチュキ
ドムジャレ
ニトラ
プスカシュ・アカデーミア
グループ2
チーム
アヤックス
アンデルレヒト
ミッティラン
AIK
ローゼンボリ
HJK
ブレイザブリク
コーク・シティ
グループ3
チーム
チューリッヒ
スパルタ・プラハ
ヴィトルル・コンスタンツァ
レッドブル・ザルツブルク
シェリフ・ティラスポリ
ズリニスキ・モスタル
バルダール
ムラドスト・ポドゴリツァ
グループ4
チーム
ディナモ・モスクワ
アルトゥノルドゥ
マッカビ・ハイファ
シャフティオール・ソリゴルスク
レフスキ・ソフィア
ガバラ
カイラト
ディナモ・トビリシ

1回戦

第1戦は2016年9月21日・27日・28日・10月5日に、また第2戦は同年10月18日・19日に行われる。勝利した16チームは2回戦へ進出する。

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
ニトラ 1 マラガ 9/28 10/19
プスカシュ・アカデーミア 2 PAOK 9/28 10/19
APOEL 3 ローマ 9/28 10/19
ドムジャレ 4 チュカリチュキ 9/28 10/19
ブレイザブリク 5 アヤックス 9/28 10/19
HJK 6 コーク・シティ 9/28 10/19
アンデルレヒト 7 ミッティラン 9/27 10/19
ローゼンボリ 8 AIK 9/28 10/19
ヴィトルル・コンスタンツァ 9 シェリフ・ティラスポリ 9/28 10/19
ズリニスキ・モスタル 10 チューリッヒ 9/28 10/19
レッドブル・ザルツブルク 11 バルダール 9/27 10/19
スパルタ・プラハ 12 ムラドスト・ポドゴリツァ 9/28 10/19
ガバラ 13 ディナモ・モスクワ 0 - 2 10/19
マッカビ・ハイファ 14 シャフティオール・ソリゴルスク 10/5 10/19
ディナモ・トビリシ 15 カイラト 9/27・28 10/18・19
アルトゥノルドゥ 16 レフスキ・ソフィア 9/28 10/19

ニトラ v マラガ
レポート
シュタディオーン・ポッド・ゾボロム, ニトラ


プスカシュ・アカデーミア v PAOK
レポート
パンチョ・アレーナ, フェルチュート

PAOK v プスカシュ・アカデーミア
レポート
カフタンゾグリオ・スタジアム, テッサロニキ

APOEL v ローマ
レポート
マカリオ・スタジアム, ニコシア

ローマ v APOEL
レポート
カンポ・アゴスティーノ・ディ・バルトロメイ, ローマ

ドムジャレ v チュカリチュキ
レポート
ドムジャレ・スポーツパーク, ドムジャレ

チュカリチュキ v ドムジャレ
レポート
チュカリチュキ・スタジアム, ベオグラード

ブレイザブリク v アヤックス
レポート
コーパヴォグスヴェルル, コーパヴォグル

アヤックス v ブレイザブリク
レポート
スポルトパルク・デュ・トゥコムスト, ダウフェンドレヒト



AIK v ローゼンボリ
レポート
スクデホルムス・IP, ソルナ

ヴィトルル・コンスタンツァ v シェリフ・ティラスポリ
レポート
セントラル・スタジアム・ハジ・アカデミー, オビディウ

シェリフ・ティラスポリ v ヴィトルル・コンスタンツァ
レポート
マラヤ・スポルティヴナヤ・アレナ, ティラスポリ

ズリニスキ・モスタル v チューリッヒ
レポート
ビイェリ・ブリイェグスタジアム, モスタル

チューリッヒ v ズリニスキ・モスタル
レポート
ウートグルント, チューリッヒ

レッドブル・ザルツブルク v バルダール
レポート
ウンタースベルク=アレーナ, グレーディヒ


スパルタ・プラハ v ムラドスト・ポドゴリツァ
レポート
ジシコフスタジアム, プラハ


ガバラ 0 - 2 ディナモ・モスクワ
レポート カルギン  42分
オボルスキー  48分
ガバラ・シティ・スタジアム, ガバラ
主審: アルペル・ウルソイ

ディナモ・モスクワ v ガバラ
レポート
ロディナ・スタジアム, ヒムキ

シャフティオール・ソリゴルスク v マッカビ・ハイファ
レポート
ストロイテル・スタジアム, ソリゴルスク


アルトゥノルドゥ v レフスキ・ソフィア
レポート
イズミル・アタテュルク・スタジアム, イズミル

レフスキ・ソフィア v アルトゥノルドゥ
レポート
ゲオルギ・アスパルホフ・スタジアム, ソフィア

関連項目

出典

  1. ^ a b c d Regulations of the UEFA Youth League 2016/17” (英語). UEFA.org. 2016年5月24日閲覧。
  2. ^ UEFAランキング-国 2014/15”. UEFA.org (2015年6月12日). 2016年4月16日閲覧。
  3. ^ UEFA Youth League group stage draw” (英語). UEFA.org (2016年8月25日). 2016年9月13日閲覧。
  4. ^ Youth League: Domestic Champions path draw” (英語). UEFA.org (2016年8月30日). 2016年9月14日閲覧。
  5. ^ UEFA Youth League knockout draw on Tuesday” (英語). UEFA.org (2016年8月29日). 2016年9月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UEFAユースリーグ_2016-17」の関連用語

UEFAユースリーグ_2016-17のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UEFAユースリーグ_2016-17のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUEFAユースリーグ 2016-17 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS