U2形とは? わかりやすく解説

U2形

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/11 05:16 UTC 版)

フランクフルト地下鉄」の記事における「U2形」の解説

1968年から85年までデュワグ社で計102編成製造された。量産形で、いまなおU4とU7系統使用されている。なお、U6路線でも、先行廃止されPtb車輛による車輛不足を補うために、3車輛貸し出しされていたときがあった。2枚窓の前面特徴で、常時2 - 4編成連結運転である。当初は赤・白、次いで標準色のオレンジ・ベージュ・アイボリーとなり、現在は大半がスバルビスタブルー(ターコイズとなっている。2012年現在初期ワインレッドと白の復元カラー車輛303304のみ、オレンジ・ベージュ・アイボリーは361号のみ、その他はすべてスバルビスタブルーのカラーとなっている。また、菱形シングルアームパンタ混在している。現在は床面改造などにより、U2e、U2hといった派生形式になっているU2eは、Ebeneを意味しており、ドア車内側に段差がないことを示す。U2hはHochを意味しており、車内側に段差があることを示している。ほぼ同一設計電車カナダカルガリーエドモントンアメリカサンディエゴライトレール存在するフランクフルト地下鉄では2008年以降後述U5形導入され、旧形車の置き換えが行われる予定であり、今後去就が注目される2012年11月5日には、A線でのさよなら運転が行われた。充当列車は、303304。なお、この二両は、先述のように、登場時のカラーリングまとっている。また、フランクフルト・市電車庫火事事件により、1970年代に、6両ほど焼失している。その6両を補うために、追加注文で、上記車輛となった。よって、102両がすべてそろったことはなかった。

※この「U2形」の解説は、「フランクフルト地下鉄」の解説の一部です。
「U2形」を含む「フランクフルト地下鉄」の記事については、「フランクフルト地下鉄」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「U2形」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「U2形」の関連用語

U2形のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



U2形のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフランクフルト地下鉄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS