スルー・ザ・ルッキング・グラス (TOTOのアルバム)
(Through the Looking Glass (Toto album) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 05:58 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『スルー・ザ・ルッキング・グラス』 | ||||
---|---|---|---|---|
TOTO の カバー・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック ハードロック |
|||
時間 | ||||
レーベル | CMC 東芝EMI(日本盤) |
|||
プロデュース | TOTO | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
TOTO アルバム 年表 | ||||
|
『スルー・ザ・ルッキング・グラス』(Through the Looking Glass)は、TOTOが2002年に発表したカバー・アルバム。
解説
デヴィッド・ペイチの提案により、バンドにとって初のカバー・アルバムとして制作された[10]。バンドは、長年籍を置いてきたコロムビア・レコードを離れており、本作はキャピトル・レコード傘下のCMCから発売された。
収録曲
- クッド・ユー・ビー・ラヴド - "Could You Be Loved" - 3:47
- オリジナルはボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ『アップライジング』(1980年)に収録。
- 菩薩 - "Bodhisattva" - 4:51
- ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス - "While My Guitar Gently Weeps" - 5:15
- アイ・キャント・ゲット・ネクスト・トゥ・ユー - "I Can't Get Next to You" - 4:04
- オリジナルはアル・グリーン『ゲッツ・ネクスト・トゥ・ユー』(1971年)に収録。
- 汚れた街 - "Living for the City" - 5:49
- オリジナルはスティーヴィー・ワンダー『インナーヴィジョンズ』(1973年)に収録。
- メイデン・ヴォヤージュ/バタフライ - "Maiden Voyage/Butterfly" - 7:33
- ハービー・ハンコック『処女航海』(1965年)収録曲と『スラスト(突撃)』(1974年)収録曲のメドレー。
- バーン・ダウン・ザ・ミッション - "Burn Down the Mission" - 6:28
- サンシャイン・オブ・ユア・ラヴ - "Sunshine of Your Love" - 5:13
- オリジナルはクリーム『カラフル・クリーム』(1967年)に収録。
- 朝日のあたる家 - "House of the Rising Sun" - 4:40
- オリジナルはトラッド・ソング。本作では、アニマルズが1964年に大ヒットさせたヴァージョンを元にしている。
- ウォッチング・ザ・ディテクティヴス - "Watching the Detectives" - 4:04
- オリジナルはエルヴィス・コステロの1977年のシングル・ヒット曲。
- 悲しみは果てしなく - "It Takes a Lot to Laugh, It Takes a Train to Cry" - 3:52
- オリジナルはボブ・ディラン『追憶のハイウェイ 61』(1965年)に収録。
参加ミュージシャン
- ボビー・キンボール - ボーカル
- スティーヴ・ルカサー - ギター、ボーカル
- マイク・ポーカロ - ベース
- デヴィッド・ペイチ - キーボード、ボーカル
- サイモン・フィリップス - ドラム、パーカッション
ゲスト・ミュージシャン
- レニー・カストロ - パーカッション
- スティーヴ・ポーカロ - シンセサイザー
- ブランダン・フィールズ - テナー・サックス
- ウォルト・ファウラー - トランペット
- ジェームス・イングラム - ボーカル、バッキング・ボーカル
- エリス・ホール - ボーカル
- デイヴィ・ジョンストン - バッキング・ボーカル
- ナイジェル・オルソン - バッキング・ボーカル
- モネット - バッキング・ボーカル
脚注
- ^ Toto - Through The Looking Glass (CD, Copy Prot., Album) at Discogs
- ^ Toto - Through The Looking Glass- hitparade.ch
- ^ danishcharts.com - Toto - Through The Looking Glass
- ^ lescharts.com - Toto - Through The Looking Glass
- ^ swedishcharts.com - Toto - Through The Looking Glass
- ^ finnishcharts.com - Toto - Through The Looking Glass
- ^ dutchcharts.nl - Toto - Through The Looking Glass
- ^ Toto - Through The Looking Glass - austriancharts.at
- ^ トト - リリース - ORICON STYLEミュージック
- ^ www.toto99.com - Official TOTO Website - Encyclopedia
「Through the Looking Glass (Toto album)」の例文・使い方・用例・文例
- botherの単純過去系と過去分詞系
- 先行詞がthis,that,these,thoseの場合はwhichを用いるのが普通です。
- ウェストミンスター寺院 《the Abbey ともいう》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- ビザンチン教会, 東方正教会 《the Orthodox (Eastern) Church の別称》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 【文法】 相関語 《either と or, the former と the latter など》.
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the corn exchange 穀物取引所.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 前置詞付きの句, 前置詞句 《in the room, with us など》.
- 相互代名詞 《each other, one another》.
- 世界の屋根 《本来はパミール高原 (the Pamirs); のちにチベット (Tibet) やヒマラヤ山脈 (the Himalayas) もさすようになった》.
- 王立植物園 《the Kew Gardens のこと》.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 仮定法, 叙想法, 仮定法の動詞 《たとえば God save the Queen! の save》.
- =《主に米国で用いられる》 What time do you have?=Have you got the time? 今何時ですか.
- 教会の守護聖人 《St. Paul's Cathedral の St. Paul》.
- 【聖書】 われらの罪を許したまえ 《主の祈り (the Lord's Prayer) の中の言葉》.
- Through the Looking Glass (Toto album)のページへのリンク