The Stillness of the Wind
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/19 05:57 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ジャンル | ミニスケープ |
---|---|
対応機種 | PC(Windows) iOS(11.0以降)[1] Nintendo Switch |
開発元 | Lambic Studios |
発売元 | Fellow Traveller(PC, Switch) Surprise Attack Games(iOS) |
人数 | 1人 |
発売日 | 2019年2月7日[2] |
対象年齢 | iOS:9+[1] CERO:B(12才以上対象)[3] ESRB:E10+(10歳以上)[4] PEGI:12[5] USK:12(12歳未満提供禁止)[6] |
コンテンツ アイコン |
iOS:まれ/軽度なホラーまたは恐怖に関するテーマ[1] CERO:暴力[3] ESRB:Mild Violence[4] |
『The Stillness of the Wind』は、イギリスのインディーゲームスタジオLambic Studiosが開発し、2019年2月7日に発売されたゲームソフト。
概要
大平原の片隅にある小農場で一人暮らしをする老婆タルマ(Talma)に焦点を当て、彼女が最期を迎えるまでの生活が静かに描かれる作品。開発元のLambic Studiosは、本作と同様のシステムやグラフィックを用いたソフト『Where The Goats Are』を2017年にリリースしており、本作はその内容を発展させたものとなっている[7]。
Lambic Studiosの”Memory of God”ことCoyan Cardenasは本作のテーマが「郷愁と喪失」であると語り、影響を受けた作品として、アンドレイ・タルコフスキー監督映画『ノスタルジア』、タル・ベーラ監督映画『ニーチェの馬』、ガブリエル・ガルシア=マルケスの小説『百年の孤独』を挙げている[8]。
あらすじ
平原の小農場ではかつてタルマの一族や隣人たちが暮らしていたが、経年とともに彼らは都市部へ移り住み、今ではタルマ一人が残されている。農耕や家畜の世話などを行い日々を過ごすタルマのもとには旧知の行商人が度々訪れ、家族たちからの手紙が届けられる。手紙には彼らや街の近況が綴られているが、その内容は、回を重ねるごとに不穏さを増していく。
システム
プレイ中にはゲーム内の時間が常に経過し、昼夜の変化がある。昼夜でタルマの行動に制限はないが、家畜のヤギ、ニワトリや農作物などの状況に関係する。
バケツを持った状態でヤギから搾乳し、それをチーズに加工できる。ただし、ヤギが空腹の状態では搾乳できないため干し草を与える必要がある。また、ニワトリ小屋からは卵を1日1回採取できる。
農場の一区画を鍬で耕して種を植えることで農作物が育つ。植えた場所に水をやると翌朝に1段階成長する。
農場を訪れる行商人から、物々交換によりアイテムを入手できる。アイテムの種類は家畜、種、遺物など様々。また、前述のようにタルマ宛ての手紙が手渡される。手紙にはアイテムが付加されていることがある。
タルマの自宅では、食材を用いた料理の作成や手紙・書物の閲覧が可能。夜にベッドで眠ると翌朝まで時間が経過する。
評価
- 2019 Games for Change Awards 「Best Gameplay」ノミネート[9]
脚注
- ^ a b c “The Stillness of the Wind”. App Store. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “Memory of God公式Twitter” (2019年1月30日). 2019年2月28日閲覧。
- ^ a b “The Stillness of the Wind”. 任天堂. 2019年2月28日閲覧。
- ^ a b “The Stillness of the Wind for Nintendo Switch - Nintendo Game Details”. Nintendo of America. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “The Stillness of the Wind|Nintendo Switch download software|Games” (英語). NintendoUK. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “The Stillness of the Wind|Nintendo Switch Download-Software|Spiele” (ドイツ語). Nintendo Deutschland. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “Where The Goats Are by Memory of God” (英語). itch.io. 2019年2月28日閲覧。
- ^ “The Stillness of the Wind is about "nostalgia and loss" - an interview with Coyan Cardenas about his new game” (英語). itch.io (2019年2月7日). 2019年2月28日閲覧。
- ^ “Festival Awards” (英語). Games for Change. 2019年7月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月21日閲覧。
外部リンク
- Fellow Traveller 公式サイト(英語)
- The Stillness of the Wind (@stillnessgame) - Twitter
「The Stillness of the Wind」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- ‘They are flying kites.' はあいまいな文である.
- 話し中です (《主に英国で用いられる》 The number's engaged.).
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 総称単数 《たとえば The dog is a faithful animal. の dog》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 英国学士院 (The Royal Society)の会報.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- 『Scotish』は、『The Scottish Symphony』や『Scottish authors』、あるいは、『Scottish mountains』のような、より正式な言葉遣いの傾向がある
- STD(神学博士)はラテン語のSanctae Theologiae Doctorに由来する
- 『The boy threw the ball(少年がボールを投げた)』は、能動態を使う
- 『The ball was thrown(ボールは投げられた)』は簡略化された受動態である
- 1992年,「The Animals(どうぶつたち)」という本のために,まどさんの動物の詩のいくつかが皇后美(み)智(ち)子(こ)さまによって英訳された。
- 式典は,3Dコンピューターアニメ映画「I Love スヌーピー The Peanuts Movie」の米国公開の数日前に行われた。
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- The Stillness of the Windのページへのリンク