The Passionate Pilgrimとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The Passionate Pilgrimの意味・解説 

情熱の巡礼者

(The Passionate Pilgrim から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/20 17:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

情熱の巡礼者』(じょうねつのじゅんれいしゃ、The Passionate Pilgrim)は、1599年に刊行された詩集である[1]。タイトルページには"By W. Shakespeare"と書かれており、シェイクスピアの作品であることを謳っている。

内容

収録されている20の詩篇のうち、実際にシェイクスピアの作品であることが確認されているのは5篇だけである。1番と2番はそれぞれ『ソネット集』(1609年[2])に収録されているソネット138番ソネット144番であり、3番、5番、16番はいずれも『恋の骨折り損』第4幕からの抜粋である。

それ以外の詩篇についても、作者が特定できているのは4篇にとどまる。19番はクリストファー・マーロウの『情熱の羊飼いの歌』("The Passionate Shepherd to His Love")にウォルター・ローリーの返歌『羊飼いに対するニンフの答え』をつけ加えた粗雑なテキストである。また11番はバーソロミュー・グリフィンの"Fidessa"1596年)ですでに発表されていた詩であり、8番と20番はリチャード・バーンフィールドの作で、やはり"Poems in Divers Humors"1598年)において既発表であった。

残りの11篇は作者不明のままである[3]。批評家ハレット・スミスは、読者に最も好まれた12番がシェイクスピアの作品である可能性を示唆しているが、具体的証拠はない。『情熱の巡礼者』の出版人ウィリアム・ジャガードは、のちにシェイクスピアのファースト・フォリオの刊行も請け負っている。1612年に出た増補版(第3版)ではトマス・ヘイウッドの詩9篇が無断で追加収録されているが、この版においてもあいかわらず作者はシェイクスピアの単独名義とされていたため、ヘイウッドはジャガードに抗議してシェイクスピアの詩集であると騙るのを止めさせている[4]

関連項目

参考文献

  • G. Blakemore Evans, textual editor, "The Riverside Shakespeare", Boston, Houghton Mifflin, 1974; pp. 1787 - 1794.
  • Alan Hayes, "Sex in Elizabethan England", Gloustershire, Sutton Publishing Limited, 1997; p. 95.

外部リンク

The Passionate Pilgrim by William Shakespeare - プロジェクト・グーテンベルク(シェイクスピアの作品でないものは除外されている)

脚注

  1. ^ 1599年の版はおそらく第2版であり、これ以前に初版と推定されている版が存在するが、タイトルページなどを欠落させた形でしか現存していないため、刊行年は不明である。
  2. ^ 1609年刊の『ソネット集』収録作を刊行者ジャガードが1599年の時点で入手できた理由は不明。フランシス・ミアズの『知恵の宝庫』によると、シェイクスピアのソネットは1590年代前半にはすでに書かれており、知人たちのあいだで回し読みされていたらしいことが窺われるので、その中の誰かが横流ししたものと推測されている。
  3. ^ これら出典不明の詩篇が知られざるシェイクスピア作品である可能性はきわめて薄く、結局のところ『情熱の巡礼者』はジャガードがシェイクスピアの名声を利用して一儲けを狙った海賊出版にすぎないというのが一般的な評価である。
  4. ^ ヘイウッドは『俳優弁護論』(1612年)でジャガードを非難しているが、この文章の中でシェイクスピア本人も自分の名前を無断使用されたことに憤っている旨を伝えている。

「The Passionate Pilgrim」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The Passionate Pilgrimのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The Passionate Pilgrimのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの情熱の巡礼者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS