魔笛 (1975年の映画)
(The Magic Flute (1975 film) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 14:01 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動魔笛 | |
---|---|
Trollflöjten | |
監督 | イングマール・ベルイマン |
脚本 | エマヌエル・シカネーダー イングマール・ベルイマン |
出演者 | ヨゼフ・コストリンガー イルマ・ウルリラ |
音楽 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト |
撮影 | スヴェン・ニクヴィスト |
編集 | シブ・ラングレン |
配給 | ![]() |
公開 | ![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 135分 |
製作国 | ![]() |
言語 | スウェーデン語 |
『魔笛』(まてき、スウェーデン語: Trollflöjten、英語: The Magic Flute)は、モーツァルト作曲のオペラ『魔笛』を題材にした、イングマール・ベルイマン監督による1975年公開のスウェーデンの映画。もともとは元日のテレビ放送用の作品であったが、その芸術性の高さから映画に仕立て直され、諸外国にも配給された。日本では1976年に公開されている。
演出
小劇場での上演を撮影している、という設定で演出されている。この劇場はストックホルム郊外にあるドロットニングホルム宮廷劇場という、1760年に建てられた200席ほどの劇場であるが、あくまで設定であって、撮影自体はほとんどがスタジオで行われた。この演出はこの音楽劇の素朴な雰囲気をよく現しているといえる。冒頭、タミーノを追って現れる竜は全くの着ぐるみであるし、また前奏や間奏の時の映像には出演者がくつろいでいたり、幕の隙間から観客席を覗く光景なども挟み込まれている。客席の少女(ベルイマン監督の娘)の顔も何度も登場する。
正月のテレビ用ということで、原語のドイツ語でなくスウェーデン語で演じられ、また、フリーメイソンの儀式にかかわる部分などは省略が行われている。
スタッフ
- 監督:イングマール・ベルイマン
- 脚本:エマヌエル・シカネーダー、イングマール・ベルイマン
- 音楽
- 作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
- 指揮:エリック・エリクソン
- 演奏:スウェーデン放送交響楽団、合唱団
キャスト
- タミーノ:ヨゼフ・コストリンガー
- パミーナ:イルマ・ウルリラ
- パパゲーノ:ホーカン・ハーゲゴール
- パパゲーナ:エリザベト・エリクソン
- 夜の女王:ビルギット・ノルディーン
- ザラストロ:ウルリック・コールド
- モノスタトス:ラグナール・ウルフンク
関連項目
- 魔笛 (2006年の映画):ケネス・ブラナー監督による2006年の映画
外部リンク
- 魔笛 - allcinema
- Trollflöjten - IMDb(英語)
「The Magic Flute (1975 film)」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- ‘They are flying kites.' はあいまいな文である.
- 話し中です (《主に英国で用いられる》 The number's engaged.).
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 総称単数 《たとえば The dog is a faithful animal. の dog》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 英国学士院 (The Royal Society)の会報.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- 『Scotish』は、『The Scottish Symphony』や『Scottish authors』、あるいは、『Scottish mountains』のような、より正式な言葉遣いの傾向がある
- STD(神学博士)はラテン語のSanctae Theologiae Doctorに由来する
- 『The boy threw the ball(少年がボールを投げた)』は、能動態を使う
- 『The ball was thrown(ボールは投げられた)』は簡略化された受動態である
- 1992年,「The Animals(どうぶつたち)」という本のために,まどさんの動物の詩のいくつかが皇后美(み)智(ち)子(こ)さまによって英訳された。
- 式典は,3Dコンピューターアニメ映画「I Love スヌーピー The Peanuts Movie」の米国公開の数日前に行われた。
- The Magic Flute (1975 film)のページへのリンク