The Geographical Journal
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/13 14:58 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動The Geographical Journal | |
---|---|
略称 (ISO) | Geogr. J. |
学術分野 | 地理学 |
言語 | 英語 |
詳細 | |
出版社 | Wiley-Blackwell/王立地理学会 |
出版国 |
![]() |
出版歴 | 1831年 - 現在 |
出版間隔 | 季刊 |
インパクトファクター | 1.925(2011年) |
分類 | |
ISSN |
0016-7398 (印刷物用) 1475-4959 (ウェブ用) |
OCLC | 781786946 |
外部リンク | |
プロジェクト:出版/Portal:書物 |
The Geographical Journal(ザ・ジオグラフィカル・ジャーナル、地理学雑誌)は、イギリスの王立地理学会が発行する季刊の査読付き学術雑誌。地理学の全分野における研究論文を掲載し、短報や研究レビューも収録している。2001年以降、Wiley-Blackwellとの共同発行となる。
1831年に創刊。2000年までは、論文記事だけでなく学会のニュース記事も掲載していた。年次総会の議事録と会長演説は、継続して毎年9月に掲載している。
評価
イギリス最古の地理学会の雑誌であるが、掲載論文の多くがThe Geographical Journalの論文を引用しており、他の雑誌から孤立気味である[1]。イギリスの地理学者にとって、The Geographical Journalは6番目に多く引用する雑誌であるが、自身の最良の研究はTransactions of the Institute of British Geographersに投稿する傾向がある[2]。
アメリカ合衆国の地理学者にも知られた雑誌である[3]。日本では、辻村太郎が「その終始一貫した地味な編輯態度には,同じ青表紙を決して変えない頑固さとともに,容易に真似ることができない自信のほどが窺われ,エヴェレスト登山や南極探検などに,後援を惜まない組織力にも,学ぶべきものが多いように思う。」と編集姿勢と学会を称賛している[4]。
脚注
参考文献
- 辻村太郎(1954)"外国地理学の現状"地學雜誌(東京地学協会)63(3):183-188.
- ロン・J・ジョンストン(Ron Johnston)『場所をめぐる問題―人文地理学の再構築のために―』大学の地理学、竹内啓一 監訳、高田普久男 訳、古今書院、2002年2月20日、290p. ISBN 4-7722-7000-0
外部リンク
「The Geographical Journal」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- ‘They are flying kites.' はあいまいな文である.
- 話し中です (《主に英国で用いられる》 The number's engaged.).
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 総称単数 《たとえば The dog is a faithful animal. の dog》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 英国学士院 (The Royal Society)の会報.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- 『Scotish』は、『The Scottish Symphony』や『Scottish authors』、あるいは、『Scottish mountains』のような、より正式な言葉遣いの傾向がある
- STD(神学博士)はラテン語のSanctae Theologiae Doctorに由来する
- 『The boy threw the ball(少年がボールを投げた)』は、能動態を使う
- 『The ball was thrown(ボールは投げられた)』は簡略化された受動態である
- 1992年,「The Animals(どうぶつたち)」という本のために,まどさんの動物の詩のいくつかが皇后美(み)智(ち)子(こ)さまによって英訳された。
- 式典は,3Dコンピューターアニメ映画「I Love スヌーピー The Peanuts Movie」の米国公開の数日前に行われた。
- The Geographical Journalのページへのリンク