Sleeping_Sun_(Four_Ballads_of_the_Eclipse)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Sleeping_Sun_(Four_Ballads_of_the_Eclipse)の意味・解説 

スリーピング・サン

(Sleeping_Sun_(Four_Ballads_of_the_Eclipse) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 20:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

スリーピング・サン」(Sleeping Sun)は、ナイトウィッシュが発表したバラード。アルバム『オーシャンボーン』のヒットを受けてドラッカー・エンターテインメントツォーマス・ホロパイネンに作曲を依頼して完成した曲で、1999年に「4 Ballads Of The Eclipse」と副題を付けたシングルとしてリリースされた。また、同年末頃から『オーシャンボーン』のボーナス・トラックとして収録されることになった。2005年に再録音されてアルバム『ハイエスト・ホープス』に収録され、こちらのシングルもリリースされた。また、同年にはオリジナル版も再発売され、その際にはCDだけでなくDVDでもリリースされ、副題は「Ballads To The Eclipse」とされた。

内容は1999年8月に起きた日食に捧げるものになっている。

1999年オリジナル版

Sleeping Sun - 4 Ballads Of The Eclipse
ナイトウィッシュシングル
リリース
規格 CD
録音 1999年5月 - 6月
Caverock Studio
フィンヴォックス・スタジオ
ジャンル シンフォニック・メタル
時間
レーベル ドラッカー・エンターテインメント
プロデュース Tero Kinnunen
チャート最高順位
ナイトウィッシュ シングル 年表
Walking in the Air
(1999年)
Sleeping Sun (4 Ballads of the Eclipse)
(1999年)
Deep Silent Complete
(2000年)
ミュージックビデオ
「Sleeping Sun」 - YouTube
テンプレートを表示

録音されたのは1999年5月から6月で、Caverock Studio / Finnvox Studios の2箇所で行われた。

トラック・リスト(オリジナル)

初版(オリジナル)

  1. Sleeping sun
  2. Walking in the air
  3. Swanheart
  4. Angels fall first

再発売(オリジナル)

Side A - CD-Audio
  1. Sleeping Sun (04:01)
  2. Walking In The Air (05:28)
  3. Swanheart (04:44)
  4. Angels Fall First (05:34)
Side B - DVD-Video
  1. Sleeping Sun (04:01)
  2. Walking In The Air [live] (05:28)
  3. Swanheart [live] (03:58)

演奏者(オリジナル)

ビデオ(オリジナル)

出演したのはターヤ・トゥルネンのみで、赤く染めた髪はここ以外では見られない珍しいルックスになっている。フィンランドの様々な自然を巡る映像で、草原、岸辺、森林などが見られる。撮影地はイヴァロイナリ湖

スタッフ(オリジナル)

  • Director: Sami Käyhkö
  • Producer: Paula Eronen
  • Executive producer: Sami Manninen
  • Cinematographer: Risto Laasonen
  • Camera assistant: Kalle Pekkala
  • Trip and organizer: Juha Virtala
  • Makeup and costumes: Johanna Pulli
  • Grip assistant: Esko Virtala, Ville Kyro
  • Offline editors: Sami Käyhkö, Reko Turja
  • Telecine colourist: Adam Vidovic
  • Online and compositing: Sami Käyhkö, Reko Turja

2005年再録音版

Sleeping Sun
ナイトウィッシュシングル
初出アルバム『ハイエスト・ホープス
リリース
規格 CD, DVD
録音 2005年
ジャンル シンフォニック・メタル
時間
レーベル スパインファーム・レコード
プロデュース Tero Kinnunen
ナイトウィッシュ シングル 年表
The Siren
(2005年)
Sleeping Sun
(2005年)
Eva
(2007年)
テンプレートを表示

2005年の再録音版は、アルバム『ハイエスト・ホープス』に収録され、シングルとしてもリリースされた。

メゾソプラノの響きを生かした歌声ではなく、リリカル・ソプラノで歌われた。ビデオも新しく制作され、戦場を舞台にしたものになった。

シングルがリリースされて2日後、ターヤ・トゥルネンはバンドを解雇された。

トラック・リスト(2005年版)

CD(2005年版)

  1. Sleeping Sun (2005 radio edit)
    基本的には2曲目の2005 full versionと変わりないが、間奏が短く編集されている。
  2. Sleeping Sun (2005 full version)
    こちらが正式なフルバージョンであり、『ハイエスト・ホープス』にもこれが収録されている。
  3. Sleeping Sun (original version)
    『オーシャンボーン』に収録されたバージョン。

DVD(2005年版)

  1. Sleeping Sun (2005 video)
  2. Sleeping Sun (1999 video)
  3. Sleeping Sun (Live at Summer Breeze)

演奏者(2005年版)


「Sleeping Sun (Four Ballads of the Eclipse)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Sleeping_Sun_(Four_Ballads_of_the_Eclipse)」の関連用語

Sleeping_Sun_(Four_Ballads_of_the_Eclipse)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sleeping_Sun_(Four_Ballads_of_the_Eclipse)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスリーピング・サン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS