Ski jumping at the 1994 Winter Olympicsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ski jumping at the 1994 Winter Olympicsの意味・解説 

1994年リレハンメルオリンピックのスキージャンプ競技

(Ski jumping at the 1994 Winter Olympics から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/14 06:56 UTC 版)

1994年リレハンメルオリンピックスキージャンプ競技(1994ねんリレハンメルオリンピックのスキージャンプきょうぎ)はリスゴーシュバッケネで行われた。

ドイツイェンス・バイスフロク1984年サラエボオリンピック以来10年ぶりに金メダルを獲得した。

競技の結果

須田健仁斉藤浩哉および桜井仁は代表に選ばれたが、出場機会がなかった。

ノーマルヒル

2月25日 Lysgaasdbakken K90

順位 国・地域 選手 1本目 2本目 得点
得点 飛距離 得点 飛距離
1 ノルウェー エスペン・ブレーデセン 140.5 100.5m 141.5 104.5m 282.0
2 ノルウェー ラッセ・オッテセン 137.5 102.5m 130.5 98.0m 268.0
3 ドイツ ディーター・トーマ 127.5 98.0m 133.0 102.5m 260.5
4 ドイツ イェンス・バイスフロク 132.0 98.0m 128.0 96.5m 260.0
5 日本 葛西紀明 134.5 98.0m 124.5 93.0m 259.0
6 フィンランド ヤニ・ソイニネン 126.0 95.0m 132.5 100.5m 258.5
7 オーストリア アンドレアス・ゴルトベルガー 134.0 98.0m 124.0 93.5m 258.0
8 日本 西方仁也 130.0 99.0m 123.0 94.0m 253.0
9 日本 岡部孝信 125.5 95.0m 126.5 95.5m 252.0
10 オーストリア クリスティアン・モーザー 121.0 92.0m 125.0 95.0m 246.0
56 日本 原田雅彦 120.5 92.0m 7.0 54.5m 127.5

ラージヒル

2月20日 Lysgaasdbakken K120

順位 国・地域 選手 1本目 2本目 得点
得点 飛距離 得点 飛距離
1 ドイツ イェンス・バイスフロク 134.1 129.5m 140.4 133.0m 274.5
2 ノルウェー エスペン・ブレーデセン 144.4 135.5m 122.1 122.0m 266.5
3 オーストリア アンドレアス・ゴルトベルガー 133.8 128.5m 121.2 121.5m 255.0
4 日本 岡部孝信 110.6 117.0m 132.9 128.0m 243.5
5 フィンランド ヤニ・ソイニネン 109.6 117.0m 121.5 122.5m 231.1
6 ノルウェー ラッセ・オッテセン 109.6 117.0m 117.0 120.0m 226.6
7 ノルウェー ヤロスラフ・サカラ 113.1 117.0m 108.9 115.5m 220.0
8 日本 西方仁也 120.8 123.5m 97.5 110.0m 218.3
9 スロベニア ロベルト・メグリッチ 114.1 122.0m 103.4 113.0m 217.5
10 フランス ディディエ・モラール 117.7 121.5m 95.6 109.5m 213.3
13 日本 原田雅彦 121.1 122.0m 78.8 101.0m 199.9
14 日本 葛西紀明 99.0 110.0m 97.1 109.5m 196.1

ラージヒル団体

2月23日 Lysgaasdbakken K120

順位 国・地域 選手 1本目 2本目 得点
得点 飛距離 得点 飛距離
1 ドイツ ハンスイェルク・イエックレ 110.1 117.0m 121.7 124.0m 970.1
クリストフ・ドゥッフナー 113.6 119.5m 92.9 108.0m
ディーター・トーマ 126.8 126.0m 127.3 128.5m
イェンス・バイスフロク 136.3 131.0m 141.4 135.5m
2 日本 西方仁也 110.4 118.0m 144.0 135.0m 956.9
岡部孝信 124.1 124.5m 137.9 133.0m
葛西紀明 132.9 128.0m 116.0 120.0m
原田雅彦 118.6 122.0m 73.0 97.5m
3 オーストリア ハインツ・クッティン 107.5 115.0m 111.0 117.5m 918.9
クリスティアン・モーザー 121.5 122.5m 88.0 105.0m
シュテファン・ホルンガッハー 120.7 124.0m 115.9 120.5m
アンドレアス・ゴルトベルガー 122.3 123.5m 132.0 127.5m
4 ノルウェー エイヴィン・ベルク 98.7 111.5m 116.8 121.0m 898.8
ラッセ・オッテセン 114.7 119.0m 125.1 124.5m
ロアル・ヨケルソイ 110.2 116.5m 75.6 99.5m
エスペン・ブレーデセン 126.1 124.5m 131.6 127.0m
5 フィンランド ライモ・ユリプリ 104.4 113.0m 127.2 126.5m 889.5
ヤンネ・ヴァータイネン 108.3 116.0m 103.7 114.0m
ヤンネ・アホネン 115.6 119.5m 99.3 111.0m
ヤニ・ソイニネン 115.5 120.0m 115.5 120.0m
6 フランス ステブ・デロープ 90.3 106.0m 112.9 118.0m 822.1
ニコラ・ジャン=プロスト 122.0 122.5m 102.0 112.5m
ニコラ・デッスム 103.2 114.0m 99.2 111.5m
ディディエ・モラール 99.2 111.5m 93.3 108.5m
7 チェコ ラディスラフ・ドゥルホシュ 94.2 109.0m 105.6 114.5m 800.7
ズビュネク・クロムポルチ 109.5 117.5m 112.4 118.0m
イジー・パルマ 92.1 107.0m 83.0 102.5m
ヤロスラフ・サカラ 106.1 114.5m 97.8 111.0m
8 イタリア イヴォ・ペルティレ 96.1 109.5m 103.7 114.0m 782.3
アンドレア・チェコン 87.9 108.0m 69.9 98.0m
ロベルト・チェコン 123.5 125.0m 112.7 119.0m
アイバン・ルナルディ 98.3 111.0m 90.2 106.5m
9 スロベニア マティアジュ・クラドニク 96.9 110.5m 66.9 95.5m 739.4
マティアジュ・ズパン 94.7 109.0m 85.5 105.0m
サモ・ゴスティサ 87.8 106.0m 92.4 108.0m
ロベルト・メグリッチ 97.9 90.0m 117.3 121.0m
10 スウェーデン スタファン・テルベリ 78.5 100.0m 109.2 116.5m 653.3
ミカエル・マルティンソン 103.8 113.5m 105.5 115.0m
ヨハン・ラスムッセン 88.0 105.0m 57.5 90.0m
フレデリック・ヨハンソン 50.4 85.5m 60.4 90.5m

各国メダル数

国・地域
1 ドイツ 2 0 1 3
2 ノルウェー 1 2 0 3
3 日本 0 1 0 1
4 オーストリア 0 0 2 2

外部リンク


「Ski jumping at the 1994 Winter Olympics」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Ski jumping at the 1994 Winter Olympicsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ski jumping at the 1994 Winter Olympicsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1994年リレハンメルオリンピックのスキージャンプ競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS