RFゲルググとは? わかりやすく解説

RFゲルググ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 00:32 UTC 版)

ゲルググ」の記事における「RFゲルググ」の解説

漫画『機動戦士ガンダムF90』およびゲーム機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122』に登場宇宙世紀0120年代オールズモビル火星独立ジオン軍)が旧ジオンゲルググ外見似せて開発した機体。同軍の主力機であるRFザク比べて機動性優れており、同軍の運用するMSの中では最高クラス性能であるがコストが高いために生産数少なく上級指揮官エースパイロットのみが使用している。設計母体RFドムと共通のユニット採用していることで武装整備性ともに非常に高い互換性持っている。緑のカラーリング一般機と、エースパイロット向けにより性能強化された赤いカラーリング機体通称アカゲルググ)が存在する。またキャノン砲搭載したタイプ存在する宇宙世紀0120年代技術リファインされており一年戦争時機体とは比較ならない性能を誇るものの、スペック第二世代水準とどまっているため機体サイズ当時最新鋭である15m級小型MSのF90と比較し大型となっている。 『F90』劇中では通常タイプキャノン砲搭載したタイプ登場通常タイプ劇中序盤サナリィのF90強奪作戦参加キャノン搭載タイプ火星独立ジオン軍ベイリーパイロット務めRFギャンとともに火星降下したデフたちの部隊交戦しSTガン鹵獲している。『フォーミュラー戦記0122』においては序盤では隊長機終盤ではシャルル艦隊機体登場している。

※この「RFゲルググ」の解説は、「ゲルググ」の解説の一部です。
「RFゲルググ」を含む「ゲルググ」の記事については、「ゲルググ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「RFゲルググ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RFゲルググ」の関連用語

RFゲルググのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RFゲルググのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゲルググ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS