My Best Friend 2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/20 13:12 UTC 版)
『My Best Friend 2』 | ||||
---|---|---|---|---|
國府田マリ子 の ベストアルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | KONAMI | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
國府田マリ子 アルバム 年表 | ||||
|
『My Best Friend 2』(マイ ベスト フレンド ツー)は、國府田マリ子の2枚目のベストアルバム。1999年8月6日、KONAMIより発売。
解説
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
収録曲
- 大切に思えるものが一緒ならいいよね
- 作詞:國府田マリ子、作曲:ながつきまろん、編曲:亀田誠治
- 10thシングル「大切に思えるものが一緒ならいいよね」より
- コバルト
- 9thシングル「コバルト」より
- 〜メッセージ〜
- 3rdアルバム『Happy!Happy!Happy!』より
- みらくるふれんど
- 作詞:國府田マリ子、作曲:ながつきまろん・編曲:亀田誠治
- マリ子BANDのテーマ
- 作詞・作曲・編曲:南明男
- ライブアルバム『Mariko Kouda Concert Tour '95〜'96 “終わらないアンコール”』初回特典の8cmCD「Special CD Single」に収録
- マリ子BANDとは、ライブでのバックバンドのことである。
- ムサ君(remix)
- 作詞:國府田マリ子・井上うに、作曲:井上うに、編曲:西脇辰弥
- オリジナルは4thアルバム『なんでだってば!?』収録
- あっぷあっぷ
- 作詞:國府田マリ子、作曲:井上うに、編曲:亀田誠治
- 5thアルバム『だいすきなうた』より
- 待っていました
- 作詞・作曲:種ともこ、編曲:亀田誠治
- 11thシングル「待っていました」より
- PUFF〜THE MAGIC DRAGON〜
- 作詞・作曲:P.YARROW・L.LOPTON、編曲:鈴木俊介
- 私が一番好きな人(demo track)
- 作詞:國府田マリ子、作曲・編曲:井上うに
- 4thアルバム『なんでだってば!?』収録曲「ムサ君」のエンディングに挿入されていた曲のデモバージョンである。
- 二人は冒険者
- 作詞・作曲・編曲:葉山宏治
- ドラマCD『ツインビーPARADISE3』 vol.1『お騒がせな美少女!?』初回特典8cmCDに収録
- Moonlight Angel〜明日に向かって〜
- 原曲はOVA『宇宙の騎士テッカマンブレードII』で國府田が演じるユミ・フランソワのキャラクターソング。
- 当時歌手としてデビューしたばかりだった奥井雅美が自身で初めて作詞・作曲を手掛けた楽曲である、奥井も1stアルバム『Gyuu』にてセルフカバーしている。
- my best friend
- 作詞:國府田マリ子、作曲:TSUKASA、編曲:水島康貴
- 3rdアルバム『Happy!Happy!Happy!』より
- ミックスやテイク等にアルバムとの違いはないが、アルバム音源にある「ジャンジャンジャンジャーン♪」で始まるイントロまでの23秒あるシンセパートがカットされている。ライブでもこの冒頭のシンセパートは演奏されない。
- Looking For
- 作詞:國府田マリ子、作曲:ながつきまろん、編曲:西脇辰弥
- 8thシングル「Looking For」より
- だいすきなうた(mariko version)
- 作詞・作曲:松浦有希、編曲:國府田マリ子
- オリジナルは、5thアルバム『だいすきなうた』に収録
- 上記の通り國府田自らがアレンジし、アコースティックギターで弾き語っている。オリジナルより短い。録音入りや終わりで、「ブチッ」と言う音が入っていることから、元は内蔵マイク付きのラジカセで録音されていると推測される。冒頭で聞かれる男性の声は、プロデューサーの井上うにである。断言出来る理由は、アルバムのスタッフクレジットで、このトラックのレコーディングを担当していると記載されているからである。
関連項目
「My Best Friend 2」の例文・使い方・用例・文例
- 部下の者がよく働いてくれる(My men work well, serve me well―と言わずして)
- 大観衆は「オバマ!」と叫び始めましたが,大統領が「My fellow citizens(国民のみなさん)」と最初の3語を言うとすぐに叫ぶのをやめました。
- efSETとは「Environmentally Friendly Super Express Train(環境にやさしい超高速列車)」の略である。
- こんな暖かい陽気は2月にしては異常だ
- 投票の結果は賛成5, 反対4, 棄権2であった
- 被告人は容疑のうち2つについては無罪となった
- その畑は約2エーカーの面積がある
- 紀元前30年から紀元20年までは50年間です
- 隣り合っている2つの部屋
- 議会は2週間休会になった
- 講演の入場料は2ドルです
- この切符は1枚で2人入れます
- このホールは1,200人収容できる
- 私は週2回エアロビクスをやっています
- 7月20日の午後にニューヨークへ立ちます
- パーティーでは行儀よくふるまいなさい.それから12時までには帰りなさいよ
- 彼女は洋服に多くの金を費やすが宝石にはその2倍近くを費やす
- 彼を支持する票は600票,反対票は12票だった
- われわれは相手の100議席に対して250議席を獲得した
- 彼は23歳で処女作を出版した
固有名詞の分類
- My Best Friend 2のページへのリンク