メッセンジャーアプリ
【英】Messenger App, Messenger Apps
メッセンジャーアプリとは、主にスマートフォン向けのアプリのうち、テキストメッセージのやり取りや無料IP電話などによるメッセージの交換(メッセージング)機能を提供するアプリの総称である。
メッセンジャーアプリの多くは、スマートフォンの標準的な機能を利用するよりも手軽かつ迅速に、あるいは安価に、会話やメッセージ交換によるコミュニケーションを図ることができる。表現手段もテキスト、音声、手書きイラストなど多種多様である。スマートフォンというプライベート性の強いデバイスを利用することから、緊密な個人間連絡が手軽にできる点や、「LINEスタンプ」やLINE連携アプリなどのような、独自の機能やビジネスモデルも特徴とされる。
メッセンジャーアプリは「モバイルメッセンジャー」や「コミュニケーションアプリ」などとも呼ばれる。「モバイルメッセンジャー」はスマホネイティブである点に重きを置いた表現といえる。「コミュニケーションアプリ」は「交流」に焦点を当てた表現で、特にNHN Japanの「LINE」が用いている。VoIPを機能の中心とする場合には「IP電話アプリ」と呼ばれることもある。
2012年11月現在、主なメッセンジャーアプリとして「Facebookメッセンジャー」、「カカオトーク」、「LINE」、「Cubie」、「WeChat」、「comm」、「ChatOn」などを挙げることができる。また、IP電話を主要機能とするアプリ(IP電話アプリ)としては「Skype」、「Viber」、「Google Voice」などがある。
「Messenger App」の例文・使い方・用例・文例
- あなたの請求が確定し次第App Codeをメールで送信いたします。
- は Apple の A.
- 同社は1977年に史上初の個人用コンピュータ「Apple Ⅱ」を発表した。
- ソフトバンクモバイルとタカラトミーエンタメディアはスマートフォン用の無料アプリ「Family Apps(ファミリーアップス)」を共同開発し,提供している。
- Family Appsは,さまざまなゲームや活動を通して言葉や数字を学ぶ機会を子どもたちに与えている。
- 子どもたちはまた,Family Appsで仕事について学ぶこともできる。
- Family Appsに協賛している企業の1つ,日本ケンタッキー・フライド・チキンは,このアプリによって自社の食品に対する認識が高まることを期待している。
- Apple Japan(アップルジャパン)は,ますます多くの子ども向けアプリが市場に登場するだろうと予想している。
- Messenger Appのページへのリンク