メッセージングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > メッセージングの意味・解説 

メッセージング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 17:49 UTC 版)

メッセージング (: messaging) とは、データ交換および情報交換のことである。コンピュータ・システムにおいて、メッセージングと称するものは3通りある。

  1. コンピュータ・ソフトウェアと人との間で行われる通信。ソフトウェアと人とのメッセージングとしては、電子メールインスタントメッセージショートメッセージなどがある。
  2. コンピュータ・ソフトウェア同士で行われる通信。例としては、並列処理、オブジェクト指向プログラミング、プロセス間通信が挙げられる。
  3. コンピュータ・ソフトウェアとネットワークノード間での通信。現状では2のソフトウェア同士の通信(例えばウェブブラウザとウェブサーバの関係)を、ネットワークを介して行うものが主なアプローチであるが、今後はこれらのハイブリッドまたはネットワークノード同士での通信が主流となっていくものと予想される[独自研究?]。一例をあげると、端末はネットワークに対してサービスを要求し、ネットワークは端末に対して端末が望む形でサービスを提供する、といった形態がある。サービス指向アーキテクチャ(SOA)における基盤のひとつとしての用語。以降、本項ではこれについて説明する。

定義

ネット上に流されるコンテンツを「メッセージ」という単位で定義する。メッセージングとはネットワーク上でメッセージを特定のノード同士でやりとりする行為をさす。このやり取りされるネットワークをメッセージングネットワークと定義する。このネットワークはIPネットワーク上に構築される仮想ネットワークであり、OSI参照モデルにおけるレイヤ7=アプリケーション層に位置する。

通信プロトコルとアプライアンス

SOAアプリケーションはさまざまなデータ交換を必要とするが、そのときにデータ交換に関する一定のルールが必要となる。メッセージングネットワークはその基盤を用意するものである。そのプロトコルとして主にSOAPが用いられる。

メッセージを中継する機能を持つルータ(専用アプライアンスとも呼称できる)はメッセージ・ルータなどと呼ばれる。日本国内では2007年4月よりカナダに本拠を置くSolace Systems英語版のメッセージルータシリーズの販売をネットワンシステムズが代理店契約により開始済[1]

関連項目

外部リンク

参考資料

本項目を扱った2007年夏現在の唯一とも言える体系書である。

メッセージング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 19:26 UTC 版)

Viber」の記事における「メッセージング」の解説

Viberにおけるテキストチャットは「メッセージ」、使用するスタンプ絵文字は「ステッカー」と呼称している。バージョン4.0より導入された「ステッカー・マーケット」を通じて有料無料ステッカーダウンロードできる。また、バージョンでは音声メッセージング機能プッシュ・ツー・トーク」にも対応。ワンタップで、短い音声メッセージ送受信が可能である。

※この「メッセージング」の解説は、「Viber」の解説の一部です。
「メッセージング」を含む「Viber」の記事については、「Viber」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メッセージング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メッセージング」の関連用語

メッセージングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メッセージングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメッセージング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのViber (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS