Message.DigitalSignature プロパティ
アセンブリ: System.Messaging (system.messaging.dll 内)

Dim instance As Message Dim value As Byte() value = instance.DigitalSignature instance.DigitalSignature = value
public: property array<unsigned char>^ DigitalSignature { array<unsigned char>^ get (); void set (array<unsigned char>^ value); }
/** @property */ public byte[] get_DigitalSignature () /** @property */ public void set_DigitalSignature (byte[] value)
public function get DigitalSignature () : byte[] public function set DigitalSignature (value : byte[])
メッセージを認証するのに使われるメッセージ キュー 1.0 デジタル署名を指定するバイト値配列。既定値は長さ 0 の配列です。

例外の種類 | 条件 |
---|---|
InvalidOperationException | |
ArgumentException | DigitalSignature プロパティが null 参照 (Visual Basic では Nothing) です。 |

メッセージ キューは、メッセージ キュー Version 1.0 によって送信されたメッセージを認証するときにデジタル署名を使います。送信元アプリケーションが認証を要求したときは、メッセージ キューはほとんどの場合に DigitalSignature プロパティを生成して設定します。受信側アプリケーションは、メッセージに結び付けられたデジタル署名を取得するのにこのプロパティを使います。
メッセージ キュー Version 2.0 を実行しているときは、DigitalSignature プロパティだけを使用できます。送信元アプリケーションは、認証を要求するときにメッセージ キュー Version 1.0 署名を指定する必要があります。送信元アプリケーションがメッセージ キュー Version 2.0 署名を送信すると、このプロパティには 4 バイトのバッファ (各バイトは 0) が格納されます。
DigitalSignature プロパティは、SenderCertificate プロパティと共に、メッセージの送信時にコネクタ アプリケーションによっても使われます。この場合、メッセージ キューではなくコネクタ アプリケーションが、メッセージを送信したユーザーの証明書に基づくデジタル署名を生成します。
DigitalSignature プロパティの最大配列サイズは 256 です。
DigitalSignature プロパティを設定するときには、ConnectorType プロパティも設定する必要があります。メッセージが送信されたときに、ConnectorType プロパティが設定されていないと、メッセージ キューは DigitalSignature プロパティを無視します。


Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows CE, Windows Millennium Edition, Windows Mobile for Pocket PC, Windows Mobile for Smartphone, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


- Message.DigitalSignature プロパティのページへのリンク