2008年メラーノ杯
(Merano Cup 2008 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/19 15:17 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動2008年メラーノ杯 | ||
大会種: | ISUカレンダー掲載国際大会 (シニアを含む) |
|
シーズン: | 2008 - 2009 | |
日程: | 10月3日 - 10月5日 | |
開催地: | メラーノ | |
会場: | メラナレナ | |
優勝者 | ||
男子シングル:![]() |
||
女子シングル:![]() |
||
大会情報 | ||
前回大会: 2007年メラーノ杯 |
||
次回大会: 2009年メラーノ杯 |
2008年メラーノ杯(英語: Merano Cup 2008または英語: 11th Merano Cup)は2008-2009年シーズンのフィギュアスケート競技会メラーノ杯で、国際スケート連盟の2008/2009年シーズンイベントカレンダーに掲載されたイタリア氷上スポーツ連盟・アイスクラブメラーノ共催による国際大会である。シニア、ジュニア、ノービスクラスの男女シングル競技が、2008年10月3日から10月5日にかけて、イタリア・メラーノのメラナレナにて開催された。
目次
選手招待
主催者から国際スケート連盟加盟の各国(地域)統括団体に対し、各カテゴリーごとに3名まで出場招待がなされた。またイタリアからは各カテゴリーごとに5名まで出場するとされた。
競技結果
シニア
男子シングル
順位 | 名前 | 合計点 | SP | FS | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滑走順 | 技術 | 構成 | 減点 | 得点 | 技術 | 構成 | 減点 | 得点 | |||
1 | ![]() |
182.85 | 42.47 | 1 28.92 |
0 | 1 71.39 |
57.64 | 1 54.82 |
1 | 1 111.46 |
|
2 | ![]() |
167.35 | 31.60 | 3 25.50 |
0 | 2 57.10 |
56.09 | 2 54.16 |
0 | 2 110.25 |
|
3 | ![]() |
152.63 | 30.44 | 4 24.51 |
0 | 3 54.95 |
46.16 | 3 51.52 |
0 | 4 97.68 |
|
4 | ![]() |
150.23 | 25.33 | 6 22.92 |
0 | 7 48.25 |
55.32 | 6 46.66 |
0 | 3 101.98 |
|
5 | ![]() |
145.90 | 26.54 | 6 22.92 |
0 | 5 49.46 |
47.92 | 5 48.52 |
0 | 5 96.44 |
|
6 | ![]() |
145.81 | 28.10 | 2 25.59 |
1 | 4 52.69 |
43.78 | 4 49.34 |
0 | 8 93.12 |
|
7 | ![]() |
144.35 | 25.14 | 5 23.83 |
0 | 6 48.97 |
52.06 | 8 45.32 |
2 | 6 95.38 |
|
8 | ![]() |
135.81 | 20.30 | 8 21.75 |
0 | 10 42.05 |
47.10 | 6 46.66 |
0 | 7 93.76 |
|
9 | ![]() |
132.60 | 22.40 | 9 21.58 |
1 | 9 42.98 |
45.96 | 9 43.66 |
0 | 9 89.62 |
|
10 | ![]() |
124.90 | 21.00 | 11 20.83 |
0 | 11 41.83 |
39.91 | 10 43.16 |
0 | 10 83.07 |
|
- | ![]() |
45.45 | 24.20 | 10 21.25 |
0 | 8 45.45 |
- SP - 10月4日
- FS - 10月5日
女子シングル
順位 | 名前 | 合計点 | SP | FS | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滑走順 | 技術 | 構成 | 減点 | 得点 | 技術 | 構成 | 減点 | 得点 | |||
1 | ![]() |
128.75 | 26.33 | 1 21.26 |
1 | 1 46.59 |
40.02 | 1 42.14 |
0 | 1 82.16 |
|
2 | ![]() |
112.46 | 24.88 | 2 17.94 |
0 | 2 42.82 |
33.50 | 4 36.14 |
0 | 5 69.64 |
|
3 | ![]() |
111.23 | 22.70 | 4 17.60 |
1 | 3 39.30 |
34.60 | 3 37.33 |
0 | 3 71.93 |
|
4 | ![]() |
109.78 | 21.50 | 3 17.76 |
1 | 4 38.26 |
34.66 | 2 37.86 |
1 | 4 71.52 |
|
5 | ![]() |
101.85 | 15.50 | 12 14.32 |
1 | 11 28.82 |
37.17 | 5 35.86 |
0 | 2 73.03 |
|
6 | ![]() |
89.77 | 17.87 | 10 14.54 |
1 | 9 31.41 |
27.82 | 9 30.54 |
0 | 7 58.36 |
|
7 | ![]() |
89.40 | 17.74 | 9 15.76 |
0 | 5 33.50 |
23.30 | 6 33.60 |
1 | 9 55.90 |
|
8 | ![]() |
88.24 | 16.10 | 7 16.08 |
0 | 7 32.18 |
26.19 | 10 29.87 |
0 | 8 56.06 |
|
9 | ![]() |
87.70 | 12.10 | 8 16.02 |
1 | 12 27.12 |
28.84 | 7 31.74 |
0 | 6 60.58 |
|
10 | ![]() |
84.41 | 15.53 | 13 13.38 |
0 | 10 28.91 |
26.84 | 11 28.66 |
0 | 10 55.50 |
|
11 | ![]() |
83.03 | 16.47 | 5 17.26 |
1 | 6 32.73 |
20.96 | 8 31.34 |
2 | 11 50.30 |
|
12 | ![]() |
76.17 | 12.84 | 10 14.54 |
1 | 13 26.38 |
26.59 | 12 27.20 |
4 | 12 49.79 |
|
13 | ![]() |
65.15 | 12.40 | 14 12.74 |
0 | 14 25.14 |
14.54 | 13 25.47 |
0 | 13 40.01 |
|
- | ![]() |
31.64 | 14.70 | 6 16.94 |
0 | 8 31.64 |
- SP - 10月4日
- FS - 10月5日
ジュニア
男子シングル
順位 | 合計点 | 名前 | SP | FS |
---|---|---|---|---|
1 | 110.62 | ![]() |
2 | 2 |
2 | 106.83 | ![]() |
3 | 1 |
3 | 106.50 | ![]() |
1 | 3 |
- 競技者は3名のみ
- SP - 10月4日
- FS - 10月5日
女子シングル
順位 | 合計点 | 名前 | SP | FS |
---|---|---|---|---|
1 | 105.92 | ![]() |
1 | 3 |
2 | 100.72 | ![]() |
5 | 1 |
3 | 97.77 | ![]() |
6 | 2 |
4 | 96.07 | ![]() |
4 | 4 |
5 | 88.84 | ![]() |
9 | 5 |
6 | 88.27 | ![]() |
7 | 6 |
7 | 86.35 | ![]() |
3 | 8 |
8 | 86.02 | ![]() |
2 | 9 |
9 | 80.67 | ![]() |
14 | 7 |
10 | 80.66 | ![]() |
8 | 10 |
11 | 77.31 | ![]() |
10 | 11 |
12 | 76.08 | ![]() |
13 | 12 |
13 | 75.59 | ![]() |
12 | 13 |
14 | 74.11 | ![]() |
11 | 15 |
15 | 67.02 | ![]() |
16 | 14 |
16 | 64.26 | ![]() |
15 | 16 |
17 | 57.24 | ![]() |
17 | 17 |
- SP - 10月4日
- FS - 10月5日
ノービス
- ショートプログラムは行われなかった
男子シングル
金 | 銀 | 銅 |
![]() |
![]() |
エントリーなし |
- 10月4日
女子シングル
競技者数 | 参加国数 | 金 | 銀 | 銅 |
16 | 8 | ![]() |
![]() |
![]() |
- 10月4日
脚注
外部リンク
|
|
「Merano Cup 2008」の例文・使い方・用例・文例
- 2008年7月4日、地球は遠日点を通過した。
- スタンダードアンドプアーズ500種指数は2008年以降の最高水準まで急上昇した。
- 2008年の改正で割賦販売法はクレジット会社への規制を強化した。
- 2008年に乳がんのため、乳房を全摘出した。
- この鉄道はペキン(北京)とシャンハイ(上海)の間を走ることとなり,2008年のペキン五輪に向けて建設される。
- 彼女は,「2008年のペキン五輪で他の選手が同じ状態に置かれないよう,自分にできることを考えたい。」と話した。
- アテネ市長が,2008年の五輪開催都市であるペキン(北京)の市長に五輪旗を渡した。
- 2008年のペキン(北京)五輪はすぐやって来る。
- 全事業は,2008年までに完成する予定だ。
- この計画は,2008年まで同校で実施される予定だ。
- 彼女の大きな目標は2008年のペキン(北京)五輪で優勝することだ。
- 彼は,「2008年に事業を開始する計画だ。将来は宇宙ホテルも建設したい。」と話した。
- 2008年ペキン五輪のマスコット
- 2008年ペキン(北京)五輪の公式マスコットが開幕1000日前を記念するイベントで披(ひ)露(ろう)された。
- このイベントは2008年まで毎年開催される予定だ。
- マイクロソフト社のビル・ゲイツ会長が2008年7月からビル・アンド・メリンダ・ゲイツ基金での慈善事業により多くの時間を費やす予定であることを発表した。
- 現在,彼女は2008年の北京五輪に向けて練習している。
- 松坂投手(26)はフリーエージェント(FA)権を取得する2008年より前に大リーグ入りすることをかねてから希望していた。
- 阪神タイガースの前監督,星野仙(せん)一(いち)氏(60)が2008年のペキン五輪に向けた野球の日本代表監督に指名された。
- 山本選手は,2008年のペキン五輪でメダルを取りたいと思い,アマチュアレスリングに復帰した。
- Merano Cup 2008のページへのリンク