マルティナ・ボチェクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルティナ・ボチェクの意味・解説 

マルティナ・ボチェク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/20 15:24 UTC 版)

マルティナ・ボチェク
Martina BOCEK
選手情報
生年月日 (1987-02-06) 1987年2月6日(36歳)
代表国  チェコ
出生地 イタリア メラーノ
身長 158 cm
パートナー ペドル・ビダジュ[1]
コーチ Ludmila Mladenova
元コーチ Marina Tveritinova
振付師 Anastasia Sharenkova
Sofia Angelova
所属クラブ HC Ri Okna ズリーン
ISUサイト バイオグラフィ
ISU パーソナルベストスコア
合計スコア 61.67 2011 欧州選手権
ショート 35.08 2010 欧州選手権
フリー 61.67 2011 欧州選手権
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

マルティナ・ボチェク(チェコ語: Martina Boček, 1987年2月6日 - )は、イタリア出身、チェコ女性フィギュアスケート選手(女子シングルペア)。

2010年ヨーロッパフィギュアスケート選手権世界フィギュアスケート選手権チェコ代表。

表記

ボチェクは、ドイツ語イタリア語ラディン語を公用語とする出生地イタリアボルツァーノ自治県メラーノに在住している。チェコ語の記述においてもハーチェク(č)や女性形を使わず Bocek と書かれているものが多いが、BočekBoceková(ボツェコバー)と書かれていることもある。

主な戦績

大会/年 2005-06 2006-07 2007-08 2008-09 2009-10 2010-11
世界選手権 39
欧州選手権 27 13 PR
チェコ選手権 5 J 8[2] 9[3] 3[4] 1[5] 1[6]
スロベニア選手権 1[7]
ネペラ記念 6 7
ニース杯 10 22 15
トリグラフ杯 4 13 17
エイゴンチャレンジ杯 8
メラーノ杯 7 4 12 11
NRW杯 17
モンブラン杯 9
ガルデナスプリング杯 13

詳細

2010-2011 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2011年4月7日-10日 2011年トリグラフトロフィーイェセニツェ - 11
39.81
19
53.61
17
93.42
2011年3月31日-4月3日 2011年ガルデナスプリング杯ガルデナ - 15
30.07
13
60.00
13
90.07
2011年2月15日-20日 2011年モンブラントロフィークールマイユール - 8
39.11
9
67.85
9
106.96
2011年1月24日-30日 2011年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ベルン 13
61.67
- - -
2010年12月16日-18日 三国選手権(ズィリナ) - 2
39.40
3
73.01
3
112.41
2010年11月30日-12月5日 2010年NRW杯ドルトムント - 19
38.97
17
71.51
17
110.48
2010年11月19日-21日 2010年メラーノ杯メラーノ - 10
38.86
12
69.94
11
108.80
2010年10月13日-17日 2010年ニース杯ニース - 16
37.48
14
73.21
15
110.69
2010年9月30日-10月2日 2010年オンドレイネペラメモリアルブラチスラヴァ - 7
38.02
7
71.63
7
109.65
2009-2010 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年4月2日-4日 2010年トリグラフトロフィーイェセニツェ 15
40.24
10
72.34
13
112.58
2010年3月26日-27日 2010年世界フィギュアスケート選手権トリノ 39
32.90
- 39
2010年1月22日-23日 ヨーロッパフィギュアスケート選手権タリン 27
35.08
- 27
2009年12月19日-20日 三国選手権[5]チェシン 3
38.70
1
83.66
2
122.36
2009年11月14日-15日 2009年メラーノ杯メラーノ 12
37.64
10
68.91
12
106.55
2009年11月7日-8日 2009年ニース杯ニース 27
28.76
16
68.28
22
97.04
2008-2009 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2008年12月20日-21日 スロベニアフィギュアスケート選手権[7]リュブリャナ 2
37.69
1
73.92
1
111.61
2008年12月5日-6日 チェコ国際選手権[4](チネツ) 7
32.56
4
75.89
5
108.45
2008年11月22日-23日 2008年オンドレイネペラメモリアルブラチスラバ 14
30.15
5
71.08

6
101.23
2008年10月16日-19日 2008年ニース杯ニース 15
33.72
9
72.47

10
106.19
2008年10月3日-5日 2008年メラーノ杯メラーノ 4
38.26
4
71.52

4
109.78
2007-2008 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2008年4月2日-5日 2008年トリグラフトロフィーイェセニツェ 5
34.7
4
63.65
4
98.35
2008年3月6日-9日 2008年エイゴンチャレンジ杯ハーグ 11
29.48
8
58.51

8
87.99
2007年10月6日-7日 2007年メラーノ杯メラーノ 8
28.92
7
62.43

7
91.35

脚注

  1. ^ Bidař vyměnil partnerky. Kadlecovou nahradila Martina Boček
  2. ^ チェコ、スロバキアが全国選手権を合同開催した。全体で10位、チェコ選手で8位。
  3. ^ チェコ、スロバキアが全国選手権を合同開催した。全体で13位、チェコ選手で9位。
  4. ^ a b チェコ、スロバキア、ポーランドが全国選手権を合同開催した。全体で5位、チェコ選手で3位。
  5. ^ a b チェコ、スロバキア、ポーランドが全国選手権を合同開催した。全体で2位、チェコ選手で1位。
  6. ^ スロバキア、ポーランドと合同開催した。全体で3位、チェコ選手で1位。
  7. ^ a b オープン参加。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルティナ・ボチェク」の関連用語

マルティナ・ボチェクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルティナ・ボチェクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルティナ・ボチェク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS