ミー・ファースト・アンド・ザ・ギミー・ギミーズ
ミー・ファースト・アンド・ザ・ギミー・ギミーズ | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
出身地 |
![]() |
ジャンル | パンク・ロック、ポップ・パンク |
活動期間 | 1995年 - 現在 |
レーベル | Fat Wreck Chords |
共同作業者 | NOFX、ラグワゴン、フー・ファイターズ、ノー・ユース・フォー・ア・ネイム、スウィンギン・アターズ |
Me First and the Gimme Gimmes(ミーファースト・アンド・ザ・ギミー・ギミーズ)は、アメリカのパンク・ロックバンド。1995年にNOFXのFAT MIKEによって結成された、パンク界のスーパーバンド[1]。ロックやポップス、カントリーなどの名曲をパンク調にカヴァーしている。
メンバー
- Vocals: Spike Slawson (Swingin' Utters)
- Guitar: Jake Jackson (Foo Fighters) 本名Chris Shiflett
- Guitar: Joey Cape (Lagwagon)
- Bass: Fat Mike (NOFX)
- Drums: Dave Raun (Lagwagon)
サポートメンバー
- Guitar: Brian Baker (Minor Threat,Bad Religion) 2006年のChris Shiflettの代理。
- Guitar: Scott Shiflett (Face to Face,Viva Death) 最新ツアーでのChris Shiflettの代理。Chris Shiflettの兄。
- Bass: Eric Melvin (NOFX) 2007年のヨーロッパツアーから2008年のオーストラリアツアーまでのFat Mikeの代理。
ディスコグラフィ
アルバム
発売年 | タイトル | テーマ |
---|---|---|
1997 | Have a Ball | 60~70年代のヒット曲 |
1999 | Are a Drag | ミュージカル、舞台のヒット曲 |
2001 | Blow in the Wind | 60年代のヒット曲 |
2003 | Take a Break | R&Bのヒット曲 |
2004 | Ruin Jonny's Bar Mitzvah | (ライブアルバム) |
2006 | Love Their Country | カントリー、ウエスタンのヒット曲。 |
2008 | Have Another Ball | 60~70年代のヒット曲 |
2011 | Go Down Under | オーストラリア出身アーティストのヒット曲 |
2011 | Sing In Japanese | 邦楽によるヒット曲を日本語のままカバー。 HERO(ヒーローになる時、それは今) (甲斐バンド) Kokoro No Tabi(チューリップ) Kekkon Shiyoyo(吉田拓郎) C-C-C(ザ・タイガース) 22 Sai No Wakare(かぐや姫) Linda Linda(ザ・ブルーハーツ) |
2014 | Are We Not Men? We Are Are Diva! | 女性シンガーのヒット曲 |
EP
- Turn Japanese (2001)
シングル
発売年 | タイトル | 原曲者 |
---|---|---|
1995 | "Denver" | John Denver |
1996 | "Billy" | Billy Joel |
1997 | "Paul" | Paul Simon |
1997 | "Diamond" | Neil Diamond |
1997 | "Barry" | Barry Manilow |
1999 | "Elton" | Elton John |
1999 | "Garf" | Art Garfunkel |
1999 | "In Your Barcalounger" | James Taylor |
2001 | "Shannon" | Del Shannon |
2001 | "Stevens" | Cat Stevens |
2001 | "Bob" | Bob Dylan |
2003 | "Jackson" | The Jackson 5 |
2003 | "Stevie" | Stevie Wonder |
2003 | "I Believe I Can Fly" | R. Kelly |
2007 | "Dolly" | Dolly Parton |
2007 | "Cash" | Johnny Cash |
2007 | "Willie" | Willie Nelson |
2008 | "Kenny" | Kenny Rogers |
2008 | "Jerry" | Jerry Reed |
コンピレーション
発売年 | タイトル | 収録曲 |
---|---|---|
1996 | Survival of the Fattest | "Country Roads" |
1997 | Physical Fatness | "Me and Julio Down By the Schoolyard" |
1999 | Life in the Fat Lane | "My Favorite Things" |
2000 | Happy Meals 2: The Perfect Marriage | "Rich Girl" |
2000 | Playing 4 Square | "Rich Girl" |
2000 | Punk Chartbusters 3 | "Don't Let the Sun Go Down On Me" |
2001 | Live Fat, Die Young | "Hats Off to Larry" |
2001 | Warped Tour 2001 Tour Compilation | "Don't Let the Sun Go Down On Me" |
2002 | Happy Meals, Vol.3: Songs to Run Away From | "The Times They Are A Changin'" |
2002 | Uncontrollable Fatulence | "Nothing Compares 2 U" |
2003 | Aggropop Now | "I Just Called to Say I Love You" |
2003 | The Rocky Horror Punk Rock Show | "Science Fiction/Double Feature" |
2003 | Warped Tour 2003 Tour Compilation | "Harder They Come" |
脚注
外部リンク
「Me First and the Gimme Gimmes」の例文・使い方・用例・文例
- 先日は、Melodia Industriesの営業担当者の職にご応募いただき、ありがとうございます。
- 市の中心地とMega MallにあるFashion Outletの店舗では、正社員を5 名補充しようとしています。
- 6 月4 日―Mertonスタジアムの取り壊しに伴い、6 月15 日から3 週間に渡り、Central通りとMerton通りの間と、9 番通りと11 番通りの間の全区域が通行止めになると、Bordertown交通局(BTA)が火曜日に発表した。
- 登録するには、(352) 112-3944 までお電話をいただくか、コミュニティーセンターのウェブサイトから登録用紙をダウンロードして、Addo通り948 番地、Mephisto、AZ85002 まで郵送してください。
- Windows Media Player の新しいスキンを入手し、プレーヤーの外観を変えてみましょう。
- 翼ある神 《Mercury のこと》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- Melolonthidae属
- コルチゾールの脱水素化されたアナログ(商標名オラソン、デルタゾン、Liquid Pred、Meticorten)
- この車の名称はMeguru(環・めぐる)だ。
- 開発者は近い将来,Meguruが京都や奈良で観光客を運んでいるのを見たいと思っている。
- 昨年までは、Train FirstとTop Shareと契約をしていました。
- 私はまず、この点をAmandaに確認します。
- 11月21日にHolyoke Bar and Grillで、Pete Laurenの退職パーティーが開かれることをお知らせします。11 月10 日までにお返事をください。
- 来月のロンドンへの出張のために、飛行機の便を予約して、Southland銀行の近くの宿泊施設を手配してもらえますか。
- 年次監査を行うために、Bradford and Partnersの会計士たちが10 月10 日の午前10 時に当社を訪ねてくる予定です。
- 一般に公開されたことのない、Ruth and Steve Whitmanの個人コレクションの絵画を含む、およそ120 点の作品が展示される。
- Ruth and Steve Whitmanを紹介すること。
- Conteeさんは、昨年Hope and Learnの会長に就任された、受賞歴のあるミュージカル女優さんです。
- Hope and Learnは遠隔地に学校を建設する資金を集める慈善団体です。
- Me First and the Gimme Gimmesのページへのリンク