manipulate
「manipulate」とは操作する・巧みに処理する・操るということを意味する表現である。
「manipulate」とは・「manipulate」の意味
「manipulate」とは「操作する」の意味で使われる動詞で、「うまく利用する・操る」といった意味を持っている。単に操作するのではなく操作する・操る対象をうまくコントロールできる状態が前提になっているのが特徴である。この「巧みに操る・操作する」を土台にしたうえでほかにもいくつかの意味がある。まず「小細工をする」「ずるをする」という意味である。これらは状況を自分の有利になるように「うまく操る」という意味が含まれており、「manipulate」で表現することができるのである。
さらに接骨院などで柔道整復師や整体師が施術を行う際の「(手を使って)整骨する」意味でも使われる。プロフェッショナルがうまく体を操るイメージから使われる表現である。
この動詞と関わりの深い単語として形容詞の「manipulative」がある。「うまく思い通りに操る(人など)」「巧みに操作する(人など)」という意味である。動詞ではなく形容詞なのに注意したい。例えば「He is a manipulative man」で「彼は(人や状況を)うまく操るのが上手い人」という意味になる。
また、「manipulate」と同様、「ずるい・小賢しい」といった意味合いもある。例えば「He seems to be a manipulative friend」で「彼は友達の善意につけこんでうまく操る人のようだ」といった意味になる。ほかには「整体の」「整復の」の意味もある。
関わりの深い単語ではもうひとつ名詞の「manipulator」もある。こちらは「巧みに操作する人」や「(機械などの)操縦者」といった意味のほか、「(データなどを)改ざんする人」「不正な処理をする人」といった意味である。こちらも「うまく操る」という意味に加えてあまりよくないイメージが伴う意味を備えている点を踏まえておきたい。
「manipulate」の発音・読み方
「manipulate」の発音は「マニピュレイト」である。音節は「ma・nip・u・late」となっている。「manipulate」の活用変化一覧
「manipulate」の活用変化は単純なもので、三人称単数現在形が「manipulates」、過去形・過去分詞形が「manipulated」、現在分詞形が「manipulating」である。「manipulate」の語源・由来
「manipulate」の語源は「mani(手)」と「pul(満たす)」、「ate(する)」が組み合わさったものである。この語源からも「手を使ってうまく操作する」というこの動詞の核となる意味を見て取ることができる。「manipulate」の覚え方
「manipulate」は「man」と「ate」を覚えるのがポイントとなる。「man」を語頭に持つ言葉にはほかに「manual(説明書)」や「manage(管理する)」、「maintain(維持する)」など「うまく操る」ことが求められる意味を持ったものが多い。一方「ate」には「celebrate(祝福する)」や「educate(教育する)」など「何かをする」意味を持つ単語が多い。これらの言葉とうまく組み合わせて覚えたうえで「manipulate」の核となる意味をすぐに頭に思い浮かべられるようにしたい。
「manipulate」と「operate」の違い
「manipulate」と似た意味を持つ単語に「operate」がある。どちらも「操作する」意味だが、「operate」が単純に「操作する」という動作を表現する単語として使用されるのに対して「manipulate」は「うまく・巧み」に操縦する状況を表現する単語として使用される。また「manipulate」は手を使って操作をする動作に対して使用されることが多いのも大きな違いである。「manipulate」の使い方・例文
「manipulate」はよい意味での使い方とあまりよくない意味での使い方の両方を踏まえておきたい。よい意味では「うまく操縦する」という意味で「he can manipulate this tool(彼はこの道具をうまく使いこなすことができる)」といった使い方がある。さらに「freely」と組み合わせることで「自由自在に操る」という意味で使用することもできる「She can manipulate spinning top freely(彼女は独楽を自由自在に操ることができる)」といった使い方である。さらに「in ~ way」と組み合わせることで「~なやり方でうまく操る」という意味にもなる。例えば「He manipulated this robot in an unnatural way(彼はこのロボットを異常な方法で操作した)」という意味なり、「in his own way」なら「彼独自のやり方で操作した」の意味になる。
あまりよくない意味では「She manipulates her boss(彼女は自分の上司をうまく操っている)」や「He manipulated accounts(彼は計算をうまくごまかした)」などがある。
マニピュレート【manipulate】
マニュプレート【manipulate】
読み方:まにゅぷれーと
- Manipulateのページへのリンク