J・A・シーザーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > 日本の作曲家 > J・A・シーザーの意味・解説 

J・A・シーザー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/03 03:04 UTC 版)

井上誠 (音楽家)」の記事における「J・A・シーザー」の解説

J・A・シーザーは日本の作曲家作詞家演出家1969年寺山修司率い演劇実験室天井棧敷音楽担当者として入団。現在は演劇実験室◎万有引力主宰者井上1973年2月3日4日開催されたJ・A・シーザーの国内リサイタル両日とも鑑賞し、その独創的な音楽構成術に強く惹かれる同年3月下旬井上当時所属していた劇団東京キッドブラザースツテ渋谷天井棧敷館にシーザー訪ねリサイタル開催の経緯などの話を伺ったその後数回渡って天井棧敷館に通いシーザー舞台音楽録音したテープ借り受けては、その都度東京キッドブラザース劇団事務所ダビングしていた。 井上はこのダビングテープを音楽業界知人紹介しシーザー天井棧敷時代音源CD化する作業開始した。●井上の関わった主なCDレーベル役職井上の関わった主なCDレーベル役職 1999年サントラ盤書を捨てよ町へ出よう』/P-vine解説 1999年邪宗門(CD BOOK)』/P-vine著者(宇田川岳夫とうじ魔とうじ連名) 2008年天井桟敷音楽作品集(5CD)』/FUJI総合プロデュース本文解説 2012年伝奇音楽鬼火 天井棧敷音楽作品集Vol.2 (5CD)』/FUJI総合プロデュース本文解説 2012年『ある家族の血の起源 天井棧敷音楽作品集Vol.3 (5CD)』/FUJI総合プロデュース本文解説 2012年奴婢訓』/FUJI総合プロデュース本文解説 2012年J・A・シーザーコンサート 山に上り告げよ(CD+DVD)』/FUJI総合プロデュース本文解説 2013年レミング 世界の果てまで連れてって』/FUJI総合プロデュース 2013年身毒丸/草迷宮 天井棧敷音楽作品集vol.4 (5CD)』/FUJI総合プロデュース本文解説 2013年国境巡礼歌 完全盤(2CD)』/FUJI総合プロデュース 2014年大鳥の来る日~THE END OF THE WORLD~(2CD) 』/FUJI総合プロデュース解説 2014年書を捨てよ町へ出よう 天井棧敷 演劇&映画音楽集』/FUJI総合プロデュース解説 2015年青少年のためのJ・A・シーザー入門(2CD) 』/FUJI総合プロデュース解説 2015年身毒丸 -PERFECT BOX-(4CD+1DVD) 』/FUJI総合プロデュース(飛永聖と連名) 2015年青少年のためのJ・A・シーザー探求』/FUJI総合プロデュース解説 2016年『ある家族の血の起源』/FUJI解説 2017年J・A・シーザーリサイタル 荒野より(2CD)』/FUJI解説

※この「J・A・シーザー」の解説は、「井上誠 (音楽家)」の解説の一部です。
「J・A・シーザー」を含む「井上誠 (音楽家)」の記事については、「井上誠 (音楽家)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「J・A・シーザー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からJ・A・シーザーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からJ・A・シーザーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からJ・A・シーザー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「J・A・シーザー」の関連用語

J・A・シーザーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



J・A・シーザーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの井上誠 (音楽家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS