image4
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/26 06:03 UTC 版)
『image4』 | ||||
---|---|---|---|---|
VARIOUS ARTISTS の コンピレーション・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ニューエイジ・ミュージック | |||
時間 | ||||
レーベル | ソニー・ミュージックジャパン インターナショナル | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
VARIOUS ARTISTS アルバム 年表 | ||||
|
『image4 quatre』(イマージュ・キャトル)は、2004年1月21日にソニー・ミュージックジャパン インターナショナル(ソニー・クラシカル)から発売されたニューエイジ・ミュージックのコンピレーション・アルバム・『image』シリーズ第4弾。規格品番:SICC-181。
収録曲
- 曹雪晶/put your hands up (4:38)
- 小松亮太/目覚め~ネスカフェ・ゴールドブレンドのテーマ (3:21)
- イム・ヒョンジュ/サリー・ガーデンズ (4:36)
- ヤーヌシュ・オレイニチャク/「夜想曲第20番嬰ハ短調 (遺作)」 (4:06)
- 葉加瀬太郎/流転の王妃・最後の皇弟 メインテーマ (イマージュ・エディション) (5:28)
- 作曲:葉加瀬太郎
- テレビ朝日開局45周年記念ドラマ「流転の王妃・最後の皇弟」メインテーマ曲
- 羽毛田丈史/文明の道 (3:35)
- タン・ドゥン/HERO序曲 (4:22)
- 作曲:タン・ドゥン
- 映画「HERO」サウンドトラックより
- 加古隆/富の攻防 (4:46)
- 作曲:加古隆
- NHKスペシャル「地球市場~富の攻防」テーマ曲
- 宮本文昭、矢部達哉 & 長谷川陽子/A RIVER,FLOWING BACK TO THE OCEAN (4:39)
- オペラベイブス/ワン・ファイン・デイ (3:02)
- 作曲:プッチーニ 編曲:ジョン・コーエン&デニ・ルー
- 二村英仁/夢みる葡萄 ~メインテーマ (2:42)
- 作曲:渡辺俊幸
- NHK連続ドラマ「夢みる葡萄~本を読む女」メインテーマ曲
- 鳥山雄司/The Song of Life (2003 version) (4:23)
- 作曲:鳥山雄司 編曲:ロビン・スミス
- TBS系「世界遺産」テーマ曲新ヴァージョン
- Cry & Feel it featuring 宮本文昭 Sound produced by 鳥山雄司/「ゆらり ゆらり」
- 喜多嶋修 featuring 松島めみ/Floating Bridges (3:31)
- ケイコ・リー/THE FLAME (4:15)
- 松谷卓/Stargazer (4:36)
- 作曲:松谷卓
- テレビ朝日「スーパーJチャンネル」テーマ曲
- ヨーヨー・マ/ブラジレイリーニョ (3:28)
- 作曲:W.アゼヴェート
- JAL提供 フジテレビ「リ・フ・レ」テーマ曲
- ラファエル・フォン・ブライドン/ラ・カンパネラ (3:31)
- ゴンチチ/Chinese Bellflower (2004 MIX) (4:18)
脚注
出典
- ^ “イマージュ 4 エモーショナル&リラクシング”. tower.jp. 2022年11月20日閲覧。
「Image 4」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は職を得ることができなかった.というのは40歳を超えていたからだ
- 4人横1列になって歩く
- 投票の結果は賛成5, 反対4, 棄権2であった
- あのジャンボジェット機は400人乗れる
- メキシコシティーは海抜2,240mにある
- 午前10時45分発の列車
- 1日24時間いつでも
- 彼は30歳から40歳くらいだ
- きょうは4月2日です
- 彼らは4月に結婚します
- 私は4月21日生まれです
- 24時間の配達サービス
- 3, 4, 11の平均は6です
- 第74回アカデミー賞
- 彼女が4人のピアニストの中では最もすぐれた演奏家である
- 45口径リボルバー
- 538‐6647に電話してください
- ヒッチコックの映画作家としての活動期間は40年以上にわたった
- ベーブルースの生涯ホームラン記録は714本だった
- 彼女は第49回アカデミー主演女優賞を勝ち取った
- Image4のページへのリンク