Golden shareとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Golden shareの意味・解説 

ゴールデン‐シェア【golden share】

読み方:ごーるでんしぇあ

海外からの会社買収防止するため、政府保有している拒否権付き株式黄金株


黄金株(おうごんかぶ)(golden share)

会社合併などの議案否決できる特別な株券

普通株式買い占められたときでも、黄金株を保有する株主によって重要事項議決拒否できる権限がある。拒否権つき株式ともいう。原則としてだけ発行できる

その株式会社友好的な株主に黄金株を与え、特に敵対的買収による合併提案否決してもらうのが主な狙い

黄金株は、株主平等の原則から、普通株同様に自由に譲渡できなければならない買収者は黄金株を手に入れることによって敵対的であっても買収成功させる可能性が高まる。そのため、会社経営防衛するという観点からは、友好的な株主保有する黄金株の譲渡一定の制限加え普通株のように自由な移動認めないといった対策が必要となる。

なお、政府が今国会提出した会社法案では、黄金株を導入しやすくするため、黄金株の譲渡制限し友好的な株主だけに与えることのできる規定盛り込まれている。政府自民党25日郵政事業民営化による郵便貯金銀行郵便保険会社に黄金株を発行させる方向検討している。

(2005.03.28掲載


拒否権付株式

【英】:Golden Share

読み方】:キョヒケンツキカブシキ

株主総会において、重要議案否決できる権利を与えられ特別な種類株式のこと。黄金株とも言う。

元々英国国営企業民営化際し外国企業からの敵対的買収備えるため政府株式持分拒否権付与して防衛策としたのが始まりで、転じて (少数ではあっても) 特定の株主持分取締役会決議対す拒否権といった特別な権限付した株式のことを言う。発行会社友好的な株主黄金株持たせることにより、敵対的買収対す協力防衛策となる。

但し、拒否権付株式には、企業価値の向上が期待でき、過半数株主賛成する買収提案でも経営者恣意的判断否決することが可能となるなど、株主平等の原則一株一議原則害する面もある。

また拒否権付株式は、友好的な株主保有していれば敵対的買収防衛策となるが、逆に買収側が黄金株取得するというリスク存在するこれまでは、種類株式のみに譲渡制限設けることは認められていなかったが、会社法施行により、種類株式のみに譲渡制限設けることも認められることとなった取締役過半数選解任その他重要な事項についての拒否権付株式は、上場廃止基準対象となっている。

関連用語


黄金株

【英】:Golden Share

読み方】:オウゴンカブ

株主総会において、重要議案否決できる権利を与えられ特別な種類株式拒否権付株式とも言う。

元々英国国営企業民営化際し外国企業からの敵対的買収備えるため政府株式持分拒否権付与して防衛策としたのが始まりで、転じて (少数ではあっても) 特定の株主持分取締役会決議対す拒否権といった特別な権限付した株式のことを言う。発行会社友好的な株主に黄金株を持たせることにより、敵対的買収対す協力防衛策となる。

但し、黄金株には、企業価値の向上が期待でき、過半数株主賛成する買収提案でも経営者恣意的判断否決することが可能となるなど、株主平等の原則一株一議原則害する面もある。

また、黄金株は、友好的な株主保有していれば敵対的買収防衛策となるが、逆に買収側が黄金株を取得するというリスク存在するこれまでは、種類株式のみに譲渡制限設けることは認められていなかったが、会社法施行により、種類株式のみに譲渡制限設けることも認められることとなった取締役過半数選解任その他重要な事項についての黄金株は上場廃止基準対象となっている。

「Golden share」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Golden share」の関連用語

Golden shareのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Golden shareのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.
株式会社ストライク株式会社ストライク
Copyright Strike Co., Ltd. All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS