エスタジオ・ド・モルンビー
(Estádio do Morumbi から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/25 08:47 UTC 版)
エスタジオ・ド・モルンビー Estádio do Morumbi Estádio Cícero Pompeu de Toledo モルンビー |
|
---|---|
![]() |
|
施設情報 | |
所在地 | São Paulo, SP, Brazil |
位置 | 南緯23度36分0.45秒 西経46度43分12.56秒 / 南緯23.6001250度 西経46.7201556度座標: 南緯23度36分0.45秒 西経46度43分12.56秒 / 南緯23.6001250度 西経46.7201556度 |
起工 | 1953年9月17日-1970 |
開場 | 1960年10月2日 |
拡張 | 1994-1996, 2000, 2009 |
所有者 | サンパウロFC |
運用者 | サンパウロFC |
グラウンド | 芝 |
ピッチサイズ | 108.25 x 72.70 m |
設計者 | João Batista Vilanova Artigas |
使用チーム、大会 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
収容人員 | |
67,052 |
エスタジオ・ド・モルンビーことエスタジオ・シーセロ・ポンペウ・ヂ・トレド(葡: Estádio do Morumbi、葡: Estádio Cícero Pompeu de Toledo)は、ブラジル・サンパウロ州サンパウロにあるスタジアム。
概要

サンパウロ有数の高級住宅街・モルンビーに位置する地元のサッカークラブかつ名門クラブの「サンパウロFC」のホームスタジアムであり、約8万人(実質は73,501)が収容できる。これはブラジル国内においてエスタジオ・ド・マラカナンに次ぐ大規模のスタジアムである。なお1977年には、138,032人の観客を収容した記録がある。
ブラジルで最大の都市であるサンパウロにおいて最大の観客収容数を持つ施設であることから、過去にクイーンやマドンナ、ポール・マッカートニーやジャスティン・ビーバーなどのアーティストのコンサートも開催されている。
サンパウロを本拠地とするSCコリンチャンス・パウリスタとSEパルメイラスの2つのクラブは、いずれもクラブ所有の本拠地があったものの、収容人員がブラジル全国リーグ1部のほかのクラブのスタジアムに比べてキャパシティが少なかったため、パカエンブサッカー場を本拠地としていたが、当スタジアムでもホームゲームの一部を開催した事例がある。
現在は、コリンチャンスがコリンチャンスアリーナ、パルメイラスはエスタジオ・パレストラ・イタリアを増築により建て替えたアリアンツ・パルケ(パルメイラスアリーナ)にそれぞれ本拠地を移しており、モルンビー、パカエンブからはともに撤退している。
施設
サッカー用
主にサッカーの試合会場として使用されるメインスタジアムの他に、サッカー専用の練習用グラウンドやクラブハウスがある。選手や関係者専用の駐車場のほか、観客向けの駐車場もある。
その他
サンパウロFCの母体である高級スポーツクラブの本拠地でもあるため、サッカー用施設以外にも、陸上競技用の施設やプール、スポーツジムやレストランなども完備されている。また、クラブ会員専用の駐車場も完備されている。
アクセス
サンパウロの中心地から、サンパウロ地下鉄4号線(将来サンパウロ地下鉄17号線に統合予定)のサンパウロ=モルンビー駅の他、路線バスやタクシーによるアクセスが可能である。
また、自家用車やレンタカーによるアクセスも可能であるが、カンピオナート・ブラジレイロの試合が開催される際には、周辺の渋滞や駐車場の混雑に注意が必要である。
関連項目
外部リンク
- Estádio Cícero Pompeu de Toledo (Morumbi) at worldstadiums.com
「Estádio do Morumbi」の例文・使い方・用例・文例
- 登録するには、(352) 112-3944 までお電話をいただくか、コミュニティーセンターのウェブサイトから登録用紙をダウンロードして、Addo通り948 番地、Mephisto、AZ85002 まで郵送してください。
- Windows 7に対応したソフトウェア
- Windows7をインストールする
- Windows 7 64ビット用
- Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
- Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。
- windowXPにはCDを焼く機能があるそうですが、その手順を解説しているページを教えてください。
- 実は、have 目的語 doneは使役じゃない場合が多い。
- Windows Media Player の新しいスキンを入手し、プレーヤーの外観を変えてみましょう。
- Windows系OSではアドミニストレーターアカウントがルートに相当する。
- ビザンチン教会, 東方正教会 《the Orthodox (Eastern) Church の別称》.
- 普通の話し言葉では do not を don't に短縮する.
- 史学の父 《Herodotus のこと》.
- 総称単数 《たとえば The dog is a faithful animal. の dog》.
- 大学院 《bachelor (学士)を取ったあと, master (修士), doctor (博士)の学位を取る学生が進学する》.
- 遅れないようにしよう では時に Let's don't be late. も用いられる》.
- 初めまして, よろしく 《初対面のあいさつ》 では How do you do? のほうが一般的》.
- クレオパトラの針 《古代エジプトのオベリスクで, 現在 London と New York にある》.
- ポートランド街 《London の街路名》.
- 新大学, 1960 年以降に創設された大学, 板ガラス大学 《Oxford, Cambridge のような石造りの ancient universities, 19 世紀に創設された London 大学のような赤れんが造りの redbrick universities に対して言う; 建築様式がふんだんに plate glass を使ってモダンなことから》.
- Estádio do Morumbiのページへのリンク