アリアンツ・パルケとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アリアンツ・パルケの意味・解説 

アリアンツ・パルケ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 09:05 UTC 版)

アリアンツ・パルケ
概要
所在地 ブラジルサンパウロ
座標 南緯23度31分39秒 西経46度40分43秒 / 南緯23.5275度 西経46.6785度 / -23.5275; -46.6785座標: 南緯23度31分39秒 西経46度40分43秒 / 南緯23.5275度 西経46.6785度 / -23.5275; -46.6785
所有者 SEパルメイラス
経営者 WTorre Properties
エグゼクティブ
スイート
166
座席数 43,713 (FIFA matches)
12,000 (Amphitheater)
55,000 (concerts)
会場寸法 105 x 68 m
表面 Bermuda Tifgrand
建設
開業 2014
建設費 6億3000万レアル
設計者 Edo Rocha
構造エンジニア WTorre
サービス
エンジニア
WTorre
利用
パルメイラス
テンプレートを表示

アリアンツ・パルケ(Allianz Parque)はブラジルサンパウロにある、各種ショー、コンサート、企業イベント、そして主にSEパルメイラスの試合を開催するために建設された多目的アリーナ。アレナ・パレストラ・イタリア、もしくはアレナ・パルメイラスと呼ばれることもある。

2010年に老朽化した、旧エスタジオ・パレストラ・イタリアを解体して、同じ場所に建てられた。命名権はドイツの保険会社アリアンツが取得。コパ・リベルタドーレスなど、国際大会の際はアレナ・パレストラ・イタリアと呼ばれることになる[1][2][3]

なお、「Allianz Parque」を「アリアンツ・パルケ」と呼んでいるのは、ポルトガル語を慣例的な読み方で取り入れる日本の呼び方であり、ブラジルでは主に「アリアンス・パルキ」と発音する。

ブラジル国内で最も近代的な多目的スペースを持つスタジアムであり、2010年に建設を開始し、2014年11月に完成した。アリアンツ・パルケの最初の公式戦は、2014年11月19日カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA・ラウンド35、 パルメイラススポルチ・レシフェであり、スコアは0-2でスポルチが勝利している。この試合は、35,939人の観客動員数があった。

会場での最初のショーは、2014年11月25日26日に公演したポール・マッカートニーのショーであった。その他、アリーナは、これまでに以下のようなビッグネームをホストしている。ロッド・スチュワートエルトン・ジョンジェームズ・テイラーアンドレア・ボチェッリディープ・パープルアイアン・メイデンガンズ・アンド・ローゼズエアロスミスコールドプレイミューズマルーン5ジャスティン・ビーバーTWICEなどなど。

2020年シーズンからは人工芝に張り替えられた。

脚注

アリアンツ・パルケ
アリアンツ・パルケの位置
(サンパウロ市)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アリアンツ・パルケ」の関連用語

アリアンツ・パルケのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アリアンツ・パルケのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアリアンツ・パルケ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS