DTTPとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > DTTPの意味・解説 

dTTP

分子式C10H17N2O14P3
その他の名称チミジン三りん酸Thymidine triphosphate、5-Methyl-dUTP、Deoxy-TTP、2'-Deoxythymidine triposphate、Deoxythymidine triphosphate、5-メチル-dUTP、デオキシ-TTP、2'-デオキシチミジン三りん酸、デオキシチミジン三りん酸、5'-TTP、dTTP、TTPThymidine 5'-triphosphoric acid、Thymidine-5'-triphosphoric acid、Triphosphoric acid α-(5'-thymidyl) ester
体系名:チミジン5'-三りん酸チミジン-5'-三りん酸三りん酸α-(5'-チミジル)


チミジン三リン酸

(DTTP から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 13:34 UTC 版)

チミジン三リン酸
識別情報
CAS登録番号 365-08-2 
PubChem 64968
ChemSpider 58493 
UNII QOP4K539MU 
MeSH thymidine+5'-triphosphate
ChEBI
ChEMBL CHEMBL363559 
5505
特性
化学式 C10H17N2O14P3
モル質量 482.17 g mol−1
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

チミジン三リン酸(チミジンさんリンさん、Thymidine triphosphate、略号TTP)または、デオキシチミジン三リン酸(デオキシチミジンさんリンさん、deoxythymidine triphosphate、略号dTTP[1]は、4つのヌクレオチド三リン酸の一つで生体内(In vivo)DNA合成に利用される。またDNAリガーゼによって、細菌性プラスミドの突起端を閉じる際の"sticky ends"を形成する場面に利用される。

出典

  1. ^ Thymidine 5'-triphosphate (PAMDB000346)” (英語). University of Maryland, Baltimore (2018年1月22日). 2023年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月29日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DTTP」の関連用語

DTTPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DTTPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチミジン三リン酸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS