Ch級
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/16 00:32 UTC 版)
「C級駆逐艦 (3代)」の記事における「Ch級」の解説
Ch級は1943年に起工されたが、8隻とも就役は日本の降伏後であったため、実戦投入前にWW2は終戦となった。 1950年代に2隻がパキスタン海軍に売却されたが、うち1隻が第三次印パ戦争においてインド海軍のミサイル艇の攻撃により大破し、沈没こそ免れたものの解体された。 #艦名造船所起工進水就役その後R52 チャプレトHMS Chaplet ソーニクロフト、ウールストン造船所 1943年4月29日 1944年7月18日 1945年8月24日 1961年退役、1965年スクラップとして売却 R29 チャリティHMS Charity 1943年7月9日 1944年11月30日 1945年11月19日 1958年12月16日付でパキスタン海軍へ移管され「シャー・ジャハーン(PNS Shar Jehan)」に改名。第三次印パ戦争中の1971年12月4日、カラチ沖にてインド艦隊を迎撃し交戦。この際、インド海軍のミサイル艇の攻撃を受け大破、解体される。 R61 チェッカーズ※HMS Chequers スコッツ(英語版)、グリーノック造船所 1943年5月4日 1944年10月30日 1945年9月28日 1964年退役、1966年に解体 R36 チーフテンHMS Chieftain 1943年6月27日 1945年2月26日 1946年3月7日 1961年に解体 R51 シェヴロンHMS Chevron アレクサンダー・スティーブンス(英語版)、リンソース造船所 1943年3月18日 1944年2月23日 1945年8月23日 ロサイスにて宿泊艦として使用、1969年に解体。 R90 チェヴィオットHMS Cheviot 1943年4月27日 1944年5月2日 1945年12月11日 1960年よりロサイスにて港湾練習艦として運用。1962年に解体。 R91 チルダース※HMS Childers ウィリアム・デニー(英語版)、ダンバートン造船所 1943年11月27日 1945年2月27日 1945年12月19日 1958年退役、1963年に解体。 R21 シヴァリスHMS Chivalrous 1943年11月27日 1945年6月22日 1946年5月13日 1954年6月29日付でパキスタン海軍へ移管。「ティムール(PNS Taimur)」に改名。1961年に解体。
※この「Ch級」の解説は、「C級駆逐艦 (3代)」の解説の一部です。
「Ch級」を含む「C級駆逐艦 (3代)」の記事については、「C級駆逐艦 (3代)」の概要を参照ください。
- Ch級のページへのリンク