Candyappleとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Candyappleの意味・解説 

りんご飴

(Candyapple から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/28 20:35 UTC 版)

アメリカの「キャンディーアップル(candy apple) あるいは、タフィーアップル(toffy apple)」[1]
調理中のキャンディーアップル
フランスの「ポム・ダムール (pomme d'amour)」は、直訳すると「愛のリンゴ」。作り物の小さな若葉で飾り付けされている。

りんご飴(りんごあめ、林檎飴)/ キャンディーアップル英語candy apple)は、シロップなどで生のリンゴ果実をコーティングし、手で持つための棒を取り付けたフルーツ菓子欧米文化圏では古くから秋の収穫祭の時期によく振る舞われ、特に各国のハロウィンイギリスガイ・フォークス・デーでは定番となっている[2]。また、日本では縁日の定番となっている[3] ほか、世界のさまざまな地域で食べられている。

欧米文化圏のりんご飴

欧米のものは、コーティングする食材や風味付けに若干のバリエーションがある。

日本のりんご飴

りんご飴の屋台

日本では砂糖でコーティングしたりんごをりんご飴と呼び、もっぱら縁日などの祭事会場で売られるものであり、日常的に食されることはない。

砂糖と水を火にかけ、砂糖が溶けてきたところで食紅を入れて赤や緑などの色をつける。とろみが出てきたら割り箸を刺したリンゴを入れ、飴を回しつける。リンゴを下にして銅板フライパンなどに置いて冷まし、飴が固まったら完成である(飴自体は一種の鼈甲飴といえる)。

雨の日は飴が湿気を帯びてべたつくため、作るのが難しい。

イチゴブドウミカンなど、さまざまなものを用いた商品が売られている。

あんず飴スモモの酢漬けに水飴をからめて氷上で冷やしたものである。

りんご飴マン」というりんご飴の魅力を世界に伝える日本発の生ゆるキャラも存在する。

発祥

アメリカの Newark Evening News (1964) においては、りんご飴の発祥について以下のように解説されている。

りんご飴は、William W. Kolb によって発明された。Kolbはニューアークのベテラン菓子職人で、最初のりんご飴は1908年に生み出された。クリスマス商戦に向けて彼が店でレッドシナモンの飴を作っていた時、彼はいくつかのりんごをその飴に浸し、ディスプレイに並べた。その初めて生産されたりんご飴は5セントで販売され、後に年間で数千個のりんご飴が販売されることとなった。間もなくりんご飴はニュージャージー大西洋沿岸(Jersey Shore)で販売されるようになり、りんご飴を扱う店は国中に広がった。(The Newark News in 1948)[4]

類似の菓子

類型にあたる「キャラメルアップルcaramel apple)。こちらもタフィーアップルと呼ばれる[1]
キャラメルアップル
リンゴをシロップでなくカラメルでコーティングした菓子。
糖葫蘆(tang hu lu、タンフールー)/冰糖葫蘆(bing tang hu lu、ビンタンフールー)
中国京津地方発祥の伝統的糖菓(Candied fruit蜜餞)であり、サンザシなどの果実を竹串に刺して、煮詰めた砂糖を上から塗って固めて作る。

脚注・出典

  1. ^ a b Keeler, Janet K. (2001年10月24日). “caramel apples vs. candy apples” (英語). St. Petersburg Times Online Taste. St. Petersburg Times. 2012年1月20日閲覧。
  2. ^ Apples galore as event grows” (英語). thisissouthdevon.co.uk (2008年10月9日). 2009年3月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年1月20日閲覧。
  3. ^ Celeste Heiter; Things Asian Press (2009-11-01) (英語). To Japan with Love: A Travel Guide for the Connoisseur. ThingsAsian Press. pp. pp.127. ISBN 1-93415905-0. https://books.google.co.jp/books?id=D2i_yhQJ7kIC&pg=PA127&redir_esc=y&hl=ja 
  4. ^ Newark Sunday News, November 28, 1948, pg.16.Newark Evening News, June 8, 1964, pg. 32

関連項目


「Candy apple」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Candyapple」の関連用語

Candyappleのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Candyappleのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのりんご飴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS