塩化シアン
塩化シアン
塩化シアン | |
---|---|
![]() | |
![]() |
![]() |
Carbononitridic chloride | |
Chloroformonitrile | |
別称
| |
識別情報 | |
略称 | CK |
CAS登録番号 | 506-77-4 ![]() |
PubChem | 10477 |
ChemSpider | 10045 ![]() |
EC番号 | 208-052-8 |
国連/北米番号 | 1589 |
MeSH | cyanogen+chloride |
RTECS番号 | GT2275000 |
| |
特性[1] | |
化学式 | CNCl |
モル質量 | 61.470 g mol−1 |
外観 | 無色透明の気体 |
匂い | 刺激臭 |
密度 | 2.7683 mg mL−1 (at 0 °C, 101.325 kPa) |
融点 |
−6.55 °C, 267 K, 20 °F |
沸点 |
13 °C, 286 K, 55 °F |
水への溶解度 | 溶ける |
溶解度 | エタノール、エーテルに溶ける |
蒸気圧 | 1.987 MPa (at 21.1 °C) |
熱化学 | |
標準生成熱 ΔfH |
137.95 kJ mol−1 |
標準モルエントロピー S |
236.33 J K−1 mol−1 |
危険性 | |
安全データシート(外部リンク) | inchem.org |
主な危険性 | 強い毒性[2] 体内でシアニドを形成する[3] |
NFPA 704 | |
引火点 | 不燃性 ([3]) |
許容曝露限界 | なし[3] |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
塩化シアン(えんかシアン)またはシアン化塩素(シアンかえんそ、cyanogen chloride)は、化学式がNCClで表される無機化合物である。化学兵器として用いられる血液剤の一種である。
基本特性
塩化シアンは、Cl−C≡Nで表される構造を持つ分子である。関連するハロゲン化シアン (NCF、 NCBr、NCI)と同様の直線形分子構造である。塩化シアンはシアン化ナトリウムを塩素で酸化することによって生成され、この反応は中間体シアン( (CN)2) を介して進行する。
- ルイサイト (L)
- サルファマスタード (HD, H, HT, HL, HQ)
- ナイトロジェンマスタード (HN1, HN2, HN3)
- ホスゲンオキシム (CX)
- エチルジクロロアルシン (ED)
G剤 | |
---|---|
V剤 | |
ノビチョク | |
カーバメート剤 | |
その他 | |
前駆体 |
- 塩素ガス
- クロロピクリン (PS)
- ペルフルオロイソブテン
- ホスゲン (CG)
- ジホスゲン (DP)