CASCとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 宇宙百科事典 > CASCの意味・解説 

中国航天工業公司(CASC)


研究・開発活動を実際に指揮する国営企業

中国の宇宙開発における中心組織は、中国国家航天局 (CNSA)と中国航天工業公司(CASC)です。中国社会主義市場経済に伴い政府予算とは独立した収益ベース宇宙開発進めるための機関として、1993年に共に設立されました。国家機関である中国国家航天局政策決定を行う一方国営企業の中国航天工業公司は国内開発・研究機関および企業管轄します。
管轄下には、衛星打上げロケット長征」の開発・製造行っている中国輸送ロケット技術研究所 (CALT)、「東方紅(DFH)」「風雲(FY)」等の人工衛星製造している中国宇宙技術研究所(CAST)といった研究所や、「長征ロケットによる衛星打上げサービス販売担当している中国長城工業公司などの国営企業含まれています。
1999年現在で中国航天工業公司全体での職員数は、およそ2030万人と言われていますが、そのうち技術者科学者など軍事宇宙活動に関わっている人数その3分の1ほどの9万人です。
写真:中国開発した人工衛星風雲(FY2b)」

「長征」シリーズを主力に衛星打上げ事業


中国1950年代半ばから宇宙開発始め1966年には初の弾道ミサイル試射成功1970年には衛星打上げロケット長征シリーズ1号機で人工衛星打上げ成功しました(世界では5番目)。「長征シリーズこれまでに(1999年6月現在)16モデル、計65回の打上げが行われ、1990年から商業利用始まってます。当初打上げ失敗連続したため低コストによる人気も下がり気味でしたが、1996年10月以降成功続いてます。
国内主なロケット射場には、甘粛省酒泉(チウチュワン Jiuquan)、四川省西昌(シーチャン Xichang)、山西省太源(タイユワン Taiyuan)の各宇宙センターがあり、中国衛星打上管制局が管理してます。
写真:中国ロケット長征4B」


CASC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/29 15:16 UTC 版)

CASC




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CASC」の関連用語

CASCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CASCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCASC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS