Battle of Lutterとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Battle of Lutterの意味・解説 

ルッターの戦い

(Battle of Lutter から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/23 06:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ルッターの戦い(The Battle of Lutter, ドイツ語:Schlacht bei Lutter)は、三十年戦争のさなかの1626年6月27日に、プロテスタントクリスチャン4世カトリック同盟との間で戦われた戦闘である。ルッター(Lutter am Barenberge)はザルツギッター市の南郊外にあり、南ザクセンの帝国領内(今のドイツ北西部)に位置する。

戦闘の結果はクリスチャン4世の惨敗で、神聖ローマ帝国フェルディナント2世が勝利をおさめた。帝国軍を指揮していたのはティリー伯ヨハン・セルクラエスである。

背景

クリスチャン4世はルター派として、ドイツ中央のテューリンゲンで軍事運動を開始中のエルンスト・フォン・マンスフェルト同盟し、それから南に向かった。彼の行動は、一週間ほど前にデッサウ橋の戦いで敗北を喫していたドイツのプロテスタント勢力を力づけるものだった。

クリスチャン4世の参戦によって、三十年戦争、すなわちこれまで神聖ローマ帝国内の党派争いに限られてきた戦闘が、帝国外の勢力とのものに拡大したのである。もっともクリスチャン4世は血筋的にはドイツ系オルデンブルク出身)でもあり、完全な外国人ではない。

戦闘

カトリック同盟の将軍であるティリー伯はクリスチャン軍をルッターへとおびき寄せることに成功し、そこで戦端を開いた。帝国の歩兵部隊は、3つの局面でデンマークの戦列を突破したが、いずれも騎兵の反撃に遭う。しかし、結局デンマーク軍は戦線を維持することができず、大砲を奪われて混乱に陥り、シュターデ方面へと退却した。デンマーク軍はおよそ6,000の兵を失い、2,500の捕虜を出した。

戦後

ルッターの戦いの後に、メクレンブルクに程近い北ドイツの諸侯はクリスチャン4世への助力をとりやめ、皇帝フェルディナント2世と同盟した。下ザクセンでのデンマークに対する悲惨な略奪と破壊が始まった。やむなくクリスチャン4世は確執のあったスウェーデン王グスタフ2世アドルフ1628年に同盟を結んだ。両軍の共闘によって何とか皇帝軍の進撃を阻止したものの、デンマークの後退によってそれは1629年5月の「リューベックの和約」に至る。結果としてこの戦いは、北欧大国としてのデンマークの没落のきっかけとなったのである[1]

参考文献

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 百瀬、熊野、村井、p144。

「Battle of Lutter」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Battle of Lutterのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Battle of Lutterのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルッターの戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS