BRC()
「放送と人権等権利に関する委員会」の略称
放送番組による名誉やプライバシーなど基本的人権の侵害に関わる苦情に対して、8人の委員が審理し、その結果を見解または勧告として当事者に通知するとともに公表している。
BRCは、日本放送協会(NHK)と民間の放送局によって1997年に設立された。法令に基づく公的機関というわけではなく、放送局が自主的に組織したものであって、行政機関から独立した第三者機関という位置づけになっている。
現在、BRCをはじめ「放送番組委員会」と「放送と青少年に関する委員会(青少年委員会)」の3つの委員会は「放送倫理・番組向上機構」によって運営されている。マス・メディアの社会に与える影響が大きくなっていることを踏まえ、放送による言論と表現の自由を確保し、視聴者の基本的人権を擁護することが主な目的だ。
BRCは4日、テレビ朝日の番組で名誉を傷つけられたとして人権救済を申し立てていた元運輸大臣の藤井孝男氏に対して名誉侵害を認め、テレビ朝日に改善などを求める勧告を出した。国会議員など公人の申し立てで勧告が出されるのは初めて。
(2004.06.07掲載)
BRC
BRC (理研バイオリソースセンター)
BRC
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/14 14:06 UTC 版)
BRC
- 日本における「放送と人権等権利に関する委員会 (Broadcast and Human Rights/Other Related Rights Committee)」 - 「放送倫理・番組向上機構 (BPO)」(旧「放送と人権等権利に関する委員会機構 (BRO)」)の下部委員会。
- 英国赤十字社 (British Red Cross Society)
- 英国小売協会 (British Retail Consortium)
- 英国のウサギ愛好家の組織。 (British Rabbit Council)
- Belt Railway Company of Chicago - 鉄道貨物輸送のハブであるアメリカ・イリノイ州シカゴの輸送を担う鉄道会社。
- 日野自動車の路線バス、「ブルーリボンシティ」→日野・ブルーリボンを参照。
「B R C」に関係したコラム
-
株式やFX、CFDのエリオット波動とは、R・N・エリオットの考案したテクニカル理論のことで、1つの相場の動きを表したものです。下の図は相場の周期をエリオット波動により色分けして分類したものです。エリオ...
- B R Cのページへのリンク