クック山
(Aoraki / Mount Cook から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/24 08:45 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2014年1月)
( |
クック山 Mount Cook / Aoraki |
|
---|---|
![]()
フッカー谷から見たクック山
|
|
標高 | 3,724 m |
所在地 | ![]() |
位置 | 南緯43度35分44.7秒 東経170度08分27.7秒 / 南緯43.595750度 東経170.141028度座標: 南緯43度35分44.7秒 東経170度08分27.7秒 / 南緯43.595750度 東経170.141028度 |
山系 | 南アルプス山脈 |
初登頂 | 1894年 |
![]() |
クック山(クックさん、英語: Mount Cook)またはアオラキ(マオリ語: Aoraki)は、ニュージーランドの南島にある南アルプス山脈に位置する山。標高3,724メートルはニュージーランド最高峰。かつての標高は3,764メートルだったが、1991年11月14日に山頂が崩落し10メートル低くなった後、山頂付近の厚い氷がさらに崩壊して2014年には標高3,724メートルとされた[1]。
名称
「クック」はニュージーランドを探索したイギリスの海軍士官ジェームズ・クックの名が由来となっている。「アオラキ」とは、ニュージーランドの先住民族マオリ・ナイ・タフ族(Kāi Tahu)の言葉であり、マオリ語で「雲の峰」という意味である。
地理
カンタベリー地方の南端マッケンジー地区に位置する。山の周辺はアオラキ/マウント・クック国立公園に指定され、ニュージーランド環境保全省が所管している。
登山
1894年、ニュージーランド人のトム・ファイフ、ジャック・クラーク、ジョージ・グラハムによって初登頂が成し遂げられた。
世界最高峰の山々と比べると標高は低いが、登頂難易度は非常に高い。年間数百人の登山家が頂上を目指すが、その大半は途中で下山している。2011年1月までの死亡者数は227名。
夏季(12~2月)でも数十メートルの積雪が観測され、標高2000メートル以上では氷河帯に入る。天候が変わりやすく遭難事故も多い。登頂には比較的天候が安定する1月中旬から下旬がベストシーズンになる。クリスマス休暇の12月下旬に登山者が増加するが天候が荒れやすく、大半の登山者は途中下山する。
登山ルートは複数存在するが整備された登山道は1本も存在しない。登山者の多くは比較的難易度の低いリンダ氷河ルートを選択する。現存する登山ルートのほとんどで冬山登山の登頂例がない。初登頂を達成したファイフ・クラーク・グラハム隊は夏登山で北尾根ルートから登頂達成した。
交通
アオラキ/マウントクックの美しい姿を眺めることのできるアオラキマウントクック村へ行くには、クライストチャーチ、クイーンズタウン間を結ぶ国道から国道80号線に入り行き止まった52km先の位置にある。
バスは、ニューマンズ社、インターシティ社、グレートサイツ社、クック・コネクション社などが運行している(1日1便程度の共同運行)。
クライストチャーチからは約5時間30分、クイーンズタウンからは約4時間。季節運行便もあるので利用の際には確認が必要。
脚注
- ^ “New Zealand's highest peak Mount Cook shrinks” (英語). BBC News (BBC) 2014年1月18日閲覧。
関連項目
外部サイト
「Aoraki / Mount Cook」の例文・使い方・用例・文例
- D/Eレシオの値は低いほど、安全性が高いことを示している。
- マネー・マーケット・アカウント(MMA/金融市場預金口座)
- マイケル・ポーターは、業界内の競争に影響を及ぼす5F(5つのフォース)を提唱した。すなわち、「サプライヤの力」、「バイヤーの力」、「代替品/サービスの脅威」、「新規参入の脅威」、および「敵対関係の強さ」である。
- 「足につく」とは、罫線の分析によって将来の市場動向を予測して商品/株を売買することを意味する。
- モノエタノールアミンと水の50/50混合液
- 1/4覆っていること
- この服は、S/L/Mの他にLL、3Lのサイズもございます。
- 従来の約2/3の消費電力で同等の性能を発揮します。
- 50/60Hzと記載されている場合、日本国内のどこでもご利用頂けます。
- Mozilla Foundationは5月1日、メール/ニュースクライアントソフトの最新版「Thunderbird 2.0.0.14」をリリースした。
- 1/4カットの白菜を太めの千切りにザクザク切る。
- 『カムイの剣』は、1868年の徳川将軍時代の崩壊と、明治天皇下での日本の復興という変革期を舞台にした、一種の侍/忍者物語だ。
- 私どものウェブサイトhttp://www.example.comは、あなたに必要な情報を全てお伝えします。
- 【音声】 歯茎音 《/t, n, l, s/ など》.
- の音を落とす 《/ŋ/ を /n/ と発音する》.
- 【音楽】 付点付き 4 分音符 《1/2 だけ音が長くなる》.
- 1/125 秒の露出時間.
- 高母音 《/i/, /u/など》.
- 【音声】 あいまい母音 《/ə/》.
- ハラムを悼んで 《Tennyson が親友 Hallam /hləm/ の死を悼んで書いた詩》.
- Aoraki / Mount Cookのページへのリンク