777 (クレイジーケンバンドのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/29 03:01 UTC 版)
『777』 | ||||
---|---|---|---|---|
クレイジーケンバンド の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ソウル | |||
時間 | ||||
レーベル | Almond Eyes | |||
プロデュース | 横山剣 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
クレイジーケンバンド アルバム 年表 | ||||
|
||||
『777』収録のシングル | ||||
『777』(なな なな なな)は、クレイジーケンバンドの5枚目のオリジナル・アルバム。2003年6月25日にAlmond Eyesより発売[1]。
収録曲
特記以外作詞・作曲:横山剣
- 7時77分 [4:05]
- MV監督はウスイヒロシ
- BRAND NEW HONDA [4:39]
- I LIKE SUSHI [6:05]
- MV監督はウスイヒロシ
- 爆発!ナナハン娘 [4:36]
- 赤と黒 [6:17]
- eye catch/世界にひとつのCKB [0:21]
- 夜のヴィブラート [3:59]
- 夜のヴィブラートKQ仕様 [1:29]
- 私立探偵マヒマヒ(Instrumental) [2:47]
- 作曲:小野瀬雅生
- 美人(ミイン) [5:59]
- 作詞・作曲:申重鉉
- シン・ジュンヒョンのカバー
- eye catch/あなたとわたしのCKB [0:25]
- 真夜中のストレンジャー [3:29]
- 涙のイタリアン・ツイスト [3:35]
- Surf Side 69 [3:51]
- パナールの島 [4:14]
- 金龍酒家 [4:00]
- eye catch/The Sound of Yokohama Yokosuka [0:23]
- 横顔 [4:51]
- ボサボサノヴァノヴァ [0:56]
- 作詞・作曲:新宮虎児
- eye catch/Let's Go CKB [0:10]
- あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。~Sunaga t Experience's du bop remix~ [5:05]
- 6thシングル。MV監督はウスイヒロシ
外部リンク
脚注
- ^ “クレイジーケンバンド/777”. tower.jp. 2022年10月17日閲覧。
「777 (クレイジーケンバンドのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- ロシアの皇帝で、ロシアの政府を自由化する計画がナポレオンとの戦争のため実現されてなかった(1777年−1825年)
- アメリカ独立戦争における英国の軍司令官で、1777年にタイコンデロガ砦を攻略したがサラトガの戦いで負けた(1722年−1792年)
- 米国の政治家で、自由州と奴隷州の間のミズーリ協定に関与した(1777年−1852年)
- 数の理論を開発して、数学を電磁気学、天文学、および測地学に適用したドイツ人の数学者(1777年−1855年)
- ドイツの劇作家で、その作品で理性と情緒の間で引き裂かれる人々にを扱った(1777年−1811年)
- デンマーク人の物理学者(1777年−1851年)
- スコットランドの探検家で、北西航路を捜し求めながらに、北極探検を率い、地理的発見をもたらした(1777年−1856年)
- 1777年の米国国旗の採用を記念する
- 7775の4句の歌詞からなり,三味線などに合わせてうたう俗曲
- 元オリンピック選手7人の顔と彼らから代表選手への手書きのメッセージがボーイング777-300ジェット機の側面に塗装されている。
- そのボーイング777型機は滑走路の近くで急に炎上した。
- 日本航空は数字の8をボーイング787,7をボーイング777を意味するのに使用しています。
- ボーイング777には14個のタイヤがあります。
- 777_(クレイジーケンバンドのアルバム)のページへのリンク