PAPS
分子式: | C10H15N5O13P2S |
その他の名称: | PAPS、アデノシン3'-りん酸5'-ホスホ硫酸、3'-ホスホアデノシン5'-ホスホ硫酸、3'-ホスホアデニリルスルファート、3'-Phosphoadenosine 5'-phosphosulfate、3'-Phosphoadenylyl sulfate、Adenosine 3'-phosphate 5'-phosphosulfate、5'-O-(Sulfooxyphosphonyl)adenosine 3'-phosphoric acid、3'-O-Phosphono-5'-adenylic 5'-sulfuric anhydride、Adenosine 3'-phosphoric acid 5'-(sulfooxyphosphonic acid)、アデノシン3'りん酸5'ホスホ硫酸、3'-O-Phosphono-5'-O-[(sulfooxy)phosphonyl]adenosine、5'-O-(Sulfophosphono)adenosine-3'-O-phosphoric acid、A3P5PS、ホスホアデノシン5'-ホスホスルファート、Phosphoadenosine 5'-phosphosulfate、5'-O-(Sulfophosphono)adenosine 3'-phosphoric acid |
体系名: | 5'-O-(スルホホスホノ)-3'-アデニル酸、5'-O-(スルホオキシホスホニル)アデノシン3'-りん酸、3'-O-ホスホノ-5'-アデニル酸5'-硫酸無水物、アデノシン3'-りん酸5'-(スルホオキシホスホン酸)、3'-O-ホスホノ-5'-O-[(スルホオキシ)ホスホニル]アデノシン、5'-O-(スルホホスホノ)アデノシン-3'-O-りん酸、5'-O-(スルホホスホノ)アデノシン3'-りん酸 |
3'-ホスホアデノシン-5'-ホスホ硫酸
(3'-Phosphoadenosine-5'-phosphosulfate から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/12/09 09:43 UTC 版)
3'-ホスホアデノシン-5'-ホスホ硫酸 | |
---|---|
![]() |
|
IUPAC名 |
6-アミノ-9-[(2R,3R,4S,5R)-3-ヒドロキシ-5-[(ヒドロキシスルホキシホスホリル)オキシメチル]-4-ホスホノオキシ-テトラヒドロフラン-2-イル]プリン
|
別称 | ホスホアデノシンホスホ硫酸 3'-ホスホ-5'-アデニル硫酸 |
略称 | PAPS |
識別情報 | |
CAS登録番号 | |
PubChem | |
SMILES |
S=C1=NC2=C(C(=N1)N)N=CN2C3C(C(C(O3) COP(=O)(O)OS(=O)(=O)O)OP(=O)(O)O)O
|
特性 | |
化学式 | C10H15N5O13P2S |
モル質量 | 507.266 g/mol |
特記なき場合、データは常温(25 ℃)・常圧(100 kPa)におけるものである。 |
3'-ホスホアデノシン-5'-ホスホ硫酸(3'-Phosphoadenosine-5'-phosphosulfate)は、アデノシンの3'と5'の位置がリン酸化し、さらに5'のリン酸に硫酸が付加した化合物である。スルホトランスフェラーゼの酵素反応で作用する補酵素である[1]。
脚注
- ^ Negishi M, Pedersen LG, Petrotchenko E, et al (2001). “Structure and function of sulfotransferases”. Arch. Biochem. Biophys. 390 (2): 149–57. DOI: 10.1006/abbi.2001.2368. PMID 11396917.
|
- 3'-Phosphoadenosine-5'-phosphosulfateのページへのリンク