2016 WBSC U-15ワールドカップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/11 10:15 UTC 版)
概要 | |
---|---|
開催国 | ![]() |
日程 | 2016年7月29日 - 8月7日 |
チーム数 | 12チーム (4連盟) |
球場数 | 3球場 |
前回優勝 | ![]() |
結果 | |
優勝
![]() |
![]() |
準優勝
![]() |
![]() |
3位
![]() |
![]() |
4位 | ![]() |
統計 | |
試合数 | 50試合 |
← 2014
2018 →
|
2016 WBSC U-15ベースボールワールドカップ(英:III WBSC U-15 Baseball World Cup 2016)とは、世界野球ソフトボール連盟(WBSC)主催により、15歳以下の各国代表選手で競われる野球の国際大会「WBSC U-15ワールドカップ」の第3回大会である。2016年7月29日から8月7日の期間、福島県いわき市で開催された[1]。
大会概要
- 主催:世界野球ソフトボール連盟(WBSC)
- 主管:全日本野球協会、日本野球連盟、読売新聞社、福島県いわき市
- 後援:外務省
- 球場:
いわきグリーンスタジアム、いわき市南部スタジアム、いわき市平野球場
大会形式
- 9イニング制で、指名打者制は採用なし。コールドゲームは5回で15点差以上、7回で10点差以上の場合となり、決勝戦のみ点差コールドは適用しない。
- 球数制限は36~95球で、15球ごとに休息日が1~4日まで定められている。(35球までは休息日なし)
- タイブレークは、10回以降で無死走者一・二塁からとなる。
出場国・地域
連盟 | 枠 | 出場国・地域 |
---|---|---|
アメリカ大陸野球連盟 | 6 | ![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
アジア野球連盟 | 3 | ![]() |
![]() |
||
![]() |
||
欧州野球連盟 | 1 | ![]() |
オセアニア野球連盟 | 2 | ![]() |
![]() |
結果と順位表
- 順位が同列の場合は、大会規定によりTQBで決定する。
- コンソレーションラウンドとスーパーラウンドの順位は、オープニングラウンドの上位のみの勝敗数を足す。
オープニングラウンド(29日~8月2日)
- グループA
-
順位 国・地域 勝数 敗数 勝率 1 日本
- ○4-0 ○10-6 ○15-4 ○15-0 ○13-0 5 0 1.000 2 キューバ
●0-4 - ○5-0 ●3-6 ○11-1 ○4-3 3 2 .600 3 コロンビア
●6-10 ●0-5 - ○10-5 ○9-4 ○12-0 3 2 .600 4 韓国
●4-15 ○6-3 ●5-10 - ○14-4 ●3-4 2 3 .400 5 チェコ
●0-15 ●1-11 ●4-9 ●4-14 - ○10-0 1 4 .200 6 オーストラリア
●0-13 ●3-4 ●0-12 ○4-3 ●0-10 - 1 4 .200
- グループB
-
順位 国・地域 勝数 敗数 勝率 1 アメリカ合衆国
- ○11-1 ○4-2 ○18-3 ○16-0 ○16-1 5 0 1.000 2 パナマ
●1-11 - ○7-6 ○6-4 ●3-5 ○16-1 3 2 .600 3 ベネズエラ
●2-4 ●6-7 - ○10-8 ○11-1 ○16-3 3 2 .600 4 チャイニーズタイペイ
●3-18 ●4-6 ●8-10 - ○9-8 ○10-4 2 3 .400 5 メキシコ
●0-16 ○5-3 ●1-11 ●8-9 - ○11-3 2 3 .400 6 ニュージーランド
●1-16 ●1-16 ●3-16 ●4-10 ●3-11 - 0 5 .000
コンソレーションラウンド
-
順位 国・地域 勝数 敗数 勝率 当ラウンドの結果(ホーム) 1 チャイニーズタイペイ
5 0 1.000 #35 TPE-AUS (8-2), #42 TPE-KOR (5-4), #47 TPE-CZE (10-0) 2 韓国
3 2 .600 #36 KOR-MEX (14-4), #46 KOR-NZL (10-0) 3 メキシコ
3 2 .600 #41 MEX-CZE (9-4), #48 MEX-AUS (8-5) 4 チェコ
2 3 .400 #34 CZE-NZL (10-0) 5 オーストラリア
2 3 .400 6 ニュージーランド
0 5 .000 #40 NZL-AUS (11-25)
スーパーラウンド
-
順位 国・地域 勝数 敗数 勝率 当ラウンドの結果(ホーム) 1 日本
4 1 .800 #33 JPN-VEN (8-0), #39 JPN-USA (2-5), #45 JPN-PAN (2-1) 2 キューバ
4 1 .800 #43 CUB-VEN (4-2) 3 アメリカ合衆国
3 2 .600 #32 USA-CUB (2-11), #44 USA-COL (5-7) 4 パナマ
2 3 .400 #37 PAN-CUB (2-5) 5 ベネズエラ
1 4 .200 #38 VEN-COL (5-3) 6 コロンビア
1 4 .200
3位決定戦
- GAME 49
8月7日 10:00 2:50 |
アメリカ合衆国 ![]() |
8x - 3 | ![]() |
![]() 観客数:500人 |
詳細 |
決勝戦
- GAME 50
8月7日 14:30 2:54 |
日本 ![]() |
4 - 9 | ![]() |
![]() 観客数:3,000人 |
詳細 |
2016 WBSC U-15ワールドカップ |
---|
![]() キューバ 2年連続 2回目 |
最終順位
-
順位 国・地域 勝数 敗数 1 キューバ
7 2 2 日本
7 2 3 アメリカ合衆国
7 2 4 パナマ
4 5 5 ベネズエラ
4 4 6 コロンビア
4 4 7 チャイニーズタイペイ
5 3 8 韓国
4 4 9 メキシコ
4 4 10 チェコ
2 6 11 オーストラリア
2 6 12 ニュージーランド
0 8
表彰選手
- 個人タイトル
-
部門 選手名 最優秀防御率 及川雅貴 最多得点 稲生賢二 最優秀守備選手 田口夢人
- オールワールドチーム・ベストナイン
-
位置 選手名 二塁手 田口夢人 外野手 稲生賢二
脚注・出典
- ^ “第3回 WBSC U-15ベースボールワールドカップ2016 in いわき”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト 2016年3月7日閲覧。
外部リンク
「2016 WBSC U-15ワールドカップ」の例文・使い方・用例・文例
- その工事は2016年1月に完了予定だ。
- 2016年五輪の開催都市候補
- 日本オリンピック委員会(JOC)は2016年の夏のオリンピックを開催するための2つの五輪候補地である東京都と福岡市を視察した。
- 東京が2016年五輪の日本の候補都市に
- 日本オリンピック委員会(JOC)は2016年夏季五輪の国内における公式候補都市に東京都を選出した。
- 競泳男子のアテネ五輪と北京五輪の金メダリストである北島康(こう)介(すけ)選手が,2016年のオリンピック大会とパラリンピック大会開催のための東京の招致運動を応援する取り組みに参加している。
- 間さんは2016年五輪の東京の招致大使だ。
- 旅の途中,国際オリンピック委員会の2016年開催都市の発表に立ち会うため,10月にデンマークのコペンハーゲンに立ち寄る予定だ。
- リオデジャネイロが2016年五輪開催都市に選ばれる
- 10月2日,国際オリンピック委員会はデンマーク・コペンハーゲンでの会合で2016年夏季五輪大会の開催都市を決める投票を行った。
- 米国版「はやぶさ」,2016年打ち上げへ
- アメリカ航空宇宙局(NASA)は先日,2016年に無人宇宙探査機「OSIRIS-REx(オシリス・レックス)」を打ち上げると発表した。
- 2016年のオリンピックでは7人制ラグビーが正式種目になる。
- 最初の4機は2016年度中に引き渡される予定だ。
- 閉会式の終盤,2016年に夏季五輪を開催するブラジルの都市,リオデジャネイロのエドゥアルド・パエス市長に五輪旗が手渡された。
- 私の目はすでに2016年のリオデジャネイロ五輪に向けられています。
- その新紙幣は2016年に発行される。
- 政府は,これらの場所が2016年に世界文化遺産リストに載ることを望んでいる。
- 2016年のリオデジャネイロ五輪に向けて女子の体重別部門は4階級から6階級へと増やされた。
- 新路線は2016年3月に新青森駅-新函館北(ほく)斗(と)駅間で開通する予定だ。
- 2016_WBSC_U-15ワールドカップのページへのリンク