2代目 Mk3とは? わかりやすく解説

2代目 Mk3(2000-2007年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/13 06:38 UTC 版)

フォード・モンデオ」の記事における「2代目 Mk3(2000-2007年)」の解説

2000年パリサロン欧州デビューし、翌2001年5月日本発売された。ジャガー・Xタイプとは姉妹車の関係にある。フォード・フォーカスで培われた操縦性安全性、そして人間工学面でのノウハウ反映されていた。デザインフォーカス通じエッジの効いたものを採用しており、スコーピオン消滅したことに伴う車格アップとともにヨーロッパ・フォード最上級モデルとなっている。サイズアップが図られたことにより、先代問題点1つとされていた後席の居住性大きく改善され全体的な品質大きく向上している。2005年マイナーチェンジ実施しバンパーグリル、テールレンズなどが小変更されている。 ヨーロッパ中心に多く自動車ジャーナリズムの賞を獲得したが、2001年度ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーではアルファロメオ・1471点差で次点終わったイギリス仕様CMではトムとジェリー テイルズキャラ使用日本へは2001年4月より販売開始された。先代同様ハッチバック導入されていない2.5リッターV6エンジン先代違い2,494ccであるため、日本市場における自動車税額での競争力の不利が取り除かれた。2005年3月31日にはV6DOHC3リッターエンジンと6速MT搭載したスポーツモデル・モンデオST220が20限定発売され2006年6月1日にはカタログモデルとなった。ST220は最終的に53台のみ国内登録された。この3代目欧州加え中国重慶台湾ベトナム生産拠点増えた。 尚、台湾仕様は「メトロスター」の名で販売されたが、フロント部分大幅に変更され高級感増している。

※この「2代目 Mk3(2000-2007年)」の解説は、「フォード・モンデオ」の解説の一部です。
「2代目 Mk3(2000-2007年)」を含む「フォード・モンデオ」の記事については、「フォード・モンデオ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2代目 Mk3」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2代目 Mk3」の関連用語

2代目 Mk3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2代目 Mk3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフォード・モンデオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS