2人の供述内容の変遷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 2人の供述内容の変遷の意味・解説 

2人の供述内容の変遷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 11:59 UTC 版)

富山・長野連続女性誘拐殺人事件」の記事における「2人の供述内容の変遷」の解説

被告人M北野日付留置場富山事件長野事件日付留置場富山事件長野事件捜査段階3月8日 - 10日 関与およびAとの面識否定 3月8日 - 30日事件について否認 3月30日長野事件逮捕長野事件の捜査3月30日 長野南警察署 誘拐・殺人自白 殺害・死体遺棄含め北野との共謀自白 3月31日 北野との共謀認め3月31日 - 4月5日 長野中央警察署事件ともに否認し積極的に弁解 4月1日自身単独犯」と供述 4月2日 - 6日北野以外の男(富山の男、自身実兄など)と共謀した」と供述 4月6日自身Bを殺害した」と自白過剰自白4月7日 - 11日自身単独犯」と供述 4月7日 - 10日 長野事件について「MからB殺害後に犯行打ち明けられその後身代金要求のみ共謀した」と自白したが、それ以外否認4月12日事件とも北野との共謀認め4月12日 - 20日事件ともに事前共謀自白。ただし、横畠裕介検察官取り調べ16日 - 19日に対しては、「誘拐事前に共謀したが、富山事件事後にMから打ち明けられるまで知らなかった」と供述したほか、勾留質問4月20日)の際には、長野事件共謀について供述拒否した4月13日北野共謀したが、自身単独実行した」と供述 4月14日北野共謀し自身単独実行」と供述(ただし、事前計画では北野殺害実行することになっていた旨を示唆4月15日 - 17日北野共謀し自身単独実行」(北野殺害する計画だったが、現場に来なかったため、自身殺害した)と供述 4月18日 - 20日北野共謀し殺害北野実行した」と供述 4月20日長野事件起訴、翌21日富山事件逮捕富山事件の捜査4月22日 - 24日 富山警察署 14日と同じ旨の供述 4月21日 - 26日 上市警察署事件とも否認し富山事件については積極的に弁解4月25日 - 5月13日北野共謀し北野殺害実行した」と供述 4月27日 - 5月1日 富山事件について事前共謀自白したが、弁護人接見時には否認したその後2日 - 5日には否認したが、6日 - 7日に再び自白共謀認め8日 - 13日に再び否認転じた5月13日富山事件起訴検察官起訴状では、2被告人共謀具体的な日時・場所や、誰が殺害の実行行為担ったかについては明らかにしていなかった。また、2人保険金殺人未遂事件について1980年5月23日付で富山事件合同捜査本部により、殺人未遂容疑富山地検追送検されたが、最終的に起訴猶予となった

※この「2人の供述内容の変遷」の解説は、「富山・長野連続女性誘拐殺人事件」の解説の一部です。
「2人の供述内容の変遷」を含む「富山・長野連続女性誘拐殺人事件」の記事については、「富山・長野連続女性誘拐殺人事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2人の供述内容の変遷」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2人の供述内容の変遷」の関連用語

2人の供述内容の変遷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2人の供述内容の変遷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの富山・長野連続女性誘拐殺人事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS