hibanaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > hibanaの意味・解説 

HIBANA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/13 19:57 UTC 版)

HIBANA(ヒバナ)は、2024年9月に結成された日本の5人組女性アイドルグループ

HIBANA
出身地 日本
ジャンル J-POP
アイドル
活動期間 2024年 -
事務所 PLAYPIT
共同作業者 平山 裕(プロデューサー)
メンバー 叶雫由依
湊川未唯
七星なな
藤咲もも
丸岡由茉
テンプレートを表示

概要

2024年9月に結成し、同年10月アメリカ村 BEYONDにてデビュー。[1]「#火花散らす閃光ポップ」をコンセプトとして掲げている。

平山裕が代表を務めるPLAYPITにおいて、2024年9月に解散したPLEVAILに次ぐ第二弾アーティストである。

略歴

2024年

  • 9月12日 - グループが結成し、メンバー5名が順次公開された。[1]
  • 9月26日 - 「環状線メリーゴーランド2024 PREMIUM」にオープニングアクトとして出演し、『火花』がプレお披露目された。
  • 10月3日 - 『火花』ミュージックビデオがYouTubeで公開。[2]
  • 10月7日 - アメリカ村 BEYONDで行われた『HIBANA Debut Live「閃光-FLASH-」』にてデビュー。デビュー曲5曲が初披露された。[3]
  • 10月14日 - 1st EP『#1 HANARAI』デジタル配信リリース開始。
  • 10月29日 - 『スペルオンミ―』ミュージックビデオがYouTubeで公開。

2025年

  • 2月6日 - 『ナンバーナイン』ミュージックビデオがYouTubeで公開。
  • 6月3日 - 『WARNING!WARNING!』ミュージックビデオがYouTubeで公開。

メンバー

名前 担当カラー 誕生日 備考
叶雫由依
かなた ゆい
青色 2月7日 はちみつBLACKの真鯛猫ゆた(2021年8月加入、2023年1月卒業)、 元Jamsqwhatの望叶ゆい(2023年10月加入、2024年4月卒業)
湊川未唯
みなかわ みい
赤色 11月24日
七星なな
ななせ なな
黄色 11月7日
藤咲もも
ふじさき もも
紫色 12月8日
丸岡由茉
まるおか ゆま
水色 7月17日 元link start(2023年2月加入、2024年8月卒業)

楽曲

曲名 作詞 作曲 編曲 振付 再生時間 初披露日 収録アルバム・シングル
1 SE -glitter- 松尾カズキ 松尾カズキ 0:54 1st EP「#1 HANARAI」
2 火花 平山裕 平山裕 松尾カズキ ALISA 3:36 2024年9月18日
3 DALLY 平山裕 平山裕 松尾カズキ じゅり 3:41 2024年10月7日
4 散り菊 平山裕 平山裕 松尾カズキ じゅり 3:34
5 はいはい。 平山裕 平山裕 松尾カズキ 長谷川嘉那(NightOwl 2:26
6 ワンダーバイワンダー 平山裕 平山裕 松尾カズキ 長谷川嘉那(NightOwl) 2:36
7 スペルオンミー 平山裕 平山裕 松尾カズキ じゅり 3:34 2024年10月31日 シングル「スペルオンミー」[注 1]
8 CAN'T STOP MY LOVE 平山裕 平山裕 松尾カズキ じゅり 3:33 2024年12月21日 シングル「CAN'T STOP MY LOVE」[注 2]
9 ナンバーナイン 平山裕 平山裕 松尾カズキ じゅり 3:09 2025年1月31日 シングル「ナンバーナイン」[注 3]
10 未来花 1:39 2025年3月15日
11 WARNING!WARNING! 平山裕 平山裕 松尾カズキ 長谷川嘉那(NightOwl) 3:03 2025年5月31日 シングル「WARNING!WARNING!」[注 4]
12 サイドストーリー 平山裕 平山裕 松尾カズキ じゅり 3:37 2025年8月2日 シングル「サイドストーリー」[注 5]

ライブ・イベント

生誕祭

2025年

  • 2月7日 - 叶雫由依BIRTHDAY LIVE『かなた、うまれたかな?』 @心斎橋FANJ twice[注 6]
  • 7月11日 - 丸岡由茉 BIRTHDAY LIVE『まるちやんめでたいDAY』 @心斎橋FANJ twice[注 7]

主催ライブ・イベント

2024年

  • 10月7日 - HIBANA Debut Live『閃光-FLASH-』 @アメリカ村 BEYOND
  • 10月31日 - PUMPKIN'S POPPYCOCK @心斎橋FANJ twice (ゲスト:カミサマパレード、.LiNIXLiNE.、9DaysGlitchClubOsaka)
  • 12月21日 - HIBANA単独公演『火花放電 -1V-』 @OSAKA MUSE
  • 12月21日 - HIBANA pre.『JINGLE POP!』 @OSAKA MUSE(ゲスト:7グループ[注 8]

2025年

  • 1月18日 - HIBANA単独定期公演 『火花放電 -2V-』 @渋谷CLUB CRAWL
  • 2月11日 - HIBANA定期公演『火花放電 -3V-』 @#G8 ナンバーゲート 大阪
  • 2月21日 - HIBANA pre.『ELECTROCUTE』 @心斎橋FANJ twice(ゲスト:3グループ[注 9]
  • 3月15日 - HIBANA定期公演 『火花放電 -4V-』 @渋谷CLUB CRAWL
  • 3月21日 - HIBANA pre. 『ELECTROCUTE』 @心斎橋FANJ twice(ゲスト:5グループ[注 10]
  • 4月6日 - HIBANA Half Anniversary Live 『蕾-TSUBOMI-』 @#G8 ナンバーゲート 大阪
  • 4月30日 - 氷華-HIVANA-解散ライブ 『氷華崩典〜終焉の散り塵』 @心斎橋FANJ twice
  • 5月17日 - HIBANA定期公演 『火花放電 -5V-』 @渋谷CLUB CRAWL
  • 5月31日 - WARNING!WARNING! @心斎橋FANJ twice
  • 6月6日 - HIBANA定期公演 『火花放電 -6V-』 @心斎橋FANJ twice
  • 6月7日 - FaveZone in ヨドバシ梅田 @ヨドバシカメラ マルチメディア梅田
  • 6月10日 - 火神鳴りうむ @アメリカ村 BEYOND(ゲスト:鳴ル神、lonlium)
  • 7月12日 - HIBANA/Merry Mellow インストア2MAN @ヨドバシカメラ マルチメディア梅田
  • 7月19日 - HIBANA定期公演『火花放電 -7V-』 @渋谷CLUB CRAWL(ゲスト:Tohkei)

脚注

  1. ^ 2024年10月31日配信開始
  2. ^ 2024年12月30日配信開始
  3. ^ 2025年2月8日配信開始
  4. ^ 2025年6月7日配信開始
  5. ^ 2025年8月6日配信開始
  6. ^ 【セットリスト】0. SE -glitter- 1. 火花 2. スペルオンミー 3. DALLY 4. サラバかな / BiSH(叶雫由依ソロ) 5. CAN'T STOP MY LOVE 6. ナンバーナイン 7. はいはい。 8. 散り菊 9. ワンダーバイワンダー 10. 火花 11. ナンバーナイン
  7. ^ 【セットリスト】0. SE -glitter- 1. 火花 2. DALLY 3. はいはい。 4. スペルオンミー 5. 散り菊 6. 二人だけの初めてをもっと / 26時のマスカレイド(丸岡由茉ソロ) 7. CAN'T STOP MY LOVE 8. 未来花 9. WARNING!WARNING! 10. ワンダーバイワンダー
  8. ^ Qu♡Aly、KRD8、Ketulo、すーぱーぷーばぁー!!、SPRISE、ネテルダイヤ、feelNEO
  9. ^ Axelight、Shangmoo、Chalca
  10. ^ カミサマパレード、Tohkei、PRSMINYOLOZ、lonlium

出典

外部リンク

叶雫由依

湊川未唯

七星なな

藤咲もも

丸岡由茉


Hibana

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 17:01 UTC 版)

Hibana
出生名 Marney Ackerman
生誕 (1997-07-27) 1997年7月27日(27歳)
 プエルトリコ
学歴 プエルトリコ音楽院
カタリスト創造芸術技術学院
ジャンル ジャズフュージョンアート・ポップバロック・ポップオルタナティヴ・ロックエレクトロフォークロック
職業
  • シンガーソングライター
  • イラストレーター
担当楽器
  • ボーカル
  • フルート
  • ピッコロ
  • プレネラ
  • ギター
  • ウクレレ
  • シンセサイザー
公式サイト hibanasound.com

Hibana(ヒバナ、1997年7月27日 - )はプエルトリコ出身のシンガーソングライターフルート演奏家、箏曲家イラストレーター

概要

日本の箏をメインに、フルートやピッコロなどの木管楽器ウクレレアコースティック・ギターなどの弦楽器、また各地の伝統的楽器を演奏・多重録音し、ジャズポップロックなど複数の音楽ジャンルを融合した楽曲に、ジャズヴォーカルを基本とした自らの歌唱あるいはボーカロイドを合成する作曲スタイルで知られる。

ライブ配信サイトやライブハウス、音楽イベント等でオリジナル曲を演奏するほか、アンビエント・ミュージックや独自アレンジしたカバー曲即興演奏を行っている[1][2]

経歴

1997年、プエルトリコのカロリーナで生まれる[3]。父は、生物学者・植物学者・ラン科植物研究家のジェームス・アッカーマン(James Ackerman)。

プエルトリコの伝統音楽および、父の影響からグレイトフル・デッドジェファーソン・エアプレイン等のロック音楽、また母の影響からデビット・ボーイマドンナブリトニー・スピアーズ等のポピュラー音楽を聞いて育つ[4]

また、セーラームーンなどの日本のテレビアニメジブリの映画を観てアニメ音楽、ジブリ音楽、日本文化へ興味を持つ。

基礎的な日本語を覚え、日本の漫画を読み、初音ミク神威がくぽ等のボカロ曲や、ヴィジュアル系の音楽、きゃりーぱみゅぱみゅや原宿系のファッションを楽しみ、自身でもコスプレUTAUなどのシンセサイザソフトを使用した作曲を行う[3][4]。また、自身のミュージック・ビデオや、音楽作品のカバーのためのイラストを手掛ける[5]

2015年アメリカ合衆国カリフォルニア州ロングビーチで行われた、パフォーミングアーツ世界選手権(World Championships of Performing Arts、WCOPA)の成人の部・器楽部門で優勝(グランドチャンピオン)[6][7]

2016年より、ユリ・ヴォーン(Yuri Vaughn)の指導を受け、日本の箏を習い始める[4][2]

2020年プエルトリコ音楽院卒業後、ベルリンのカタリスト創造芸術技術学院(Catalyst Institute for Creative Arts and Technology)に入学。

カタリスト創造芸術技術学院で、リチャード・スコット(Richard Scott)モジュラー・シンセサイザーの指導を受ける[4]

2021年5月7日、Bandcampよりファーストアルバム「Deeper Spaces」を発表[8]

2022年、カタリスト創造芸術技術学院修士課程修了。専攻分野は、クリエイティブ・プロダクション(音楽)[2][9]

2025年3月現在、ドイツベルリンを中心に活動中[10]

2025年5月2日、初のヨーロッパライブツアーを発表。6月にブリッジング・ザ・ミュージック(Bridging The Music)主催のライブイベント「ミニ・フェスト(Mini Fest)」に参加して、ドイツ・オランダでライブを行う[11][12]

楽器

主に使用する楽器のリスト

  • 十三絃箏
ヨーロッパで演奏を行う場合は、主にコンパクトな小さいサイズの箏を用いる。アメリカでの演奏ではフルサイズの6尺箏を用いることもある。爪は付けないことが多いが、使用するときは角爪を付ける。
クラシック音楽演奏の訓練を受けている[13]
クラシック音楽演奏の訓練を受けている[13]
中棹の三味線を用いる。
アイルランドの縦笛。フォークソング等で利用。
ヒョウタン型の打楽器・体鳴楽器。金属のくしでこすって演奏する。
カエル型の木製打楽器・体鳴楽器。木の棒でこすったり叩いたりして演奏する。
プエルトリコのフレームドラムをドラムマシンと共に打楽器として使用する。
アコースティックギターをサンプリングして利用する場合がある。
ベルリンで拾得したものを自ら修理し演奏。

電子機材のリスト

  • RC-505 MKII Loopstation
ループミキシングエフェクト
シンセサイザーMIDIコントローラー
  • CHOMPI x Chase Bliss Treasure Island Edition
サンプラー
  • Focusrite Scarlett 2i2
オーディオインターフェース


作品

ディスコグラフィー

曲名 作曲 作詞 収録アルバム・シングル リリース日
1 Daisuki Kiss Kiss Hibana Hibana E*Motion[14] 2016年11月21日
2 Emotional Dyslexia Hibana Hibana
3 Imagination Hibana Hibana
4 Songbird Hibana Hibana
5 Subconscious Hibana Hibana
6 Classic Tragic Hibana Hibana
7 Subconscious II Hibana Hibana
8 Oyasumi Hibana Hibana Oyasumi[15] 2018年1月9日
9 Cotton Candy Hibana Hibana Cotton Candy[16] 2018年3月3日
10 Nirvana H.E. Ese_Mismo、Hibana Ese_Mismo、Hibana H.E. Ep.[17] 2018年12月13日
11 In Queued H.E. Ese_Mismo、Hibana Ese_Mismo、Hibana
12 iNsomniac Hibana Hibana Deeper Spaces[8] 2021年5月7日
13 Kaleidoscope Hibana、Estuardo Linde Hibana
14 Whispers Hibana Hibana
15 SA Sappy Romcom with a Tacky 80’s Sunset Hibana Hibana
16 Absinthe Hibana、Estuardo Linde Hibana
17 More Espresso, Less Depresso Hibana、Estuardo Linde Hibana
18 Years of Winter Solstice Hibana Hibana、翻訳: Yuri Vaughn
19 The London Punk Scene in 2001 Hibana Hibana

著作

  • Crescent Moon: Myths of the Wind (2012月12月6日 - 2013年7月10日) オンライン小説[18]
  • The Sound of My Voice (2013月7月13日 - 2013年9月1日) オンライン小説[19]

脚注

  1. ^ Live Performing Arts Studio - Artista” (スペイン語). Conversaciones Simbióticas. 2025年3月28日閲覧。
  2. ^ a b c M.A. Symposium 2022” (英語). Catalyst Music Institute. 2025年3月29日閲覧。
  3. ^ a b Marmarchan's Profile”. MyAnimeList. 2025年3月29日閲覧。
  4. ^ a b c d Episodio 31 ”Deeper Spaces” NUEVO ÁLBUM de la compositora Hibana (aka Marney Ackerman)” (スペイン語) (2021年6月3日). 2025年3月29日閲覧。
  5. ^ chibiusakura”. deviantart. 2025年3月29日閲覧。
  6. ^ World Championships of Performing Arts - WCOPA's Post” (英語). facebook. 2025年3月28日閲覧。
  7. ^ Look At Me Now WCOPA cut” (英語). facebook. 2025年3月28日閲覧。
  8. ^ a b Deeper Spaces” (英語). Bandcamp. 2025年3月28日閲覧。
  9. ^ Hibana is at Funkhaus Berlin.” (英語). face book. 2025年3月28日閲覧。
  10. ^ A beautiful evening in Berlin” (英語). 2025年3月28日閲覧。
  11. ^ Berlin miniFEST 6/5/25” (英語). Bridging the Music. 2025年5月3日閲覧。
  12. ^ Amsterdam miniFEST 6/4/25” (英語). Bridging the Music. 2025年5月3日閲覧。
  13. ^ a b Hibana Official Site - about” (英語). 2025年3月29日閲覧。
  14. ^ E*Motion”. Apple Music. 2025年3月29日閲覧。
  15. ^ Oyasumi Sngle”. Apple Music. 2025年3月29日閲覧。
  16. ^ Cotton Candy Sngle”. Apple Music. 2025年3月29日閲覧。
  17. ^ H.E. Ep.”. Bandcamp. 2025年3月29日閲覧。
  18. ^  Crescent Moon: Myths of the Wind”. Wattpad. 2025年3月29日閲覧。
  19. ^  The Sound of My Voice”. Wattpad. 2025年3月29日閲覧。

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  hibanaのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「hibana」の関連用語

hibanaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



hibanaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHIBANA (改訂履歴)、Hibana (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS