YOLOZとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > YOLOZの意味・解説 

YOLOZ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 05:51 UTC 版)

YOLOZ(ヨロズ)は、日本の4人組女性アイドルグループ。株式会社sakebiのレーベルANTVOXに所属。プロデューサーはuijinのメンバーでANTVOX主宰のありぃである[1]

2021年の結成から2023年8月まではOn the treat Super Season(オン・ザ・トゥリート・スーパー・シーズン、OSS)の名前で活動していた[2][3]2024年よりYOLOZに改名、メンバー体制を変更して活動している[1]

YOLOZ
別名 On the treat Super Season
出身地 日本
ジャンル J-POPアイドルロック
活動期間
レーベル
  • ANTVOX (2021年 - )
事務所 株式会社sakebi
共同作業者 ありぃ(プロデューサー)
公式サイト yoloz.tokyo
メンバー
  • 小熊みらい
  • リンドウ=リン
  • 蘭月リア
旧メンバー
  • まなみ
  • 結凛 せな
  • 海老原 天
  • 仁木 新菜
テンプレートを表示

来歴

On the treat Super Seasonとして

2021年6月24日、株式会社sakebiに所属していたuijinの元メンバー[注 1]ありぃがプロデュースするグループとしてOn the treat Super Seasonの結成が発表された[5]。同年8月4日、恵比寿LIQUIDROOMで開催した主催イベント『OSS:first flash paranoia』にて6人組でデビュー[5]

「おすしハードコア」をコンセプトワードとして掲げ[5]、RYO-Pやkatzらuijinの製作陣により楽曲が提供された[6][7]。また、作詞にはプロデューサーのありぃも参加している[6]。katzはEP『OSS : first flash paranoia』に提供した楽曲「SUSHILOVE」について「既存曲やメンバーも知らずに『#おすしハードコア』とかいう謎ワードだけ聞かされて作曲しました」と説明している[7]。また、音楽ライターの冬将軍も同コンセプトワードに対しては「どこをどう突っ込んでいいのかわからない不条理パワーワード」と述べている[7]

2023年1月2日にはまなみが脱退し5人体制となる[8]。同年5月17日、8月上旬をもって当時の体制を終了することを発表した[2][9]

2023年6月25日、東京WOMBLIVEで行われたワンマン『OSS:to the TEMPEST』をもって(むぎ)と結凛せな(ゆいり せな)の2名が卒業。海老原 天(えびはら てん)、仁木 新菜(にき にいな)、小熊みらい(こぐま みらい)の3名で活動を続け[2][9]、同年8月6日の『TOKYO IDOL FESTIVAL 2023』への出演をもって活動を終了した[10][11]

YOLOZとして

2024年1月4日、YOLOZに改名し活動することを新たに開設されたYOLOZのオフィシャルウェブサイトで発表し、同年2月10日にデビューした[12]

「YOLO」は「You Only Live Once(人生は一度きり)」を意味する英語のスラング[13]、YOLOZはこの「You Only Live Once」をキャッチコピーとして使用している[14]

On the treat Super Seasonから引き続き所属する小熊みらいに加え、(いち)、リンドウ=リン蘭月リア(らんづき りあ)の4人体制で活動[15]

2024年7月13日に1st フルアルバム『record of life』をリリース[16]。音楽ライターの栄谷悠紀は、同アルバムを「どの楽曲も鋭く切迫感のあるリリックと、それぞれのキャラクターを反映した四者四様のパフォーマンスで思いきり鼓舞してくれる」と評価している[1]。音楽ライターの冬将軍も収録曲「ディアブロ」を取り上げて「デジロックアイドルソングの真骨頂」と評価しつつ、「YOLOZは壱さんのロックで引っ張っていく感だったり、リンドウ=リンさんの美少女感だったり、四者四様のキャラによる、立ち画がいいなぁと思います」と述べている[17]

YOLOZの活動でもOn the treat Super Seasonの楽曲を一部引き継いでいる[17]。また、前出の冬将軍は「raymay[注 2]の要素」があると指摘している[17]

エピソード

  • Quubiとの交流
同じく2021年デビューである大阪のアイドルグループQuubiとはOn the treat Super Season時代から多数の共演があり、「盟友」と称されることもある。2023年に開催されたQuubiの初主催対バンイベント『KiTSUNE Party 2023』には、主催のQuubiへと続くトリ前の出番で出演した。ここまで[20]
YOLOZに改名後の2024年4月1日にはエイプリルフール企画として両グループが「合併」、グループ名を「Infinity Fox」として活動することを発表し、楽曲「9≠46」とそのミュージックビデオを公開した[21][22][23]。『KiTSUNE PARTY 2024』ではQuubiと共に「9≠46」をコラボパフォーマンスし、ライブアルバム『Quubi KiTSUNE Party 2024 at GORILLA HALL OSAKA』に音源が収録されている[24][25]

メンバー

YOLOZ

2024年1月4日活動開始。

名前 活動期間 備考

いち
2024年1月4日 -
小熊 みらい
こぐま みらい
2021年6月24日 - OSSから継続
リンドウ=リン 2024年1月4日 -
蘭月 リア
らんづき りあ
2024年1月4日 -

On the treat Super Season

2021年6月24日活動開始。

名前 活動期間 備考
まなみ - 2023年1月2日

むぎ
- 2023年6月25日
結凛 せな
ゆいり せな
- 2023年6月25日
海老原 天
えびはら てん
- 2023年8月6日
仁木 新菜
にき にいな
- 2023年8月6日
小熊 みらい
こぐま みらい
- 2023年8月6日

年譜

2021年

  • 6月24日 - On the treat Super Season結成発表[5]
  • 7月30日 - デビューアルバム『OSS : first flash paranoia』をリリース[26]
  • 8月4日 - 主催イベント『OSS:first flash paranoia』でデビュー[5]

2023年

  • 1月2日 - まなみが脱退[8]
  • 5月17日 - 8月上旬をもって当時の体制を終了することを発表[2]
  • 6月11日 - 『Quubi Presents KiTSUNE Party 2023』出演(大阪・GORILLA HALL)
  • 6月25日 - ワンマン『OSS:to the TEMPEST』を開催、麦と結凛せなが卒業(東京・WOMBLIVE)[2][9]
  • 8月6日 - 『TOKYO IDOL FESTIVAL 2023』に初出演し活動を終了[10][11]

2024年

  • 1月4日 - 「YOLOZ」への改名を発表[12]
  • 2月10日 - YOLOZとしてデビュー[12]
  • 3月23日 - 1st ONEMAN LIVE『LIFEDIVER』開催(東京・Spotify O-Crest[27]
  • 7月13日 - 1st フルアルバム『record of life』をリリース[16]
  • 8月12日 - 2nd ONEMAN LIVE『FALL in HIGH』開催(東京・Spotify O-WEST[28]

作品

配信アルバム

On the treat Super Season
No. タイトル 配信日 収録曲 備考
1 OSS : first flash paranoia

[26]

2021年7月30日
収録曲
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「shake it now!!!!!!」    
2. 「SuperShow」    
3. 「heartbeat」    
4. 「brand new days」    
5. 「SUSHILOVE」    
6. 「RUN」    
YOLOZ
No. タイトル 配信日 収録曲 備考
1 You Live Only Once[29] 2024年2月21日
収録曲
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「VS」    
2. 「Cyber Dive」    
3. 「LIE!!!」    
4. 「signal」    
5. 「DIVE in LIVE」    
6. 「ONLY」    
2 record of life[30] 2024年7月13日
収録曲
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「not along the road -interlude-」    
2. 「record of life」    
3. 「MAJI 最強」    
4. 「曖昧 Disconnect」    
5. 「ディアブロ」    
6. 「LIE!!!」    
7. 「NEW WORLD」    
8. 「set me free」    
9. 「VS」    
10. 「LIFEDIVER -interlude-」    
11. 「DIVE in LIVE」    
12. 「絶唱」    
13. 「path」    
14. 「living on the edge -interlude-」    
15. 「ONLY」    

配信シングル

On the treat Super Season
No. タイトル 配信日 収録曲 備考
1 shake it now!!!!!! 2021年7月23日
  1. shake it now!!!!!!
2 stay glow 2021年11月19日
  1. stay glow
3 burst 2021年11月26日
  1. burst
4 NeverNever 2021年12月24日
  1. NeverNever
5 moving 2022年2月2日
  1. moving
6 signal 2024年4月6日
  1. signal
7 ばきゅーん。 2022年4月08日
  1. ばきゅーん。
8 超超超 2022年5月18日
  1. 超超超
9 emotion 2022年6月29日
  1. emotion
10 宗教法人いぇいいぇい教 2022年8月19日
  1. 宗教法人いぇいいぇい教
11 Cyber Dive 2022年12月21日
  1. Cyber Dive
12 ダンシングサムライ 2023年1月25日
  1. ダンシングサムライ
13 宇宙戦隊寿司レンジャー 2023年4月28日
  1. 宇宙戦隊寿司レンジャー
14 Alive 2023年6月17日
  1. Alive
YOLOZ
No. タイトル 配信日 収録曲 備考
1 9≠46 (Infinity fox)[31] 2024年4月6日
  1. 9≠46
2 MAJI最強[32] 2024年3月17日
  1. MAJI最強
3 shake it now!!!!_emotion_heartbeat[33] 2024年4月24日
  1. shake it now!!!!
  2. emotion
  3. heartbeat
4 ディアブロ[34] 2024年6月5日
  1. ディアブロ

出演

On the treat Super Season
  • VD♡-1グランプリ(2023年、ガラスガール)
アイドルによる「バレンタイン告白動画」の再生数を競う企画で麦が優勝し、ソロインタビューが掲載された[35]
YOLOZ
  • TAi-BURN!(2024年1月20日 - 10月22日、AWAラウンジ)[36][37]
AWAの生配信番組。壱がイベンターの鈴木しんやと共にレギュラーMCを務めた。全12回。

脚注

注釈

  1. ^ On the treat Super Season結成時点でuijinは解散済みであったため当時の各種媒体では「元メンバー」とされているが、2022年11月にuijinが再結成したため以後は単に「ありぃ(uijin)」、「uijinのありぃ」のように表記されている[4]
  2. ^ 2018年にデビューし2020年までsakebiに所属し活動したアイドルグループで、uijinの妹グループにあたる[18][19]

出典

  1. ^ a b c 栄谷悠紀 (2024年7月21日). “連載『lit!』第111回:STU48、清 竜人25、ファントムシータ……令和のコンセプチュアルなアイドルグループ”. Real Sound. リアルサウンド音楽部. 2025年2月21日閲覧。YOLOZ『record of life』
  2. ^ a b c d e ありぃプロデュースのアイドルグループ・On the treat Super Season、8月に現体制終了”. 音楽ナタリー (2023年5月17日). 2025年2月23日閲覧。
  3. ^ On the treat Super Seasonニューシングル「moving」』(PDF)株式会社ミュージックアセットディレクターズ、2022年2月2日https://note.com/musicassetdir/n/n00256b128c872025年2月21日閲覧 
  4. ^ 西田健 (2023年2月14日). “uijinはなぜ、再結成する道を選んだのか?──4人がはじめて語る、新たなる野望”. OTOTOY. 2025年2月22日閲覧。
  5. ^ a b c d e ありぃプロデュースの新グループ「On the treat Super Season」が発足”. OTOTOY (2021年6月24日). 2025年2月22日閲覧。
  6. ^ a b OSS : first flash paranoia”. OTOTOY. 2025年2月24日閲覧。
  7. ^ a b c CYNHNに#2i2、Kolokol、Ringwanderungからおすしハードコアまで この夏グッときた音|「偶像音楽 斯斯然然」第63回”. Pop'n'Roll (2021年8月14日). 2025年2月22日閲覧。
  8. ^ a b On the treat Super Season 2023年1月2日をもってまなみが脱退”. IDOL REPORT (2023年1月3日). 2025年2月22日閲覧。
  9. ^ a b c On the treat Super Season 2023年8月上旬をもって現体制終了。メンバーの去就も発表”. IDOL REPORT (2023年5月18日). 2025年2月23日閲覧。
  10. ^ a b 小熊みらい [@mirai_YOLOZ] (28 July 2023). “小熊みらいによる2023年7月28日のポスト”. X(旧Twitter)より2025年2月23日閲覧.
  11. ^ a b ラインナップ|TOKYO IDOL FESTIVAL 2023”. TOKYO IDOL FESTIVAL 2023. 2025年2月23日閲覧。
  12. ^ a b c YOLOZデビューのお知らせ”. YOLOZオフィシャルウェブサイト (2024年1月4日). 2025年2月23日閲覧。
  13. ^ YOLOって何の略?”. 留学くらべーる. 株式会社じげん. 2025年2月23日閲覧。
  14. ^ @JAM EXPO 2024 supported by UP-T第 8 弾出演者&出演日発表!”. ガルポ!. Mashup Entertainment Inc. (2024年7月26日). 2025年2月23日閲覧。
  15. ^ YOLOZ デビューEP「You Live Only Once」絶賛配信中!”. Music Asset Directors Inc. (2024年2月21日). 2025年2月23日閲覧。
  16. ^ a b YOLOZ - record of life”. OTOTOY. 2025年2月24日閲覧。
  17. ^ a b c ASP、のんふぃく!、マザリ…… Pop’n’Roll編集長と語る「ギターがカッコいいアイドルソング2024」20選[前編]ヘヴィ&ラウド篇|「偶像音楽 斯斯然然」125回”. Pop'n'Roll (2025年1月3日). 2025年2月23日閲覧。
  18. ^ uijin所属事務所から新アイドルグループ・raymayがデビュー”. 音楽ナタリー (2018年12月3日). 2025年2月23日閲覧。
  19. ^ raymay 2020年12月25日をもって活動終了を発表”. IDOL REPORT (2020年12月25日). 2025年2月23日閲覧。
  20. ^ 阿刀"DA"大志 (2023年6月26日). “Quubi、錚々たるメンツを迎えて開催された初の自主企画『KiTSUNE Party 2023』にみた現在地”. musicman. 2025年2月23日閲覧。
  21. ^ YOLOZ [@YOLOZ_info] (1 April 2024). “YOLOZによる2024年4月1日のポスト”. X(旧Twitter)より2025年2月23日閲覧.
  22. ^ Quubi [@quubi_o] (1 April 2024). “Quubiによる2024年4月1日のポスト”. X(旧Twitter)より2025年2月23日閲覧.
  23. ^ Quubi & YOLOZ、「9≠46」を配信開始”. THE MAGAZINE. TuneCore Japan (2024年4月6日). 2025年2月23日閲覧。
  24. ^ Quubi、「Quubi KiTSUNE Party 2024 at GORILLA HALL OSAKA」を配信開始”. THE MAGAZINE. TuneCore Japan (2024年12月25日). 2025年2月24日閲覧。
  25. ^ YOLOZ [@YOLOZ_info] (24 December 2024). “YOLOZによる2024年12月24日のポスト”. X(旧Twitter)より2025年2月24日閲覧.
  26. ^ a b On the treat Super Season デビューアルバム「OSS : first flash paranoia」絶賛配信中!ライブMV3曲も絶賛配信中!”. Music Asset Directors Inc. (2021年9月10日). 2025年2月24日閲覧。
  27. ^ YOLOZ 1stONEMANLIVE「LIFEDIVER」”. YOLOZオフィシャルウェブサイト. 2025年2月24日閲覧。
  28. ^ 2ndONEMAN LIVE「FALL in HIGH」”. YOLOZオフィシャルウェブサイト. 2025年2月24日閲覧。
  29. ^ You Live Only Once”. YOLOZオフィシャルウェブサイト. 2025年2月23日閲覧。
  30. ^ record of life”. YOLOZオフィシャルウェブサイト. 2025年2月23日閲覧。
  31. ^ 9≠46 (Infinity fox)”. YOLOZオフィシャルウェブサイト. 2025年2月23日閲覧。
  32. ^ MAJI最強”. YOLOZオフィシャルウェブサイト. 2025年2月23日閲覧。
  33. ^ shake it now!!!!_emotion_heartbeat”. YOLOZオフィシャルウェブサイト. 2025年2月23日閲覧。
  34. ^ ディアブロ”. YOLOZオフィシャルウェブサイト. 2025年2月23日閲覧。
  35. ^ アオキユウ (2023年5月2日). “『VD♡-1グランプリ』優勝者!On the treat Super Season・麦インタビュー”. ガラスガール. 2025年2月23日閲覧。
  36. ^ 初回は仮面女子、神使轟く、激情の如く。、ヒステリックパニックがゲスト出演! アイドル×バンドの新番組『TAi-BURN!』スタート”. AWA (2024年1月26日). 2025年2月24日閲覧。
  37. ^ バックドロップシンデレラ、FABLED NUMBER、魔法少女になり隊、BiS、仮面女子がゲスト出演。アイドル×バンドの生配信番組"TAi-BURN!"最終回が明日10/22開催”. skream (2024年10月21日). 2025年2月24日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  YOLOZのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「YOLOZ」の関連用語

YOLOZのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



YOLOZのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのYOLOZ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS