魚類のトリコジネラ症原虫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > 原虫 > 魚類のトリコジネラ症原虫の意味・解説 

魚類のトリコジネラ症原虫 [Trichodinella epizootica]

 淡水・海水魚類(えら)などに寄生する繊毛虫類中には、少膜類(緑毛類)のトリコジナ属とトリコジネラ属に含まれる多種原虫知られている。トリコジナ症はヨーロッパアメリカでは各種養殖されている淡水魚の幼稚魚被害をあたえ、日本ではキンギョコイウナギマス類などの幼稚魚皮膚寄生した例があるが、従来問題にされていなかった。しかし最近養殖ヒラメトラフグなど海水魚寄生した例があるので今後注意する必要がある
トリコジナ症の病原体標記原虫のほかにも多くの種が報告されている。中でもウナギキンギョにはドメルグエリ原虫(T.domerguei)とレティキュラタ原虫(T.reticulata)が、また、サケ科魚類にはトルッテ原虫(T.truttae)が寄生する多数のトリコジナ原虫寄生すると、粘液分泌炎症をおこし、呼吸困難になって死亡する可能性もあるが、キロドネラ症原虫のように、(えら)に多数のトリコジナ原虫がいても異常がない場合もあるので、これらの繊毛虫類間接的な原因であるという考え方もある。
トリコジナ原虫の大きさ種々あるが(直径10-100μm)10μm程度が多い。一般的な形は上面からは円形で、側面からはベル型(円錐形)にみえる上下面の周り繊毛密生し水中泳ぎ体表面を滑ることができる。下面には複雑な形の歯状体が放射状並んでいる。細胞にはC字型の大核球状小核があり、増殖二分裂または有性生殖によるが、シストつくらない対策として白点病と同じメチレン・ブルーマラカイト・グリーンまたはホルマリン薬浴法がとられている。




魚類のトリコジネラ症原虫と同じ種類の言葉

このページでは「微生物の用語解説」から魚類のトリコジネラ症原虫を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から魚類のトリコジネラ症原虫を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から魚類のトリコジネラ症原虫を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

魚類のトリコジネラ症原虫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魚類のトリコジネラ症原虫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
微生物管理機構微生物管理機構
Microbes Control Organization Ver 1.0 (C)1999-2024 Fumiaki Taguchi

©2024 GRAS Group, Inc.RSS