風の慕情とは? わかりやすく解説

風の慕情

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/26 03:06 UTC 版)

風の慕情
Journey of Love
監督 中村登
脚本 橋田壽賀子
製作 樋口清
出演者 吉永小百合
石坂浩二
音楽 いずみたく
撮影 竹村博
製作会社 松竹
配給 松竹
公開 1970年7月1日
上映時間 93分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

風の慕情』(かぜのぼじょう)は、1970年7月1日公開の日本映画。製作・配球は松竹で、吉永小百合石坂浩二が主演。

橋田壽賀子のオリジナル脚本で、戦争孤児の悲劇を描く。日活がロマンポルノ路線へ転じたため吉永が松竹で撮影したものである。

あらすじ

由布子はお見合いをして求婚されるが、まだ会ったことのない姉の意見を聞くため、姉が住むオーストラリアに発つ。姉は5歳の時から戦争のため行方が知れず、のち手紙のやりとりだけするようになったが写真は送ってくれなかった。機内で郷田という日本人男性から声をかけられ、シドニー空港へ降り立つと、西条という男に声をかけられる。だが姉は手紙の住所にはおらず、由布子は謎の西洋人にあとをつけられる。西条が残したメモの字が姉の手紙と同じであることに由布子は気づき、郷田に相談すると、もう西条とは会わないほうがいいと言われる。

西条と由布子がレストランに入っていると、姉と同年配の女性が男たちと入ってくる。あとから郷田が来て、あれは複数の男の愛人をしている淫売みたいな女だと言うので、激昂した西条と殴り合いになる。女はやはり姉のゆきだったが、それを告げないままマニラへ行ってしまう。由布子と西条は飛行機であとを追うが、姉は自殺したあとだった。

キャスト

スタッフ

同時上映

  • 『花の不死鳥』




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  風の慕情のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「風の慕情」の関連用語

風の慕情のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



風の慕情のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの風の慕情 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS