韓国・大統領とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 韓国・大統領の意味・解説 

大統領 (大韓民国)

(韓国・大統領 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 21:13 UTC 版)

大韓民国大統領(だいかんみんこくだいとうりょう、朝鮮語: 대한민국 대통령漢字:大韓民國大統領)は、大韓民国元首であり、行政府の長たる大統領である。


注釈

  1. ^ 2022年5月10日から供用開始。2022年5月9日までは青瓦台に所在。
  2. ^ 第五共和国憲法(1980年採択)では7年。
  3. ^ 国家再建最高会議議長(1961年7月2日 - 1963年12月16日)の時期も含めると、朴正煕が政権首班の地位に居続けた期間は18年強にわたる。
  4. ^ また、先述した第128条第2項にあるように「改憲提案時の現職大統領」には重任禁止規定は適用されなかった。そのため、第五共和国憲法への改正時に大統領だった全斗煥は引き続き1981年の大統領選に立候補し、第12代大統領に就任している。
  5. ^ ただし、朴槿恵大統領(2013-2017在任)は、任期途中で罷免。
  6. ^ 1960年3月末時点の第一共和国では大統領が職務を遂行できない事態に備えて副大統領職が設置されており、副大統領も職務を遂行できない場合には法が定める順位で国務委員が大統領の権限を代行することになっていた。だが、四月革命が進む中で張勉副大統領が最初に辞任し、国務委員の中で代行順位が一番高い外務部長官許政が副大統領を代行している間に李承晩大統領も辞任してしまったため、許政が急きょ外務部長官を兼任しながら「内閣首班」として大統領権限を代行することになった。「内閣首班」による大統領権限の代行は国務総理職が復活する1960年6月15日まで続き、同日以降は許政が国務総理として大統領権限を代行した。
  7. ^ a b 憲法上、国務総理は大統領の任命後、国会から同意を得た上で就任しなくてはならない。だが、実際には国会の同意を得ずに一方的に国務総理へと就任した事例があり、そのようにして国務総理に就任した者を国務総理代理(朝鮮語:국무총리 서리/國務總理 署理)と称している。
  8. ^ 憲法65条に記された国会が弾劾訴追できる公職者は、大統領、国務総理(首相)国務委員(国務大臣)行政各庁の長、憲法裁判所朝鮮語版裁判官、法院裁判官、中央選挙管理委員会委員、監査院の長と委員、及びその他法律が定める公務員である。
  9. ^ 大統領は、国会が弾劾訴追できるその他公職者と比べて弾劾訴追の成立要件が厳しく設定されている。大統領以外の公務員を弾劾訴追するには、国会在籍議員の3分の1以上の賛成による発議と、国会在籍議員の過半数の賛成による決議があれば良い(憲法第65条第2項)。
  10. ^ 韓国国会は定数300人なので150人以上。ただし、欠員や欠席が生じた場合は反対票とみなされる。
  11. ^ 韓国国会は定数300人なので200人以上。ただし、欠員や欠席が生じた場合は反対票とみなされる。
  12. ^ 韓国の憲法裁判所の裁判官は9名なので全体の3分の2以上。ただし、退任や欠員が生じた場合は反対票とみなされる。
  13. ^ 4名のうち、自然死を迎えたのは崔圭夏・金泳三・金大中の3名で、盧武鉉は自殺している。
  14. ^ 李承晩は法施行時点で既に死去していたため本人に対する生前の礼遇が、尹潽善は民主救国宣言発表を巡る裁判で1976年に有罪判決を受けたため2013年再審無罪となるまで警護・警備以外の礼遇が、全斗煥と盧泰愚も有罪判決を受けたため生涯に渡り警護・警備以外の礼遇が、朴正煕は現職のまま死去したため本人に対する生前の礼遇がそれぞれ受けられなかった。
  15. ^ 再選の為に大規模な不正選挙3.15不正選挙)を強行するも、4・19革命失脚米国へと亡命。革命後に3.15不正選挙の結果が無効とされる。
  16. ^ 新憲法下で議院内閣制に移行した為、政治的な実権は国務総理の張勉が握っていた。
  17. ^ 民主党を分党して「旧派同志会」を経て、新民党結成。
  18. ^ 5・16軍事クーデター国家再建最高会議軍事政権)が政権掌握。軍事政権の要望により憲法停止下で大統領職に留まる。
  19. ^ 議長職には1961年7月2日に就任。
  20. ^ 1972年10月17日に非常戒厳令(十月維新)。
  21. ^ 朴正煕暗殺事件のため。
  22. ^ a b 政権与党は民主共和党。
  23. ^ 粛軍クーデターで軍内部の実権を奪取した全斗煥盧泰愚らによる5・17クーデターによって、軍部に政権を掌握され、辞任。
  24. ^ 粛軍クーデターや光州事件等により、退任後に死刑判決(高裁で無期懲役に減刑され、後に特赦)。
  25. ^ 粛軍クーデター・光州事件及び大統領在任中の不正蓄財により、退任後に軍刑法違反で懲役17年の判決が下るも後に特赦。
  26. ^ 太陽政策を推し進め、2000年6月北朝鮮金正日総書記との南北首脳会談を実現。在任中にノーベル平和賞を受賞。
  27. ^ 在任中の収賄疑惑により退任後に捜査を受け、投身自殺(公式発表)。
  28. ^ 国会大統領弾劾訴追により大統領権限停止。
  29. ^ 弾劾訴追の棄却により。
  30. ^ 退任後、在任期間中の裏金上納や賄賂授受の嫌疑によって逮捕され[19]、懲役17年の判決が確定[20]
  31. ^ 朴正煕の娘。初の女性大統領及び親子2代での大統領。
  32. ^ 国会大統領弾劾訴追により大統領権限停止。
  33. ^ 弾劾訴追の結果、憲法裁判所朝鮮語版が弾劾妥当の決定を下したことにより失職。退任後、在任中に国内最大の財閥・サムスングループから約束分も含めて日本円で43億円余りの賄賂を受け取ったとされる収賄疑惑によって逮捕され[21][22]、懲役20年の判決が確定し、別件の公職選挙法違反の懲役2年と合算して懲役22年が確定[23]。後に特赦。
  34. ^ 政権与党はセヌリ党(党名変更後は自由韓国党)
  35. ^ 現行の第六共和国体制は1988年に始まったが、1988年 - 1993年の大統領である盧泰愚全斗煥と共に粛軍クーデターを主導して第五共和国を発足させた人物である為、一般的に盧泰愚が率いた政権は「文民政権」とはみなされない。
  36. ^ 就任順に金泳三、金大中、盧武鉉、李明博、朴槿恵の5人。
  37. ^ 崔順実ゲート事件への追及は朴槿恵大統領の弾劾訴追前から既に始まっており、朴槿恵の逮捕も文在寅の大統領当選前に行われている。
  38. ^ 国民防衛軍事件の抗議により。
  39. ^ 社会部は、1948年から1955年にかけて存在した国家行政機関。組織改編によって1994年以降は保健福祉部になっている。
  40. ^ 釜山政治波動の政府対応に抗議のため。
  41. ^ チャン・ミョン장면
  42. ^ 4・19デモへの賛同により。
  43. ^ 1954年改正憲法第52条 は、「大統領、副大統領の全員が事故によりその職務を遂行することができないときは、法律が定める順位に応じ国務委員がその権限を代行する。」と規定している。そのため、外務部部長(許政)に次ぐ大統領の権限代行者が副統領の権限代行を行っていたはずだが、当時の関連法が不明の為に誰が副統領の権限代行者であったか明らかでない。

出典

  1. ^ 공무원보수규정(제31380호)(20210105) / (별표 32) 고정급적 연봉제 적용대상 공무원의 연봉표(제35조 관련) (in Korean)
  2. ^ 韓国・朴槿恵大統領の2016年給与が決定!前年から70万円アップに―韓国紙 - Record China・2016年1月6日
  3. ^ a b 大統領の活動費を大幅削減 野党の問題指摘で=韓国国会 - 聯合ニュース・2016年11月4日
  4. ^ a b 韓経:【社説】韓国、先進化法・公聴会法の改正なければ次の大統領も失敗する - 中央日報・2017年3月17日
  5. ^ a b 韓国大統領選 当選認定して即任期開始…異例づくめの移行手続き - 産経新聞・2017年5月9日
  6. ^ “헌법학자들 "대통령 하야, 헌정중단·파괴와 무관"”. ソウル経済新聞. (2016年11月15日). http://www.sedaily.com/NewsView/1L3ZAB8GNP 2016年11月17日閲覧。 
  7. ^ “レームダック化しつつある韓国・朴槿恵大統領、憲法改正に意欲 その狙いは?”. ハフィントン・ポスト. (2016年10月25日). https://www.huffingtonpost.jp/2016/10/24/park-geun-hye-constition_n_12622116.html 2016年10月26日閲覧。 
  8. ^ “パク大統領 大統領の任期めぐり憲法改正に着手へ”. NHK. (2016年10月24日). オリジナルの2016年10月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161026231228/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161024/k10010742051000.html 2016年10月26日閲覧。 
  9. ^ “改憲に意欲 再選制導入目指す”. 毎日新聞. (2016年10月24日). https://mainichi.jp/articles/20161025/k00/00m/030/101000c 2016年10月26日閲覧。 
  10. ^ a b “[韓国大統領罷免]朴槿恵氏 年金など礼遇資格剥奪”. 聯合ニュース. (2017年3月10日). http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2017/03/10/0900000000AJP20170310000800882.HTML 2017年3月26日閲覧。 
  11. ^ “大統領府という「監獄」”. ハンギョレ. (2016年12月9日). http://japan.hani.co.kr/arti/politics/25912.html 2016年12月10日閲覧。 
  12. ^ 朴大統領の弾劾訴追案を可決” (2016年12月9日). 2016年12月9日閲覧。
  13. ^ a b 来年の元大統領関連予算が確定 朴大統領の待遇は? - 聯合ニュース・2016年12月6日
  14. ^ a b 退任したMBが受け取る前職大統領礼遇は… - ハンギョレ・2013年2月20日
  15. ^ [韓国大統領罷免]失職でも国が警護 最長10年 - 聯合ニュース・2017年3月10日
  16. ^ 盧泰愚元大統領は第5共和国当時、軍事反乱容疑と執権中の収賄容疑などで韓国の最高裁判所で有罪確定判決を受け、前職大統領としての大部分の礼遇を喪失したが、国家葬の葬儀が行われた。 https://www.mois.go.kr/frt/bbs/type010/commonSelectBoardArticle.do?bbsId=BBSMSTR_000000000008&nttId=88014
  17. ^ http://www.mohw.go.kr/react/al/sal0301vw.jsp?PAR_MENU_ID=04&MENU_ID=0403&CONT_SEQ=371390
  18. ^ 韓国のパスポート法施行令第10条の1
  19. ^ 李明博元大統領を逮捕 韓国検察、朴槿恵被告に続き4人目 産経新聞 2018年3月23日
  20. ^ “李明博元韓国大統領 懲役17年の実刑確定=再び収監へ”. 聯合ニュース. (2020年10月29日). https://jp.yna.co.kr/view/AJP20201029001800882 2020年10月29日閲覧。 
  21. ^ a b “韓国 パク前大統領を逮捕 収賄などの疑いで”. NHK. (2017年3月31日10時6分). http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170331/k10010931721000.html?utm_int=word_contents_list-items_003&word_result=%E9%9F%93%E5%9B%BD%20%E3%83%91%E3%82%AF%E5%89%8D%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98 2017年3月31日閲覧。 
  22. ^ a b “朴槿恵氏逮捕 大統領経験者では3人目=韓国”. 聯合ニュース. (2017年3月31日3時20分). http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2017/03/30/0200000000AJP20170330003500882.HTML 2017年3月31日閲覧。 
  23. ^ “朴槿恵前大統領の懲役20年が確定 韓国最高裁、赦免が焦点”. 産経新聞. (2021年1月14日). https://www.sankei.com/article/20210114-QQYHYGDXEJP4ZEXRILR5TYYDIA/ 2021年1月14日閲覧。 
  24. ^ 韓国ムン大統領 最後の演説「南北間 対話再開などせつに願う」 NHK (2022年5月9日)”. 2022年5月10日閲覧。
  25. ^ a b c 失墜する「韓国大統領」たち。逮捕、収監、暗殺、亡命、自殺... – ハフポスト、2018年4月10日配信。
  26. ^ 韓国大統領の悲惨な末路、ここまでとは…中国ネットで話題に レコードチャイナ 2018年3月21日
  27. ^ 『韓国大統領列伝 権力者の栄華と転落』p36,池東旭,中公新書,2002年
  28. ^ a b 過去大統領の司法処理は…全斗煥・盧泰愚、拘束2年後に特別赦免 ハンギョレ新聞 2017年3月11日
  29. ^ a b 罪を犯しても、特赦のある韓国は「犯罪天国」? Yahooニュース 2016年8月13日
  30. ^ 韓国の全斗煥元大統領に有罪判決 光州事件で名誉毀損 朝日新聞 2020年12月1日
  31. ^ a b 韓国の金泳三元大統領、他界~民主化、反日、経済危機 Yahooニュース 2015年11月22日
  32. ^ a b MB‘不正親戚’直接 赦免 推進…歴代政権で前例無し ハンギョレ新聞 2013年1月9日
  33. ^ a b c 李明博氏も被疑者に…「帝王的大統領制」が招いた不幸の歴史 朝鮮日報 2018年3月14日
  34. ^ 大統領三男の弘傑氏、宣告期日を延期 中央日報 2002年10月29日
  35. ^ 弘傑氏の義理の兄弟 検察が出頭求める 東亜日報 2002年4月30日
  36. ^ 金大中3人の息子全員が不正…左派の牙城での大会、ヤジが飛ぶ中、空気変えた「盧武鉉演説」  産経新聞 2017年12月26日
  37. ^ 交通違反者370万人の減点帳消しへ 光復60年特赦 東亜日報 2005年8月13日
  38. ^ 金大中大統領、次男逮捕で国民に謝罪へ 東亜日報 2002年6月11日
  39. ^ <韓国>元首脳の逮捕常態化 大きな権限背景に 毎日新聞 2018年3月23日
  40. ^ 「自殺、亡命、暗殺、投獄… 悲劇多い歴代韓国大統領」 - MSN産経ニュース、2009年5月23日.
  41. ^ 李明博大統領の実兄を逮捕起訴 中央日報 2012年7月27日
  42. ^ 「【中央時評】大統領の父親をかじって食べる息子(2)」,聯合ニュース,2013年8月2日.
  43. ^ a b 李明博元大統領側近「我々が知っていることを話せば文大統領に…」 中央日報 2018年1月19日
  44. ^ 韓国検察が李元大統領の長男を聴取 収賄疑惑絡みか ZAKZAK 2018年2月26日
  45. ^ 李明博元大統領、ソウル東部拘置所に収監…元大統領として4番目の恥辱 ハンギョレ2018-3-23配信記事
  46. ^ 李明博元大統領を起訴 韓国検察、収賄や横領などの罪で 朝日新聞2018-4-10配信記事
  47. ^ 懲役17年の李明博元大統領が上告 弁護人「全面無罪を主張」”. 聯合ニュース (2020年2月24日). 2020年7月28日閲覧。
  48. ^ 李明博元韓国大統領 懲役17年の実刑確定=再び収監へ 聯合ニュース 2020年10月29日配信
  49. ^ “李明博元大統領に恩赦 残る刑期15年免除、保守層結集か―韓国”. 時事ドットコム. (2022年12月27日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2022122700412&g=int 2022年12月30日閲覧。 
  50. ^ 朴槿恵前大統領に懲役20年、贈収賄事件差し戻し審判決 朝日新聞 2020年7月10日配信
  51. ^ a b “朴槿恵前大統領 差し戻し上告審で懲役20年確定=収賄や職権乱用”. 聯合ニュース. (2021年1月14日). http://yna.kr/AJP20210114001000882 
  52. ^ “韓国の朴槿恵前大統領を釈放 精神的に不安定、治療に専念へ”. 毎日新聞. (2021年12月31日). https://mainichi.jp/articles/20211231/k00/00m/030/038000c.amp 2021年12月31日閲覧。 
  53. ^ a b 「【萬物相】「私はこんなことをするため大統領になったわけでは…」 朝鮮日報、2016年11月5日
  54. ^ 朴槿恵だけじゃない!韓国歴代大統領、血塗られた末路の異常国家…軒並み自殺、死刑判決、懲役刑ビジネスジャーナル、2017年3月31日
  55. ^ a b 韓国大統領経験者はなぜ、みな不幸な末路をたどるのか文春オンライン、2018年4月5日
  56. ^ 韓国の大統領はなぜ必ず不幸になる? 独特の宗教事情 デイリー新潮(現代ビジネス2022年2月5日号掲載)
  57. ^ a b c 韓国・文在寅を「3流政治」とこきおろした大手新聞の「すごい中身」 デイリー新潮(週刊新潮2016年11月17日号掲載)
  58. ^ 韓国の大統領はなぜ反日になるのか”. 池田信夫 (2013年11月24日). 2017年4月8日閲覧。
  59. ^ 多くの歴代大統領が悲惨な末路を迎えた韓国 なぜ繰り返されるのか まぐまぐニュース 2016年11月3日
  60. ^ 韓国大統領史の不名誉…「退任=被疑者」公式化するのか - 中央日報・2018年3月14日
  61. ^ 李明博元大統領逮捕、典型的な標的捜査だ 朝鮮日報、2018年3月23日付社説(アーカイブ)
  62. ^ 徐 台教 (2018年1月4日). “支持率7割、韓国・文大統領が進める「積弊清算」のゆくえは”. Yahoo!ニュース. Yahoo. https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b5bc7171dd0aa054d2a224f7f643336180487e60 2018年1月15日閲覧。 
  63. ^ 정유경 (2018年12月21日). “대통령 국정수행지지도, 부정평가가 긍정평가 앞질러”. ハンギョレ. http://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/875358.html 2019年2月8日閲覧。 
  64. ^ ソ・ヨンジ、イ・ジェフン、オム・ジウォン (2022年6月18日). “「前政権捜査」擁護した尹大統領「民主党政権時代はしなかったのか」”. ハンギョレ. http://japan.hani.co.kr/arti/politics/43797 2022年6月29日閲覧。 
  65. ^ a b “尹大統領は「つぶす」と言った…「文政権利権カルテル」叩き強まる”. 中央日報. (2022年6月22日). https://japanese.joins.com/JArticle/292396 2022年6月29日閲覧。 
  66. ^ “[社説]新旧権力の対立激化、政略的な利用はすべきでない”. ハンギョレ. (2022年6月20日). http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/43804 2022年6月29日閲覧。 
  67. ^ キム・ヒョング (2022年6月21日). “【コラム】尹錫悦式「積弊捜査システム」”. 中央日報. https://japanese.joins.com/JArticle/292367 2022年6月29日閲覧。 
  68. ^ a b 大韓民国憲法第1号(朝鮮語) ウィキソース
  69. ^ 大韓民国憲法第3号(朝鮮語) ウィキソース)
  70. ^ a b 大韓民国憲法第2号(朝鮮語) ウィキソース





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「韓国・大統領」の関連用語

韓国・大統領のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



韓国・大統領のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大統領 (大韓民国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS