青森県道7号むつ東通線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/11 07:17 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年9月) |
主要地方道 | |
---|---|
青森県道7号 むつ東通線 主要地方道 むつ東通線 | |
制定年 | 1961年(昭和36年) |
起点 | むつ市(北緯41度11分15.3秒 東経141度16分56.8秒) |
終点 | 下北郡東通村(北緯41度11分37.8秒 東経141度22分36.8秒) |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
青森県道7号むつ東通線(あおもりけんどう7ごう むつひがしどおりせん)は、青森県むつ市から下北郡東通村に至る県道(主要地方道)である。
概要
JR大湊線近川駅至近のむつ市中野沢・国道279号交点から下北半島を縦断して東通村で国道338号に合流する。下北交通近川バス停付近から近川交番付近までの区間は国道279号と重複する[要出典]。
路線データ
歴史
地理
通過する自治体
交差する道路
沿線の施設など
脚注
- ^ a b c 県道の路線の認定(昭和36年青森県告示第118号):1961年2月10日
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
関連項目
固有名詞の分類
日本の峠 |
温見峠 おそ越 青森県道7号むつ東通線 星原峠 欽明路峠 |
青森県道 |
青森県道228号高山稲荷神社線 青森県道137号七ツ館板柳線 青森県道7号むつ東通線 青森県道42号名川階上線 青森県道147号増館堂野前線 |
- 青森県道7号むつ東通線のページへのリンク