青森県道154号妙堂崎五所川原線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/16 02:24 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動一般県道 | |
---|---|
青森県道154号 妙堂崎五所川原線 | |
制定年 | 1961年 |
起点 | 北津軽郡鶴田町大字妙堂崎(地図) 県道153号交点 |
終点 | 五所川原市(地図) 国道101号交点 |
接続する 主な道路 (記法) |
青森県道153号山田鶴田線 青森県道186号桑野木田南広森線 青森県道37号弘前柏線![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
青森県道154号妙堂崎五所川原線(あおもりけんどう154ごう みょうどうざきごしょがわらせん)は青森県北津軽郡鶴田町から五所川原市に至る一般県道である。
概要
北津軽郡鶴田町大字妙堂崎で青森県道153号山田鶴田線から北東へ分岐し、五所川原市字田町で国道101号に接続する。
路線データ
- 起点 : 北津軽郡鶴田町大字妙堂崎[1](青森県道153号山田鶴田線交点)
- 終点 : 五所川原市[1](国道101号交点)
- 重要な経過地 : つがる市柏
歴史
路線状況
重複区間
- 青森県道37号弘前柏線 - つがる市柏桑野木田字八幡 - つがる市柏字広須
地理
通過する自治体
交差する道路
- 青森県道153号山田鶴田線(北津軽郡鶴田町大字妙堂崎、起点)
- 青森県道186号桑野木田南広森線(つがる市柏桑野木田字男山)
- 青森県道37号弘前柏線(つがる市柏桑野木田字八幡)
- 青森県道37号弘前柏線(つがる市柏字広須)
- 国道101号(五所川原市、終点)
- 国道339号・青森県道156号福山五所川原線(終点を100 m直進して接続)
沿線の施設
- イオンモールつがる柏
- ザ・サンワ 柏店
- ケーズデンキ つがる柏店
- WonderGOO
- タケダスポーツ
脚注
- ^ a b c “告示第118号 県道の路線の認定”. 青森県 (1961年2月10日). 2014年5月19日閲覧。
- ^ 『広報ごしょがわら』平成元年9月15日発行第695号1頁「五所川原大橋安全願い渡り初め」と4頁「五所川原大橋が開通 産業・経済・文化の発展に大きな期待」より。
関連項目
固有名詞の分類
青森県道 |
青森県道222号赤石沖田面線 青森県道46号川内佐井線 青森県道154号妙堂崎五所川原線 青森県道118号七戸十和田湖線 青森県道166号中野渡十和田線 |
- 青森県道154号妙堂崎五所川原線のページへのリンク