青森県道147号増館堂野前線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/25 01:02 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
青森県道147号 増館堂野前線 | |
制定年 | 1961年 |
起点 | 青森市浪岡大字増館(地図) 県道285号交点 |
終点 | 南津軽郡田舎館村大字堂野前(地図) 県道38号交点 |
接続する 主な道路 (記法) |
青森県道285号浪岡藤崎線 青森県道38号五所川原黒石線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■ウィキプロジェクト 道路 |
青森県道147号増館堂野前線(あおもりけんどう147ごう ますだてどうのまえせん)は、青森県青森市から南津軽郡藤崎町に至る一般県道である。
概要
青森市浪岡大字増館字宮元で青森県道285号浪岡藤崎線から東へ分岐し、JR東日本奥羽本線との踏切を越えたあと南下し、藤崎町徳下元前田で青森県道38号五所川原黒石線に接続する路線である。
路線データ
- 起点 : 青森市浪岡大字増館[1](青森県道285号浪岡藤崎線交点)
- 終点 : 南津軽郡田舎館村大字堂野前[1](青森県道38号五所川原黒石線交点)
歴史
地理
交差する道路
- 青森県道285号浪岡藤崎線(起点)
- 青森県道38号五所川原黒石線(終点)
沿線の施設など
- 八坂神社
脚注
- ^ a b c “告示第118号 県道の路線の認定”. 青森県 (1961年2月10日). 2014年5月20日閲覧。
関連項目
- 青森県道147号増館堂野前線のページへのリンク