青森県道203号常海橋銀線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/01 08:35 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
青森県道203号 常海橋銀線 | |
制定年 | 1961年 |
起点 | 北津軽郡板柳町大字常海橋(地図) 県道196号交点 |
終点 | 青森市浪岡大字銀(地図) 県道285号交点 |
接続する 主な道路 (記法) |
青森県道196号五林平藤崎線 青森県道34号五所川原浪岡線 青森県道285号浪岡藤崎線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■ウィキプロジェクト 道路 |
青森県道203号常海橋銀線(あおもりけんどう203ごう じょうかいばししろがねせん)は、青森県北津軽郡板柳町から青森市浪岡に至る一般県道である。
概要
北津軽郡板柳町常海橋で青森県道196号五林平藤崎線から分岐し、南津軽郡藤崎町福館を経由して青森市浪岡大字下十川で青森県道285号浪岡藤崎線に合流する。
路線データ
歴史
地理
通過する自治体
交差する道路
- 青森県道196号五林平藤崎線(=五所川原広域農道重複)(北津軽郡板柳町大字常海橋、起点)
- 青森県道196号五林平藤崎線(北津軽郡板柳町大字常海橋)
- 青森県道34号五所川原浪岡線(青森市浪岡大字樽沢)
- 青森県道285号浪岡藤崎線(青森市浪岡大字銀、終点)
沿線の施設
- 青森南警察署 樽沢交番
- 樽沢郵便局
脚注
関連項目
固有名詞の分類
- 青森県道203号常海橋銀線のページへのリンク