青森県道282号小国本町線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/18 23:47 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
青森県道282号 小国本町線 | |
制定年 | 1995年 |
起点 | 平川市小国【地図】 |
終点 | 平川市本町【地図】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() 青森県道135号吹上金屋黒石線 青森県道13号大鰐浪岡線 青森県道205号町居平賀停車場線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■ウィキプロジェクト 道路 |
青森県道282号小国本町線(あおもりけんどう282ごう おぐにもとまちせん)は、青森県平川市内を通る一般県道である。
概要
平川市小国から概ね西または北西に進み、東北自動車道を立体交差し、弘南鉄道弘南線平賀駅前を結んでいる。
路線データ
歴史
地理
交差する道路
- 国道454号(起点)
- 青森県道135号吹上金屋黒石線(平川市新館字東山)
- 青森県道13号大鰐浪岡線・青森県道205号町居平賀停車場線(終点)
主な施設など
脚注
- ^ a b c 県道路線認定に関する告示(平成07年04月01日 青森県告示第230号) - 青森県例規全集、青森県
関連項目
固有名詞の分類
- 青森県道282号小国本町線のページへのリンク