エレクトロルミネセンス
(電界発光 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 09:29 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2016年10月)
( |
エレクトロルミネセンス(Electroluminescence:EL)、あるいは電界発光(でんかいはっこう)とは主に半導体中において[要出典]、電界を印加することによって得られるルミネセンスを指す。注入型と真性に区別される。
注入型ELは電界によって電子と正孔を注入し、再結合によって発光をさせるものである。真性ELは電界によって加速した電子が何らかの発光中心に衝突し、発光中心が励起されて発光するものである。
発光物が有機物か無機物かで区別され、前者は有機EL、後者は無機ELと呼ばれる。
注入型EL
真性EL
- 無機ELなど
用途
バックライト - 赤外域に感度の波長域のある光有機導電性薄膜と組み合わせて赤外光を可視光に変換。
関連項目
- ルミネセンス
- 発光
- 物性物理学
- 有機エレクトロルミネッセンス(有機EL)
- 無機エレクトロルミネッセンス(無機EL)
- 電界発光のページへのリンク