電界発光とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 電界発光の意味・解説 

エレクトロルミネセンス

(電界発光 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 09:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
液晶ディスプレイバックライトカシオ腕時計)。右側がバックライト点灯時のようす。
ELにより計器が発光するダッジ・チャージャーダッシュボード

エレクトロルミネセンス(Electroluminescence:EL)、あるいは電界発光(でんかいはっこう)とは主に半導体中において[要出典]電界印加することによって得られるルミネセンスを指す。注入型と真性に区別される。

注入型ELは電界によって電子正孔を注入し、再結合によって発光をさせるものである。真性ELは電界によって加速した電子が何らかの発光中心に衝突し、発光中心が励起されて発光するものである。

発光物が有機物無機物かで区別され、前者は有機EL、後者は無機ELと呼ばれる。

注入型EL

真性EL

ELの例:ELケーブル
電流を入力することで発光するワイヤ状の素材。曲げ加工にも柔軟に対応する

用途

バックライト - 赤外域に感度の波長域のある光有機導電性薄膜と組み合わせて赤外光可視光に変換。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「電界発光」の関連用語

電界発光のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



電界発光のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエレクトロルミネセンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS